本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



「ITO WAGYU」輸出拡大へ ビーフパックセンター新設 サンキョーミート
伊藤ハム米久ホールディングスの子会社で、グループの輸出向け牛肉生産事業の中核を担うサンキョーミートは鹿児島県志布志市の同社敷地内に「ビーフパックセンター」を新設した。これによりスライス品など加工形態が増え、輸出専用オリジナルブランド和牛「ITO WAGYU」のさらなる拡大や国産牛肉の国内向け産地パッ...
別窓で開く

ハム・ソーセージなど値上げへ 伊藤ハム米久HD
伊藤ハム米久ホールディングスは、伊藤ハム、米久それぞれ10月1日からの一部商品の規格変更を含む価格改定を実施する。改定率は約5〜15%となる。伊藤ハムの対象品目数は73品で、内訳は家庭用ハム・ソーセージ32品、家庭用調理加工食品13品、業務用28品。米久は22品目で、内訳は家庭用ハム・ソーセージ5品...
別窓で開く

さてさて、寝屋川レポートの続きですが、駅前の「日之出商店街」を歩いた後、萱島本町にある「京阪トッフ?商店街」へ訪れました。実は、寝屋川へ訪れたのは、コチラの商店街がお目当てだったのであります。色鮮やかなテントには毎週水曜が定休日と書かれていますが、定休日でも夜中でも、いつでも歩くことは出来ます。...
別窓で開く

食品大手 設備投資25%増計画 主力事業の成長後押し(3月期)
3月期決算大手食品メーカーの2023年度設備投資計画が出揃った。10社のうち8社が前期を上回る見通しで、合計は5千39億円(一部M&A含む)、前期実績比25.0%増となった。売上高(売上収益)に対する割合は平均5.4%(前期4.4%)に上昇。...
別窓で開く

伊藤ハム米久HD 冷凍食品「夢工場」が稼働再開 競争力強化、新市場開拓へ
伊藤ハム米久ホールディングスは、冷凍食品製造に特化するため、19年12月から停止していた子会社の伊藤ハム米久プラントの夢工場(静岡県沼津市)が6月から稼働したことを20日に公表した。同工場は、グループの冷凍食品市場への取り組み強化を目的に再建を図っていた。...
別窓で開く

「障がい者差別」伊藤ハムのYouTube動画めぐり制作者が告発「真摯な反省を要求します」
伊藤ハムの公式ユーチューブチャンネルが公開している料理番組『みんなでハムハム』の制作者とプロデューサーが22日にツイッターを更新。動画制作をめぐり、伊藤ハム側から障がい者に関する差別的な指示があったことを告発した。 『みんなでハムハム』の制作と出演を担当しているテレビプロデューサーの鎮目博道氏は22...
別窓で開く

大手ハム各社 環境配慮型ギフト箱へ刷新 贈られた側へも配慮
大手ハム各社は、ギフトでも環境配慮の取り組みをより加速させる。日本ハム、伊藤ハムは使用後にワンタッチで簡単に折りたためる化粧箱を採用し、贈られた側への配慮も強化した。箱の仕切りをなくすなど、包材使用量を30〜40%削減する。丸大食品は今夏ギフトでは一部ブランドの化粧箱を紙使用量の少ないクラフト素材に...
別窓で開く

ギフト商戦 「消費者」と「真の消費者」
昨日は父の日。ギフトでは中元、歳暮と同様に年間を通した歳時は大切な市場となる。▼わが家では80代の父と70代の義父に、今年は何を贈るかあれこれ考える。好きなビール?健康面は?肉は食べたいけど最近かみ切れないという。ならば美味しいハム?麺や海苔も好きだよね。もしくは甘いもの?惣菜なら母と義母が喜ぶ?な...
別窓で開く

ハムギフト新ブランド「伝承の味」 バラエティ強化で若年層開拓 伊藤ハム米久HD
伊藤ハム米久ホールディングスは、バラエティさをより拡充させたギフト新ブランド「伝承の味」を投入し、ギフトの若年層開拓をさらに推し進める。同商品は、ギフトの全体市況が微減傾向にある中、反転攻勢へ「昨年兆しが見えた」(米田雅行常務)とする食肉料理の惣菜ギフトで、ローストビーフを核にハム、生ハム、ハンバー...
別窓で開く

ハム大手4社 コスト増に値上げ追い付かず減益 大幅増益目指し反転攻勢へ
ハム大手4社の23年3月期決算が5月12日までに出そろった(既報)。畜肉原料の大幅な高騰や電燃料コスト増加などに価格改定効果が追い付かず、各社国内事業など大幅な減益となった。今期は、引き続きコスト状況は高止まりしているものの、直近で3回目となる4月からの価格改定、業務用市場の回復、新商品投入による畜...
別窓で開く


[ 伊藤ハム ] の関連キーワード

サンキョーミート ハムギフト wagyu ito