31.アーセナルがダービー制して首位キープ! ホームで完敗のチェルシーは4戦未勝利(サッカーキング)
プレミアリーグ第15節が6日に行われ、チェルシーとアーセナルが対戦した。 前節終了時点で首位に立っていたアーセナルは、オレクサンドル・ジンチェンコがスタメンに復帰。しかし、ヨーロッパリーグのチューリッヒ戦でハムストリングを負傷した日本代表DF冨安健洋は、ベンチメンバーからも外れた。...
別窓で開く |
32.チェルシー、CL決勝T進出が決定! コヴァチッチ&ハフェルツ弾でザルツブルクを下す(サッカーキング)
チャンピオンズリーグ(CL)・グループE第5節が25日に行われ、チェルシー(イングランド)とザルツブルク(オーストリア)が対戦した。 今季のCL開幕戦のディナモ・ザグレブ(クロアチア)戦を0−1で落としたチェルシーは、続くザルツブルクとのホームゲームも1−1のドローで終了。...
別窓で開く |
33.チェルシー、敵地でブレントフォードとドロー…ポッター体制の連勝は「5」でストップ(サッカーキング)
プレミアリーグ第12節が19日に行われ、ブレントフォードとチェルシーが対戦した。 グレアム・ポッター監督の就任後、公式戦で5連勝中と好調のチェルシー。ブレントフォードの本拠地に乗り込む今節は、過密日程も考慮し、ピエール・エメリク・オーバメヤンやラヒーム・スターリングをベンチに置いて、最前線にはアルマ...
別窓で開く |
34.アーセナルが競り勝って首位堅持! マンCはハーランドが15点目で4発快勝、マンUもロナウド今季初弾で勝利/プレミアリーグ第10節(サッカーキング)
プレミアリーグ第10節が、8日から10日にかけて行われた。 グレアム・ポッター監督のプレミアリーグでのホーム初陣となったチェルシーは、ブルーノ・ラージ前監督を更迭したウルヴァーハンプトンと対戦。前半終了間際にカイ・ハヴァ—ツのゴールで先制すると、54分にはクリスティアン・プリシッチ、89分にはアルマ...
別窓で開く |
35.”新生”チェルシーが公式戦3連勝! ポッター監督が喜びを口に「チームが一体となって…」(サッカーキング)
チェルシーを率いるグレアム・ポッター監督がウルヴァーハンプトン(ウルブス)戦を振り返った。8日、クラブ公式サイトがコメントを伝えている。 プレミアリーグ第10節が現地時間8日に行われ、チェルシーはホームでウルブスと対戦。前半アディショナルタイムにカイ・ハフェルツのゴールで先制すると、54分にクリステ...
別窓で開く |
36.チェルシー、ポッター体制で公式戦3連勝 プリシッチが今季初得点(サッカーキング)
プレミアリーグ第10節が8日に行われ、チェルシーとウルヴァーハンプトンが対戦した。 ホームのチェルシーはグレアム・ポッター体制になってからリーグ戦は2戦目となる試合。クリスティアン・プリシッチ、コナー・ギャラガーが両ワイドで起用となり、ピエール・エメリク・オーバメヤンやラヒーム・スターリングはベンチ...
別窓で開く |
37.チェルシー、新体制のプレミア初陣で劇的勝利!…ギャラガーが古巣パレスに恩返し弾(サッカーキング)
プレミアリーグ第9節が1日に行われ、クリスタル・パレスとチェルシーが対戦した。 今季序盤から結果の安定しなかったチェルシーは、シーズン早々にトーマス・トゥヘル監督を解任。ブライトンからグレアム・ポッター監督を迎え入れ、この日は新体制でのプレミアリーグ初陣となった。 まず試合を動かしたのはホームのパレ...
別窓で開く |
38.チェルシーFWプリシッチ、新体制に意気込み「楽しみにしている」(サッカーキング)
チェルシーに所属するアメリカ代表FWクリスティアン・プリシッチが、グレアム・ポッター新監督の下でプレーすることを楽しみにしていると語った。28日、イギリス紙『イブニング・スタンダード』が伝えている。 プリシッチは自伝『My Journey So Far』で「唖然として非常に失望した」とドルトムント時...
別窓で開く |
39.前線強化を望むユヴェントスが3選手の動向を注視…来夏の獲得を検討か(サッカーキング)
ユヴェントスが攻撃陣強化に向けて、3選手の動向を注視しているようだ。24日、スペイン紙『マルカ』が伝えている。 今夏にフランス代表MFポール・ポグバやアルゼンチン代表FWアンヘル・ディ・マリア、セルビア代表MFフィリップ・コスティッチら多くの即戦力を獲得しながらも、セリエAで開幕からここまで2勝4分...
別窓で開く |
40.森保ジャパンの米国戦快勝を各国メディアも絶賛! コスタリカ紙は「日本を過小評価するのは間違いだ」と指摘(THE DIGEST)
9月23日、日本代表はドイツ・デュッセルドルフで国際親善試合を行ない、アメリカ代表を2-0で下した。【動画】アメリカを沈める!得意のドリブルから決めた三笘薫の鮮烈弾! 序盤から主導権を握った日本は、24分に守田英正のパスをフリーで受けた鎌田大地がダイレクトシュートでゴール。...
別窓で開く |