本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



「ZOZOチャンピオンシップ」観戦で見えてきたもの【原田香里のゴルフ未来会議】
ゴルフを愛するみなさん、こんにちは。原田香里です。今回は、「ZOZOチャンピオンシップ」観戦のお話から、思ったことを聞いていただきたいと思います。日本を舞台に行われるPGAツアー(米ツアー)の一戦であるこの大会には、一昨年はボランティアとして参加させていただき、昨年は観戦に行っています。今年も初日に...
別窓で開く

自分の人生、やりたいようにやればいい 米ツアーQスクール2次予選に日本勢多数出場【原田香里のゴルフ未来会議】
ゴルフを愛するみなさん、こんにちは。原田香里です。今日は米ツアーのQスクールについてお話ししたいと思います。来季の出場権を争う最終予選会にあたるものがQシリーズ(11月30〜12月5日、アリゾナダ州マグノリアグローブGC)と呼ばれています。第1次予選、第2次予選を勝ち上がった選手たちと、直接Qシリー...
別窓で開く

重圧のかかるシーズン終盤 第2回リランキングを終えて【原田香里のゴルフ未来会議】
ゴルフを愛するみなさん、こんにちは。原田香里です。先週途中から急に秋が深まったような気候ですが、お風邪などひいていませんか? 体温調節にはくれぐれもお気を付けください。今週は、国内女子ツアー第2回リランキングについてお話をしたいと思います。9月の「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」終了後に第2回...
別窓で開く

始まったJLPGAプロテスト第2次予選 合格はゴールではない【原田香里のゴルフ未来会議】
ゴルフを愛するみなさん、こんにちは。原田香里です。今日は、JLPGAプロテストの第2次予選が始まったお話をしたいと思います。5会場で行われた1次予選を通過した選手たち220人が進んだ第2次予選。すでにここまでで395人もの人達が振り落とされていることからも、厳しい戦いであることがよくわかります。...
別窓で開く

「自分は幸せだな」 原英莉花が3年ぶり日本一 腰の手術から復帰8戦目でメジャーV3達成
<日本女子オープン 最終日◇1日◇芦原ゴルフクラブ 海コース(福井県)◇6528ヤード・パー72>昨年、今年と未勝利だった原英莉花が大仕事をやってのけた。首位から出た最終日は菊地絵理香との一騎打ちとなり、前半を終えて2打リード。後半に入るとパーが続いたが、15番パー5でバーディを奪い3打差と突き放し...
別窓で開く

ツアーで全国のみなさんに会えるのが理想【原田香里のゴルフ未来会議】
ゴルフを愛するみなさん、こんにちは、原田香里です。今さらながらですが、みなさんはツアー会場に足を運んで下さったことがあるでしょうか? 毎週、全国あちこちのコースで開催しているツアーですので、お近くの時、観戦して下さった経験のある方も少なくないと思います。まだ行ったことがない、という方もたくさんいらっ...
別窓で開く

“ネクストヒロイン”と二人三脚 ツアールーキー・前田光史朗が単独9位で最終日へ
<ANAオープン 3日目◇16日◇札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース(北海道)◇7066ヤード・パー72>第2ラウンドで8バーディ・1ボギー「65」をマーク。ムービングデーでも6バーディ・2ボギーとスコアをさらに伸ばしたツアールーキー・前田光史朗が、トータル11アンダー・単独9位の好位置で最終ラウンドに臨...
別窓で開く

「出場してよかった」と心から思った日本女子プロゴルフ選手権【原田香里のゴルフ未来会議】
ゴルフを愛するみなさん、こんにちは。原田香里です。今日は、神谷そらさんの優勝で幕を下ろした「日本女子プロゴルフ選手権」のお話をいろいろお届けいたします。今年が第56回目の開催となる「日本女子プロゴルフ選手権」は、歴代優勝者に出場資格があります。今年の開催コースであるパサージュ琴海アイランドゴルフクラ...
別窓で開く

原英莉花の快進撃を支えた“3本のウェッジ“。師匠ジャンボが「どれ、ちょっと貸してみろ」とヘッドを削ってアドバイスも
『日本女子オープン』と『JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ』を制し、賞金ランキング3位(7072万2208円)で20年を終えた原英莉花。14試合の出場ながら、36試合出場した19年(7076万9927円)と獲得賞金額はほぼ変わらない。大きく成長した1年となったが、それを支えたものの一つが...
別窓で開く


<前へ12次へ>