本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



「僕の名前も入れたかったけど」。ユーモア溢れる松木安太郎が選ぶ日本代表・歴代最強ベスト11が興味深い
 1921年9月10日に創立された日本サッカー協会が今年で設立100周年を迎える。それを記念して、元日本代表DFで現在は解説者としても活動する松木安太郎氏にオールタイム(1921〜2021年)で日本代表の歴代最強ベスト11を選定してもらった。「身近なところで観ていた選手を中心に考えました。...
別窓で開く

「新時代の松木安太郎」スウェーデン戦、岩清水梓の熱狂解説にファン大反響!【東京五輪】
 なでしこジャパンは7月30日、東京五輪の準々決勝でスウェーデンと激突。試合は埼玉スタジアムで19時キックオフで行なわれている。 日本はグループステージ最終戦のチリ戦から先発4名を変更。センターバックに南萌華、左サイドバックに宮川麻都が復帰したほか、中盤に中島依美、トップには菅澤優衣香ではなく、田中...
別窓で開く

松木氏も“マナドーナ”と絶賛!鮮烈弾に岩渕は「自信を持って打てた」。最終選考には「誰が選ばれてもいいチーム」と見解
 日本女子代表は6月13日、MS&ADカップ2021でメキシコ女子代表と、カンセキスタジアムとちぎで対戦し、5-1で快勝を収めた。圧巻の活躍を見せたのが、エースの岩渕真奈だ。 まずはスコアレスで迎えた35分、ペナルティエリア手前で林穂之香からパスを受けると、巧みなステップで敵を翻弄し、最後は冷静に流...
別窓で開く

読売クラブに負けた日本代表…“身内対決”を危惧する根底にある36年前のキリンカップ「後味の悪い試合だった」
 日本代表がジャマイカ代表と6月3日に札幌ドームで対戦予定だったキリンチャレンジカップ2021が中止になった。欧州のクラブに所属するジャマイカ代表選手の一部に新型コロナウイルス感染の陰性証明に不備があり、日本へ出発できなかったのが原因となった。そこで急きょ実現の運びとなったのが、日本代表対U-24日...
別窓で開く

「えぐすぎ!」「飛び抜けてうまい」久保建英がアルゼンチン戦で美技連発! 超絶ターン&絶妙スルーパスにファン熱狂!
 3月29日、国際親善試合のU-24日本代表対U-24アルゼンチン代表の一戦が19時45分から北九州スタジアムで行われている。この試合で序盤から久保が連発した見事なプレーの数々に、ファンの間でも大きな盛り上がりを見せている。 26日の初戦(●0−1)から中2日で行なわれた第2戦。...
別窓で開く

「Jリーグで活躍はしているけど…」松木安太郎氏が日本代表“海外組過多”に言及!「永遠のテーマ」にも私見
 読売クラブ(現・東京ヴェルディ)一筋でプレーし、引退後は東京Vの初代監督(当時はヴェルディ川崎)も務めた元日本代表DFの松木安太郎氏が3月14日、日本代表の公式ツイッターで展開中の新企画「#代表OBの本音」に登場した。 ファンからの質問に答える形で進められていくこの企画で、松木氏は冒頭、「代表より...
別窓で開く

「慰安婦=売春婦」論文のハーバード大教授、「日本のヤクザの多くは韓国人」の根拠とは?
韓国では日本統治による「少女の強制動員」とされている旧日本軍慰安婦。「慰安婦=自発的売春婦」の研究結果を論文で発表した米国ハーバード大学ロースクールのジョン・マーク・ラムザイヤー教授は、3年前の論文で「日本のヤクザ(暴力団)の多数は韓国人だ」と主張していたことが4日、明らかとなった。...
別窓で開く

【松木安太郎のJ2順位予想】大崩れしなそうな2チームの昇格を予想。ヴェルディはぼちぼちJ1に…
 2月27日に、いよいよJ2リーグの新シーズンが幕を開ける。コロナ禍の影響もいまだ色濃く残るなか、オリンピックイヤーとなる2021シーズンを制するのはいったいどのチームか。かつて監督としてヴェルディ川崎をJ初代王者に導き、現在はサッカー解説者を務める松木安太郎氏に今季の順位を予想してもらった。...
別窓で開く

【松木安太郎のJ1順位予想】川崎の連覇を予想するも、楽しみなのは昨季の“躓き”から復活を遂げた…
 2月26日に、いよいよJ1リーグの新シーズンが幕を開ける。コロナ禍の影響もいまだ色濃く残るなか、オリンピックイヤーとなる2021シーズンを制するのはいったいどのチームか。日本代表のテレビ解説でもお馴染みの松木安太郎氏に、今季の順位を予想してもらった。●松木安太郎(元V川崎監督) コロナ禍で読めない...
別窓で開く

【松木安太郎のJ2順位予想/更新版】大宮は素晴らしい年になる予感!移動が大変な山形、長崎あたりには辛いシーズンになりそう
 2020シーズンのJ2リーグがついに再開を迎え、最大5000人の観客を入れて開催されるなど、徐々にJリーグが本来の姿を取り戻しつつある。現時点ですでに4試合が消化されているが、約4か月という長い中断期間を経て勢力図は変わるのだろうか。...
別窓で開く