本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



<速報>松山英樹は第3ラウンドをイーブンパー 最終18番でチップインバーディ
<全米プロゴルフ選手権 3日目◇20日◇オークヒルCC(米ニューヨーク州)◇7394ヤード・パー70>海外メジャーの今季第2戦は決勝ラウンドに入り、3日目のプレーが進行中。日本勢最上位で予選を突破した松山英樹が18ホールを終了。2バーディ・2ボギーの「70」で回り、トータル3オーバーでホールアウトし...
別窓で開く

<速報>松山英樹はバーディ発進 星野陸也、比嘉一貴は後半をプレー中
<全米プロゴルフ選手権 3日目◇20日◇オークヒルCC(米ニューヨーク州)◇7394ヤード・パー70>海外メジャーの今季第2戦は決勝ラウンドがスタートしている。3人が予選を突破した日本勢も全員がスタートした。35位タイで2日間を終えた松山英樹は首位と8打差のトータル3オーバーからスタート。...
別窓で開く

<速報>決勝ラウンドスタート 星野陸也はボギー発進、松山英樹は0時20分ティオフ
<全米プロゴルフ選手権 3日目◇20日◇オークヒルCC(米ニューヨーク州)◇7394ヤード・パー70>海外メジャーの今季第2戦は決勝ラウンドが始まった。2日間の予選ラウンドを終えて松山英樹、比嘉一貴、星野陸也の日本勢はいずれも予選を突破。ここから順位を上げる戦いに入る。11回連続出場の松山英樹は2日...
別窓で開く

松山英樹は35位で決勝Rへ 比嘉一貴、星野陸也も予選突破 シェフラーら首位
<全米プロゴルフ選手権 2日目◇19日◇オークヒルCC(米ニューヨーク州)◇7394ヤード・パー70>海外メジャーの今季第2戦は2日目のプレーが終了。順延となっていた第1ラウンドと第2ラウンドが行われ、スコッティ・シェフラー(米国)、ビクトル・ホブラン(ノルウェー)、コリー・コナーズ(カナダ)がトー...
別窓で開く

手首痛のスピースが痛々しい姿でコース入り、出場はまだ不透明…
<全米プロゴルフ選手権 事前情報◇16日◇オークヒルCC(米ニューヨーク州)◇7394ヤード・パー70>開幕を2日後に控えた火曜日の午後、ジョーダン・スピース(米国)が「全米プロゴルフ選手権」の開催コース、オークヒルCCに到着。...
別窓で開く

Pixelユーザーは薄情? 他のスマホブランドに乗り換え予定のユーザーが約6割にも上ると判明【やじうまWatch】
 Googleのスマートフォン「Pixel」のユーザーは、iPhoneユーザーのようにブランドにこだわらず、他のスマホブランドに乗り換え予定のユーザーが約6割にも上ることが明らかになった。  これはStatistaが米国で行...
別窓で開く

全米プロ優勝予想1位にシェフラー、2位ラームと順当 日本勢3人はランク外
<全米プロゴルフ選手権 事前情報◇16日◇オーク・ヒルCC(米・ニューヨーク州)◇7394ヤード・パー70>5月18日(木)から今季メジャー2戦目「全米プロゴルフ選手権」が開催される。開幕に先立ち、PGAツアー公式サイトではパワーランキング(優勝予想)が発表された。優勝予想筆頭は、スコッティ・シェフ...
別窓で開く

ジェイソン・デイが優勝最有力 米国勢トップランカーが追随、大会3勝のローリー・マキロイも参戦
<ウェルズ・ファーゴ選手権 事前情報◇2日◇クェイルホローC(米ノースカロライナ州)◇7538ヤード・パー71>米国男子ツアーは「ウェルズ・ファーゴ選手権」が現地時間4日(木)から開催される。開幕に先立ち、PGAツアー公式サイトではパワーランキング(優勝予想)が発表された。優勝予想1位は、2018年...
別窓で開く

パトリック・キャントレーが7番パー3でホールインワン! 5位T浮上もSNSの書き込みは…?
<RBCヘリテージ 2日目◇14日◇ハーバータウンGL(米サウスカロライナ州)◇7191ヤード・パー71> 昨年大会ではジョーダン・スピースとのプレーオフに敗れたパトリック・キャントレー(ともに米国)が、第2ラウンドの7番パー3でホールインワンを達成した。この日は10番からスタートしたキャ...
別窓で開く

「RBCヘリテージ」前回王者のジョーダン・スピース ピンチからの完璧パーセーブ動画
開催中の「RBCヘリテージ」に、ディフェンディングチャンピオンとして出場しているジョーダン・スピース(米国)。米国男子ツアー公式インスタグラムにアップされたのは、難しい場面からの完璧なリカバリーだ。映し出されているのは、11番の441ヤード・パー4。ティショットを左に曲げ、グリーンを狙うには木の間を...
別窓で開く