31.遊学館1年生ペアが16強入り 男子ダブルス3回戦①<卓球・インターハイ>(Rallys)
<第91回全国高等学校卓球選手権大会 日程:7月29日〜8月3日 場所:宇和島市総合体育館(愛媛県)>31日、第91回全国高等学校卓球選手権大会(以下、インターハイ)は大会2日目を迎え、男子ダブルス3回戦が行われた。石川県代表の鈴木柊平/坂田陽哉(遊学館)ペアは三重県代表の前出陸杜/野口敬央(高田)...
別窓で開く |
32.愛工大名電・鈴木/萩原ペア、野田学園・芝/岩井田ペアらシード勢が快勝 男子ダブルス2回戦①<卓球・インターハイ>(Rallys)
<第91回全国高等学校卓球選手権大会 日程:7月29日〜8月8日 場所:宇和島市総合体育館(愛媛県)>31日、第91回全国高等学校卓球選手権大会(以下、インターハイ)は大会2日目を迎え、男子ダブルス2回戦が行われた。...
別窓で開く |
33.上宮、出雲北陵、静岡学園らシード校が16強入り 男子学校対抗2回戦②<卓球・インターハイ>(Rallys)
<第91回全国高等学校卓球選手権大会 日程:7月29日〜8月8日 場所:宇和島市総合体育館(愛媛県)>30日、第91回全国高等学校卓球選手権大会(以下、インターハイ)は大会1日目を迎え、男子学校対抗2回戦が行われた。2回戦にはシード校が登場し、大阪府代表の上宮、島根県代表の出雲北陵、静岡県代表の静岡...
別窓で開く |
34.前回王者・愛工大名電は6連覇狙う 新進気鋭の1年生や兄弟ペアにも注目<卓球・インターハイ男子>(Rallys)
<第91回全国高等学校卓球選手権大会・男子の部 日時:7月29日〜8月8日 場所:愛媛県・宇和島市総合体育館>29日、男子の部の開会式が開かれ、30日から8月3日にかけて高校総体男子の部が開幕する。今大会は大会会場の関係により、男子と女子が別日程で開催され、女子は8月4日から8日にかけて競技が行われ...
別窓で開く |
35.静岡学園・田中京太郎が全種目制覇 女子は浜松修学舎が出場枠を独占<卓球・インターハイ静岡県予選>(Rallys)
<第91回全国高等学校卓球選手権大会静岡県予選 日程:5月21、22日、28日 場所:静岡市中央体育館、湖西市アメニティプラザ>第91回全国高等学校卓球選手権大会(以下、インターハイ)が2022年7月29〜8月8日の日程で愛媛県の宇和島市総合体育館で開催予定となっている。それに伴い、全国各地でインタ...
別窓で開く |
36.男女団体は日本リーガーに軍配 明豊・木塚は日鉄・鄕見真己に白星<日本卓球リーグ・高体連強化交流事業>(Rallys)
<令和4年度日本卓球リーグ実業団連盟・全国高体連卓球専門部強化交流事業 2022年5月13日(金)〜5月15日(日) 場所:エスプラットフジスパーク>15日、令和4年度日本卓球リーグ実業団連盟・全国高体連卓球専門部強化交流事業最終日が行われた。...
別窓で開く |
37.鄕見真己、成本綾海、酒井明日翔が9戦全勝 明豊・木塚、明徳義塾・白山が高体連1位に<日本卓球リーグ・高体連強化交流事業シングルス結果>(Rallys)
<令和4年度日本卓球リーグ実業団連盟・全国高体連卓球専門部強化交流事業 2022年5月13日(金)〜5月15日(日) 場所:エスプラットフジスパーク>14日、令和4年度日本卓球リーグ実業団連盟・全国高体連卓球専門部強化交流事業2日目が行われた。例年高体連で行っている強化事業が、コロナ禍の影響で予定通...
別窓で開く |
38.日本卓球リーグ・高体連強化交流事業が初開催 実業団選手に勝ち星あげる高校生も(Rallys)
<令和4年度日本卓球リーグ実業団連盟・全国高体連卓球専門部強化交流事業 2022年5月13日(金)〜5月15日(日) 場所:エスプラットフジスパーク>13日より、令和4年度日本卓球リーグ実業団連盟・全国高体連卓球専門部強化交流事業が開催されている。例年高体連で行っている強化事業が、コロナ禍の影響で予...
別窓で開く |
39.【高校選抜】卓球の団体戦におけるダブルスの重要性を徹底分析してみた(Rallys)
3月21日に全国高校選抜(以下、高校選抜)が閉幕した。高校選抜の学校対抗では、第1、第2、第4、第5マッチがシングルスで第3マッチがダブルスの5本勝負になっている。そして、第1マッチにダブルス、第2〜第5マッチはシングルスで行われるTリーグの解説では、ダブルスが特に重要だという話をよく耳にする。...
別窓で開く |
40.ベスト8進出校が決定 男子決勝トーナメント1回戦<全国高校選抜卓球大会>(Rallys)
<第49回全国高校選抜卓球大会 日程:3月19日〜21日 場所:日環アリーナ栃木>20日、第49回全国高校選抜卓球大会は大会2日目を迎え、男子学校対抗決勝トーナメント1回戦が行われた。決勝トーナメント1回戦では野田学園(山口)、遊学館(石川)、明秀日立(茨城)、愛工大名電(愛知)、出雲北陵(島根)が...
別窓で開く |