本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



メッシに続きロナウドも「代表キャリア続行の意向」と母国メディア、モドリッチも「残りたい」 W杯後も偉人たちは代表引退せず!?
35歳にして悲願のワールドカップ優勝を果たしたアルゼンチン代表の大エース、リオネル・メッシ。グループステージでサウジアラビア相手に初戦を落とし、崖っぷちに追い込まれたメキシコ戦で起死回生のミドルを決めて以降、その神がかり的な活躍ぶりでチームを牽引し、36年ぶりの栄光を母国にもたらした。...
別窓で開く

タイムスリップ気分にさせられる「王様システム」。母国をW杯制覇に導くのはメッシか、エムバペか?
 昨今のモダンフットボールは、どんどん組織化が進んでいる。全員守備・全員攻撃は当たり前で、個人よりも戦術が重んじられる傾向が極めて強い。  しかし、カタール・ワールドカップで決勝に進んだのは、アルゼンチン代表とフランス代表という「モダンフットボールなぞ知ったことか」というクラシカルなチーム...
別窓で開く

アルゼンチン対フランス。宮澤ミシェルのワールドカップ優勝予想は?「有利はフランスだけど、心情的には......」
ワールドカップ決勝について語った宮澤ミシェルサッカー解説者・宮澤ミシェル氏の連載コラム『フットボールグルマン』第256回。現役時代、Jリーグ創設期にジェフ市原(現在のジェフ千葉)でプレー、日本代表に招集されるなど日本サッカーの発展をつぶさに見てきた生き証人がこれまで経験したことや、現地で取材してきた...
別窓で開く

ゴールデン・グローブ賞<映画の部> 最多ノミネートは『イニシェリン島の精霊』 湯浅政明監督『犬王』も候補入り
現地時間12月12日、第80回ゴールデン・グローブ賞のノミネートが発表された。映画の部では、マーティン・マクドナー監督の『イニシェリン島の精霊』が作品賞と監督賞(コメディー/ミュージカル)を含む7部門8ノミネートを果たし、最多となった。アニメ作品賞には湯浅政明監督の『犬王』が候補入りしている。...
別窓で開く

【采配検証】温情派の一面を捨て去った森保監督の“変貌”。職責は全うも…世界と渡り合うための明確な方向性は提示できず【W杯】
[カタール・ワールドカップ ラウンド16]日本1(1PK3)1 クロアチア/12月5日/アル・ジャヌーブ・スタジアム ワールドカップは、絶対に失敗の許されないテストだと思われている。確かに注目度の高さがほかの大会とはケタ違いなので、結果が出なければダメージは計り知れないのかもしれない。 そこで森保一...
別窓で開く

蹴るコース、キッカーの順番、日本「0%」とクロアチア「100%」…W杯の“PK戦事情”を分析
FIFAワールドカップカタール2022では、現在決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)の熱戦が繰り広げられている。5日には、日本代表が史上初のベスト8進出を懸けてクロアチア代表と対戦。前回大会準優勝の強豪との試合は激戦必至だろう。90分、場合によっては120分間でも決着がつかず、勝負がPK戦に委ねら...
別窓で開く

ベンゼマがバロンドール初受賞! 昨季公式戦44発でリーガとCLの“2冠”に貢献
フランスのサッカー専門誌『フランス・フットボール』は17日、2022年のバロンドールを発表し、レアル・マドリードに所属しているフランス代表FWカリム・ベンゼマが初の栄冠に輝いた。 ベンゼマは1987年12月19日生まれの現在34歳。2009年夏にリヨンからの完全移籍でレアル・マドリードに加入した。...
別窓で開く

C・ロナウドに囁かれる限界説… 厳しい目に晒されるレジェンドを、独誌は過去の名手と比較し「答えを出すのはまだ早い」
開幕2連敗を喫した一時は最下位に転落するという最悪のスタートを切ったマンチェスター・ユナイテッドだが、プレミアリーグではそこから4連勝を飾って立て直しに成功した。 しかし、ヨーロッパリーグではレアル・ソシエダに本拠地オールド・トラフォードで0-1……。...
別窓で開く

エムバペが衝撃の開始9秒弾!メッシが絶妙アシスト→ループで決める! リーグ・アン最速ゴールには1秒及ばず
 文字通り電光石火のゴールだった。 現地時間8月21日に開催されたリーグ・アンの第3節で、王者パリ・サンジェルマンは敵地でリールと対戦。7-1で大勝を収めた。 衝撃のゴールが生まれたのは、開始直後だ。...
別窓で開く

欧州王者撃破でメッシは手応え! アルゼンチン国内では“南米軽視”のエムバペに手厳しい反論も「“嘘”を終わらせてやろう」
現地時間6月1日、EURO2020とコパ・アメリカ2021のそれぞれの王者によって雌雄を決する「フィナリッシマ」がイングランドのウェンブリー・スタジアムで行なわれ、アルゼンチン代表が3-0でイタリア代表を下した。 かつて「アルテミオ・フランキ・トロフィー」という大会名で2試合が行なわれ、1985年に...
別窓で開く


[ ミシェル アルゼンチン アルゼンチン ] の関連キーワード

ワールドカップ アルゼンチン イニシェリン ゴールデン クロアチア
ミシェル フランス ドール