11.『義母と娘のブルース』スタートから5周年、キャストの今 “義理の娘”演じた子役は高校生(クランクイン!)
2018年7月10日にドラマ『義母と娘のブルース』(TBS系)が放送開始して今日で5周年。綾瀬はるかが演じるヒロインが、義理の娘と出会ってから、それぞれに成長していく10年間を描いた本作は『ぎぼむす』の愛称で親しまれ、大ヒット。2年後からは年明けに「2020年謹賀新年スペシャル」「2022年謹賀新年...
別窓で開く |
12.ヤンキー高校生VS口裂け女!? 『先生!口裂け女です!』本ビジュアル&場面写真&予告編が解禁(クランクイン!)
俳優の木戸大聖が主演する映画『先生!口裂け女です!』より、本ビジュアル、場面写真、予告編が一挙解禁された。 本作は、ヤンキー高校生vs口裂け女の闘いを描いた青春バトル・ホラー・エンタテインメント。『死霊軍団怒りのDIY』『福山市長に1日密着してみた』のナカモトユウが、監督・脚本・編集を手がける。...
別窓で開く |
13.“シン”シリーズのキャラクターたちが合体!その名も「シン・ユニバースロボ」見参!(&GP)
“シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース”から登場の「S.J.H.U.PROJECT シン・ユニバースロボ」(2万3100円)なる異色のロボット玩具が話題を呼んでいます。絶賛公開中の『シン・仮面ライダー』をはじめ、稀代のクリエイター・庵野秀明氏が制作に携わった4作品のキャラクターがまさかの合体変形を...
別窓で開く |
14.子ども時代の記憶が蘇る「魔改造ロボ」公式より登場 「ゴジラ」「エヴァ初号機」「ウルトラマン」「仮面ライダー」が合体(おたくま経済新聞)
「シン・ゴジラ」「シン・エヴァンゲリオン劇場版」「シン・ウルトラマン」「シン・仮面ライダー」が作品の垣根を越えて合体。 株式会社バンダイより、ロボット玩具「S.J.H.U.PROJECT シン・ユニバースロボ」として発売されます。価格は税込2万3100円。...
別窓で開く |
15.ナメてた相手が“ヤバい奴”だった ヤンキー高校生VS口裂け女!?『先生!口裂け女です!』7月7日公開決定(BANGER!!!)
『先生!口裂け女です!』©️2023REMOWNetflixオリジナルシリーズ『First Love 初恋』で主人公・佐藤健の若き頃を演じて大ブレークした木戸大聖が、映画初主演を務める『先生!口裂け女です!』が、7月7日(金)より公開が決定。このたび、ティザービジュアル、キャ...
別窓で開く |
16.木戸大聖、映画初主演作『先生!口裂け女です!』7.7公開決定 ヤンキー高校生VS口裂け女の青春バトルホラー(クランクイン!)
『First Love 初恋』で佐藤健の学生時代を演じた木戸大聖の映画初主演作『先生!口裂け女です!』が、7月7日より公開されることが決定。ティザービジュアルとキャラクタービジュアルが解禁された。 本作は、ヤンキー高校生3人組が口裂け女のバイクを盗んでしまったことから巻き起こる、都市伝説+青春ヤンキ...
別窓で開く |
17.『風の谷のナウシカ』の世界を立体化。造形家・竹谷隆之のこだわり(WANI BOOKS NewsCrunch)
雨宮慶太・庵野秀明・樋口真嗣?など、さまざまなクリエイター・映画監督とタッグを組んで、多くの作品を発表している造形家??・竹谷隆之??さん。これまで『仮面ライダー』などのフィギュア原型??、『牙狼〈GARO〉』の美術やキャラクターデザイン、映画『シン・ゴジラ』??や『シン・ウルトラマン』のデザインに...
別窓で開く |
18.デカい!回る(手動)!『シン・仮面ライダー』の変身ベルトをスマホに装着せよ!(&GP)
『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』に続く、庵野秀明氏の『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』シリーズ4作目となる『シン・仮面ライダー』がついに公開。早速、賛否両論が巻き起こっているのも庵野作品らしいといえます。...
別窓で開く |
19.『シン・仮面ライダー』に登場する“サイクロン号”が精巧なフィギュアになったぞ!(&GP)
ついに2023年3月に公開となる庵野秀明監督の映画『シン・仮面ライダー』。庵野氏による脚本で、ゴジラ、エヴァンゲリオン、ウルトラマンに続いて、タイトルに“シン・”を冠する「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース」の4作目とあって公開前から大きな注目を集めています。これを記念してタカラトミーとコラボし...
別窓で開く |
20.『SPY×FAMILY』のミュージカルも! 2023年の“エンタメ”がアツい理由(ananweb)
来たる2023年、どんなモノが流行り、誰が熱狂を攫うのか。注目のトピックを識者にヒアリングしました。ここでは、エンタメのNEXTに注目します。映画やドラマなど、映像エンタメのNEXTも気になるところ。2023年のラインナップの発表が相次ぐなか、次なる注目は?「海外、国内ともに言えることですが、近年シ...
別窓で開く |