本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



ヤマハ発動機、スノーモービルから撤退...ホンダ、スズキなどに続き、日本メーカーは姿消す
ヤマハ発動機が、スノーモービル事業から撤退する。2023年6月28日発表した。かつてスノーモービルは国内でホンダ、スズキ、カワサキも開発・生産していたが、ヤマハ発の撤退で日本メーカーは姿を消すことになる。■大型バイクの開発ノウハウを生かせるスノーモービル 世界的にも限られた市場で「事業継続は困難」ス...
別窓で開く

李承信「韓国籍だが、日本人でも韓国人でもない」 在日コリアンのためにもワールドカップは「出場しないといけない」
ラグビーワールドカップ2023「Road to France」<09>李承信(コベルコ神戸スティーラーズ)後編◆李承信・前編>>大学中退→バイト生活からラグビー日本代表へ コベルコ神戸スティーラーズに所属するSO(スタンドオフ)李承信(リ・スンシン)は、2001年に兵庫県神戸市で生まれた韓国籍の在日...
別窓で開く

「トヨタ」「日産」「ホンダ」自動車業界ビッグ3…日本が誇る大企業、注目の給与額
総務省と経済産業省による『経済センサス活動調査』によると、日本には367万もの会社があり日本標準産業分類で大きく20の業種に区分されます。業界ごとに、取り巻く環境はさまざま。それぞれの業界のトップ企業と、給与事情についてみていきましょう。今回、焦点を当てるのは「自動車(製造)」。...
別窓で開く

日産の新型ミニバン最上級グレードはなんと500万円弱! 6代目セレナ「ルキシオン」はどこが特別なのか?
ルキシオンはフロントガラスに加えて、フロントドアガラスにも遮音タイプのガラスを採用。他グレードより静粛性が高い4月20日から販売開始となった6代目セレナ。その試乗会が静岡県御殿場市で開催された。カーライフジャーナリストの渡辺陽一郎(わたなべ・よういちろう)氏が、最上級グレードを公道に引っ張り出して徹...
別窓で開く

原則出社——。在宅中心の働き方からから原則出社に切り替える企業が増えている。楽天グループは週4日の出社。ホンダは週5日の出社を、昨年から進めてきた。その動きは今年に入ってから、さらに加速した。帝国データバンクの調査(2023年3月、全国の企業1万1428社対象)によれば、4割の企業がコロナ前の働き方...
別窓で開く

走りもデザインも進化している「EV&エコカー」5選【GoodsPress 2023上半期AWARD】
【GoodsPress 2023上半期AWARD】脱炭素、排気ガス軽減…。これまでのEV&エコカーは環境面のことから語られることが多かった。しかしクルマの楽しさは、やっぱり走りや操縦性のフィーリング。そんな観点で、モータージャーナリストの九島辰也さんに各賞を選んでもらった。...
別窓で開く

米国男子ツアー未勝利の30歳が優勝予想トップ!? 小平、桂川、大西3名が出場予定
<ジョン・ディア・クラシック 事前情報◇3日◇TPCディアラン(米イリノイ州)◇7289ヤード・パー71>現地時間6日から開催される米国男子ツアー「ジョン・ディア・クラシック」。開幕に先立ち、PGAツアー公式サイトではパワーランキング(優勝予想)が発表された。優勝予想トップは、デニー・マッカーシー(...
別窓で開く

岩井明愛・千怜ツインズが初の海外メジャーへ 米国は初?誕生日ウィーク? 気になるあれこれ
<全米女子オープン 事前情報◇3日◇ペブルビーチGL(米カリフォルニア州)◇6509ヤード・パー72>今季、日本ツアーを引っ張るツインズがそろって海外メジャーに初出場する。姉の岩井明愛は日本の最終予選会を突破、妹の千怜は世界ランキング上位者の資格で出場権を獲得。これが今年2月の「ホンダLPGAタイラ...
別窓で開く

日本発、クラシックカーの祭典「AUTO MOBILE COUNCIL」をレポート!
「Classic Meets Modern and Future」をテーマに日本発のモーターショーとして毎年開催されている「AUTO MOBILE COUNCIL」。会場には世界的銘車として語り継がれている個性豊かなクラシックカーがずらりと並び、熱烈なファンたちを大いに楽しませてくれている。...
別窓で開く

ホンダとヤマハはどうして勝てなくなった? 今季のMotoGP前半戦で表彰台に登壇した回数…わずか5回だけの惨状
 MotoGPの2023年シーズン前半戦は、ドゥカティ陣営の圧倒的な優勢で推移した。 チャンピオンライダーのフランチェスコ・バニャイア(Ducati Lenovo Team)を擁し、2022年に三冠(ライダー・チーム・コンストラクター)制覇を達成したドゥカティは、今季も昨年同様の4チーム8台体制とい...
別窓で開く