もしかして
11.SBCドリームテニスに西岡良仁らトップが参戦! 綿貫陽介は「来年に向けて新しいものが試せれば」と意欲<SMASH>(THE DIGEST)
今年から誕生した注目の新国内テニスツアー、湘南美容クリニックpresents「SBC Dream Tennis Tour 2022」のファイナルラウンドが、いよいよ今週末に迫っている。12月9日(金)のプロアマ戦&レセプションの後、10日(土)に予選リーグ、11日(日)に決勝トーナメントが、東京・有...
別窓で開く |
12.団体戦国内最高峰のテニス日本リーグが開幕! 1stステージでマイシンは4戦全勝、昨年度優勝のイカイはじめ上位チームが順当勝ち<SMASH>(THE DIGEST)
日本の団体戦の最高峰である「第37回テニス日本リーグ」が開幕した。ファーストステージが、12月1日〜4日に渡り横浜国際プール(神奈川県)とブルボンビーンズドーム(兵庫県)の2カ所で行なわれた。 男子は、マイシンが伊予銀行に勝利して4勝0敗としている。また、イカイ、三菱電機、ノアインドアステージ、橋本...
別窓で開く |
13.「SBCドリームテニス」ファイナルの出場選手発表。西岡良仁、伊藤竜馬、杉田祐一ら豪華メンバーが集結!<SMASH>(THE DIGEST)
今年から新たに誕生した国内テニスツアー、湘南美容クリニックpresents「SBC Dream Tennis Tour 2022」。それぞれ優勝賞金100万円を懸けた1stラウンド、2ndラウンドが6月と8月に行なわれたが、いよいよファイナルラウンドが12月10日(土)〜11日(日)に迫っている。...
別窓で開く |
14.全日本選手権ダブルス、女子は引退する今西が大前とのペアで有終の美。男子は上杉/松井が貫録の2連覇<SMASH>(THE DIGEST)
テニスの日本チャンピオンを決める「大正製薬リポビタン 全日本テニス選手権97th」(10月22日〜30日/有明コロシアムおよび有明インドアコート)は10月30日にいよいよ最終日を迎え、男子シングルス決勝に続いて、女子・男子ダブルス決勝が行なわれた。 女子ダブルスは第1シードの小堀桃子/瀬間詠里花と第...
別窓で開く |
15.全日本テニス選手権、女子決勝は坂詰姫野が持ち味を発揮して初優勝!「全試合で満足のいくプレーができた」<SMASH>(THE DIGEST)
テニスの日本チャンピオンを決める「大正製薬リポビタン 全日本テニス選手権97th」(10月22日〜30日/有明コロシアムおよび有明インドアコート)。10月29日には女子シングルス決勝と男子シングルス準決勝など3試合が行なわれた 同門対決となった女子シングルス決勝は、第1シードの坂詰姫野が6−3、6−...
別窓で開く |
16.全日本テニス選手権、今大会で引退の添田豪は伊藤竜馬に惜敗「本当に全てを出し切った。いいプレーができた」<SMASH>(THE DIGEST)
テニスの日本チャンピオンを決める「大正製薬リポビタン 全日本テニス選手権97th」(10月22日〜30日/有明コロシアムおよび有明インドアコート)。10月28日には女子シングルス準決勝、男子シングルス準々決勝などが行なわれた。 男子準々決勝は、長年日本の男子テニス界を引っ張ってきた38歳の添田豪と3...
別窓で開く |
17.全日本テニス選手権、第1シードの坂詰姫野が完勝で決勝へ。小堀桃子と初優勝を懸けて対戦<SMASH>(THE DIGEST)
テニスの日本チャンピオンを決める「大正製薬リポビタン 全日本テニス選手権97th」(10月22日〜30日/有明コロシアムおよび有明インドアコート)。10月28日には女子シングルス準決勝、男子シングルス準々決勝などが行なわれた。 女子準決勝にはまず第1シードの坂詰姫野が登場。18歳のホープ、伊藤あおい...
別窓で開く |
18.全日本テニス選手権、第1シードの坂詰姫野が準決勝進出「自信を持って試合に入れた」<SMASH>(THE DIGEST)
テニスの日本チャンピオンを決める「大正製薬リポビタン 全日本テニス選手権97th」(10月22日〜30日/有明コロシアムおよび有明インドアコート)。10月27日には男女シングルス準々決勝が行なわれた。 男子は2試合、女子は4試合を実施し、女子第1シードの坂詰姫野が第6シードの西郷里奈に6−2、6−3...
別窓で開く |
19.全日本テニス選手権、今大会で引退の仁木拓人がシングルス終戦も「いい部分が出せて清々しい気持ち」<SMASH>(THE DIGEST)
テニスの日本チャンピオンを決める「大正製薬リポビタン 全日本テニス選手権97th」(10月22日〜30日)が、有明コロシアムおよび有明インドアコート(東京)にて3年ぶりに有観客で開催。大会5日目となる10月26日は、男女シングルス3回戦のうち各々8試合が実施された。 男子では、今大会を最後に現役から...
別窓で開く |
20.全日本テニス選手権、慶応大の佐藤南帆が17歳石井さやかとの3時間マッチを制してベスト8進出!<SMASH>(THE DIGEST)
テニスの日本チャンピオンを決める「大正製薬リポビタン 全日本テニス選手権97th」(10月22日〜30日)が、有明コロシアムおよび有明インドアコート(東京)にて3年ぶりに有観客で開催。大会5日目となる10月26日は、男女シングルス3回戦のうち各々8試合他が実施された。 女子では、慶応大の佐藤南帆が今...
別窓で開く |