11.外務省調査で発覚。東南アジアでは中国が日本より信頼されている......ってガチ!?(週プレNEWS)
中国がぐいぐい勢力を拡大しているのは知っていた。けれど、ついに「信頼」でも日本が負けた!? 衝撃の調査結果から、東南アジアの現状、そして台湾や太平洋をめぐる中国の壮大な野望を緊急分析!■"債務の罠"があっても魅力的なマネー「最も信頼できる国・機関」は「中国」が19%、「日本」が16%——。...
別窓で開く |
12.外務省は大反対だった 「骨太の方針」への「台湾」という文言の盛り込み(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
|
13.日米韓など7カ国の外務次官協議…「オミクロン問題」などを論議(WoW!Korea)
日米韓など7か国の外務次官は、新型コロナウイルス感染症“オミクロン変異株”への対応方案などを話し合った。きのう(11月30日)韓国外交部(外務省)によると、チェ・ジョンムン(崔鍾文)外交部第2次官はこの日の午前11時30分から1時間、米国務省のウェンディ・シャーマン副長官の主宰する “7か国外務次官...
別窓で開く |
14.韓国、フィリピンにワクチン約54万回分供与へ=韓国報道(WoW!Korea)
韓国政府がフィリピンにアストラゼネカ製ワクチン53万9000回分を供与する。外交部(外務省に相当)は、ワクチンが29日にインチョン(仁川)国際空港を出発し、きょう30日にフィリピンへ到着すると明らかにした。政府が新型コロナウイルスワクチンを支援した国は、ベトナム、タイ、イランに続きフィリピンが4か国...
別窓で開く |
15.外務大臣が空白である本当の理由 〜甘利幹事長の後任に茂木外務大臣起用へ(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(11月2日放送)に作家で自由民主党・参議院議員の青山繁晴が出演。自民党の甘利幹事長の後任に茂木外務大臣が起用されるというニュースについて解説した。...
別窓で開く |
16.日本がアジアで存在感を示す「ワクチン支援」 〜日本のノウハウを世界中が求めている(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(10月28日放送)にAPI主任研究員の相良祥之が出演。岸田総理がASEAN各国との首脳会議にオンラインで出席したというニュースについて解説した。...
別窓で開く |
17.二分化するASEAN 〜首脳会議にミャンマー欠席(ニッポン放送 NEWS ONLINE)
|
18.海上自衛隊との共同訓練も ドイツ海軍フリゲート「バイエルン」東アジアへ向け出航(乗りものニュース)
北朝鮮に対する瀬取り監視の役割も負っています。インド洋から南シナ海通って日本周辺へ ドイツ海軍のフリゲート艦「バイエルン」が2021年8月2日(月)、インド太平洋へ向けて北海に面した港町ウィルヘルムスハーフェンを出港しました。「バイエルン」は、ブランデンブルク級フリゲートの3番艦として1996(平成...
別窓で開く |
19.来週のASEAN外相会議…北朝鮮の参加動向に注目(WoW!Korea)
来週 ASEAN(東南アジア諸国連合)関連の外相会議が開催される。特に 今回の会議では、北朝鮮が唯一参加する 地域内多国間協議体である “ASEAN地域安保フォーラム(ARF)”も予定されていることから、これをきっかけに 南北間の疎通がなされるか注目されている。...
別窓で開く |
20.<W解説>日本の防衛白書の記載内容に反発する韓国、メディアは表紙絵の変化に反応(WoW!Korea)
韓国外交部(日本の外務省に相当)は13日、日本政府がこの日の閣議で報告した防衛白書に、竹島(韓国名・独島)を「わが国固有の領土」と明記したことについて抗議した。外交部のイ・サンリョル(李相烈)アジア太平洋局長はこの日、在韓日本大使館の相馬弘尚総括公使を呼んで、即刻撤回するよう求めた。...
別窓で開く |