もしかして
41.雲の上にいた斉藤貴史が「尊敬」から「目標」に、そして切磋琢磨する「仲間」に〜田沼諒太【プロが憧れたプロ|第22回】<SMASH>(THE DIGEST)
現在、プロとして活躍している選手も、現役を引退してコーチをしている人も、小さい頃には憧れのプロがいたはずだ。【プロが憧れたプロ】シリーズの第22回は、JTAランキング28位の田沼諒太選手だ。 ◆ ◆ ◆ 現在26歳の田沼諒太は、晩成型の選手と言っていいだろう。ジュニア時代は全国タイトルに...
別窓で開く |
42.テニス日本リーグ1stステージで初出場のルーセントアスリートワークスとオーエスジーが1勝を挙げる<SMASH>(THE DIGEST)
日本の団体戦の最高峰である「第36回テニス日本リーグ」が開幕した。ファーストステージが、12月2日〜5日に渡り横浜国際プール(神奈川県)とブルボンビーンズドーム(兵庫県)の2カ所で、無観客で行なわれた。 男子のマイシン(※前回はあきやま病院として出場)が、前回優勝の橋本総業ホールディングスに勝利して...
別窓で開く |
43.【全日本テニス選手権】今西美晴がベスト4進出!「最近の若い子はうまい」現状を受け入れた29歳が迷いを断ち切って勝利<SMASH>(THE DIGEST)
「わたしも歳取りました。ここにいる選手たち見ても、みんな若いなぁって」 今大会の開幕日。 コートは試合と練習で埋まり、通路にはウォームアップや雑談をする選手が溢れる会場の様子を、彼女は一人、俯瞰するように眺めていた。 短く切った髪を揺らす小柄な姿は、一見すると、中学生でも通りそうなほど若く見える。...
別窓で開く |
44.【全日本テニス選手権】20歳の光崎楓奈が昨日に続き全日本女王を撃破!第1シードの清水悠太が4強入り<SMASH>(THE DIGEST)
日本チャンピオンを決める「大正製薬リポビタン 全日本テニス選手権96th」(10月30日〜11月7日/兵庫・ブルボンビーンズドーム/室内ハードコート)は、11月4日に本戦6日目を迎え、男女シングルス準々決勝6試合を実施した。 女子シングルスは準々決勝の4試合が行なわれた。20歳の光崎楓奈が昨日の大前...
別窓で開く |
45.【全日本テニス選手権】坂詰姫野が第1シード圧倒で8強入り!屈辱を糧に成長した20歳「目指しているのは優勝」<SMASH>(THE DIGEST)
深いボールで相手を後方に押し込んで、ドロップショットをするりと落とす。強打を誇る岡村恭香を揺さぶっては、時にミスを誘い、時に自ら小気味の良いショットを叩き込んだ。 20歳の坂詰姫野が、メリハリの利いたテニスで第1シードを堂々突破した。それも、6-2、6-0という圧巻のスコアである。...
別窓で開く |
46.【全日本テニス選手権】男子は学生の田形諒平と白石光が勝利!女子は坂詰姫野が第1シードを破る活躍で準々決勝進出!!<SMASH>(THE DIGEST)
日本チャンピオンを決める「大正製薬リポビタン 全日本テニス選手権96th」(10月30日〜11月7日/兵庫・ブルボンビーンズドーム/室内ハードコート)は、11月3日に本戦5日目を迎え、男女シングルス3回戦16試合とダブルス準々決勝3試合を実施した。...
別窓で開く |
47.【全日本選手権】予選勝ち上がりの齋藤惠佑が第2シードを破る金星!現役最後の大会として臨んだ井上雅はシングルスで敗退<SMASH>(THE DIGEST)
「大正製薬リポビタン 全日本テニス選手権96th」(10月30日〜11月7日/兵庫・ブルボンビーンズドーム/室内ハードコート)は、11月2日に本戦4日目を迎え、男女シングルス2回戦15試合とダブルス1回戦6試合が行なわれた。 男子シングルスは、越智真、山崎純平、今村昌倫、斉藤貴史のシード勢が各々スト...
別窓で開く |
48.【全日本選手権】予選勝ち上がりの齋藤惠佑が第2シードを破る金星!現役最後の大会として臨んだ井上雅の戦いにピリオド<SMASH>(THE DIGEST)
「大正製薬リポビタン 全日本テニス選手権96th」(10月30日〜11月7日/兵庫・ブルボンビーンズドーム/室内ハードコート)は、11月2日に本戦4日目を迎え、男女シングルス2回戦15試合とダブルス1回戦6試合が行なわれた。 男子シングルスは、越智真、山崎純平、今村昌倫、斉藤貴史のシード勢が各々スト...
別窓で開く |
49.【全日本選手権】清水悠太・岡村恭香の男女第1シードが好発進。学生の羽澤慎治・阿部宏美がシードを破る<SMASH>(THE DIGEST)
テニスの日本チャンピオンを決める「大正製薬リポビタン 全日本テニス選手権96th」(10月30日〜11月7日/兵庫・ブルボンビーンズドーム/室内ハードコート)は、11月1日に本戦3日目を迎え、男女シングルス2回戦などが行なわれた。この日からシード戦が登場。清水悠太、岡村恭香の男女第1シードが順当に勝...
別窓で開く |
50.【全日本選手権】予選勝者たちが本戦1回戦勝利を目指して激突!ベテラン松井俊英はリタイア<SMASH>(THE DIGEST)
「大正製薬リポビタン 全日本テニス選手権96th」が、今年はブルボンビーンズドーム(兵庫)の室内ハードコートで開催されている。10月31日には本戦1回戦が行なわれ、主に予選を勝ち上がった選手たちの試合が組まれた。 男子では、予選を突破した22歳の田形諒平や20歳の齋藤惠佑が1回戦の勝利もつかみ取った...
別窓で開く |