もしかして
1.インターハイ代表 向井涼花(札幌大谷高)、菅原悠斗(古川学園高)らが札幌大学に進学<北海道学生卓球連盟注目新人>(Rallys)
新年度が始まり、北海道学生卓球連盟所属の大学にも高校卓球界で活躍した選手たちが多数進学した。今回は北海道学生卓球所属大学に進学した注目新人を紹介する。北海道地方の注目ルーキーを紹介男子では、北海道春季学生卓球大会団体優勝の札幌大学にインターハイ代表経験のある菅原悠斗(古川学園高校卒)や、小玉晟矢(札...
別窓で開く |
2.国内13大学が「中国政府の宣伝工作拠点」に?“孔子学院”の危険な実態(ダイヤモンドオンライン)
■米国で閉鎖が相次ぐ孔子学院国内13大学で設置が確認 政府は5月12日に閣議決定した答弁書において、国内の少なくとも13大学に、中国政府による教育機関「孔子学院」が設置されていると明らかにした。 日本で設置が確認されたのは、早稲田大、立命館大、桜美林大、武蔵野大、愛知大、関西外国語大、大阪産業大、岡...
別窓で開く |
3.男子・札幌大 女子・札幌国際大がV 札幌大・名古屋幸希が男子単制す<2023年度北海道春季学生卓球大会>(Rallys)
<2023年度ジョブキタ杯北海道春季学生卓球選手権大会 日程:4月22日、23日 場所:札幌国際大学体育館>4月22日、23日にかけて行われた2023年度ジョブキタ杯北海道春季学生卓球選手権大の全日程が終了し、各種目のチャンピオンが決定した。大会総括男子団体リーグ戦では、6戦全勝を果たした札幌大学が...
別窓で開く |
4.札幌国際大B、札幌大が団体V 男子では単複を高校生が制す<北海道学生卓球連盟ジョブキタ杯オープン>(Rallys)
<2022年度 北海道学生卓球連盟ジョブキタ杯オープン 日程:2月11日、12日 場所:札幌国際大学体育館>2月11日、12日、北海道卓球連盟主催のジョブキタ杯オープンが、札幌国際大学体育館で開催。各種目のチャンピオンが決まった。6種目が開催男子団体では、準決勝で札幌大Aに勝利し、決勝では駒大苫小牧...
別窓で開く |
5.中学1年・川上流星、大学生選手に快勝で2回戦へ<全日本卓球2023男子単1回戦?>(Rallys)
<天皇杯・皇后杯 2023年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部) 日時:1月23日〜29日 場所:東京体育館>25日、全日本卓球選手権大会は3日目を迎え、男子シングルス1回戦が行われた。JOCエリートアカデミー所属で中学1年生の川上流星(星槎中)は、関東学生リーグ1部の名門・明治大学の寺下拓海...
別窓で開く |
6.豊田自動織機・阿部里歩が白星 文星女子・東川は接戦制す<全日本卓球2023女子単1回戦?>(Rallys)
<天皇杯・皇后杯 2023年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部) 日時:1月23日〜29日 場所:東京体育館>25日、全日本卓球選手権大会は3日目を迎え、女子シングルス1回戦が行われた。梅村優香(サンリツ)や阿部里歩(豊田自動織機)、山本怜(十六銀行)らが勝利を挙げ、次戦へと進んだ。阿部は三浦...
別窓で開く |
7.全日本の舞台で双子vs双子 山岸姉妹が上澤姉妹に競り勝ち2回戦へ<全日本卓球2023女子複1回戦>(Rallys)
<天皇杯・皇后杯 2023年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部) 日時:1月23日〜29日 場所:東京体育館>24日、天皇杯・皇后杯 2023年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)は2日目を迎え、女子ダブルス1回戦が行われた。...
別窓で開く |
8.斎藤怜吏(札幌大学)の用具紹介|俺の卓球ギア#107(Rallys)
|
9.市嶋ほのみ(札幌大学)の用具紹介|俺の卓球ギア#106(Rallys)
|
10.小中高大4カテゴリが壁を越え熱戦展開 北海道卓球界全体の底上げ目指す<第2回小中高大強化試合>(Rallys)
<第2回小中高大強化試合 日程:1月15日 場所:札幌市厚別区体育館>15日、第2回小中高大強化試合が札幌市厚別区体育館で開催され、男女シングルス各種目のチャンピオンが決定した。北海道の学生が集う北海道学生卓球連盟は「北海道の卓球界全体の強化を図りたい」という意思を持っており、北海道で卓球に出会い、...
別窓で開く |