31.ロングとショートの良いとこどり!下町職人が手掛けたふたつ折り本革財布(&GP)
財布は長財布(ロングウォレット)とふたつ折り財布(ショートウォレット)の2種類に大きく分かれます。それぞれ一長一短があり、どちらが優れているとは言いがたいものです。例えば、長財布には収納力がありますが、その分大きくかさばります。ふたつ折り財布は、コンパクトで持ち運びやすいものの、お札を折って入れる必...
別窓で開く |
32.「BVLGARI」と「FRGMT」の刻印。フラグメントとブルガリがコラボした日本限定のタイムピース(FASHION HEADLINE)
明確なヴィジョンをもつ2つのアイコンが遭遇するどうなるでしょう? 世界を打ち砕くような強いヴィジョンと創造性 - ブルガリと藤原ヒロシ氏は、共にマエストロとしてプロジェクトの提携を決定しました。このたび誕生したタイムピースは、デザインの業界と日本に於いて特別な存在となります。ブルガリは、これまで慣...
別窓で開く |
33.メイン用のミニ財布なら松阪牛レザーで高級感を出してみない?(&GP)
松阪牛と言えば、日本三大和牛に数えられる有数のブランド牛。でも、美味しいだけが松阪牛の魅力じゃないって知ってましたか?松阪牛のレザーは、サシの多い肉質ゆえの豊富な油分が艶やかな光沢を放ち、キングオブレザーと称されるコードバンにも引けを取らない美しさ。...
別窓で開く |
34.1枚革で作ったミニ財布が使いやすくアップデート!(&GP)
キャッシュレス決済の普及に伴い、必要最小限の現金とカードを携帯できるミニ財布が人気です。ただし、薄さやコンパクトさを追い求めるミニ財布も多く、そのような製品はいくつかの要素を犠牲にしています。なかでも犠牲になりやすいポイントは「耐久性」と「収納力」。そのようなデメリットを防ぐため、実用的な薄さを保ち...
別窓で開く |
35.上質で手に馴染む。大人に似合うFAROのレザーミニ財布(&GP)
イタリア製レザーアイテムを中心に多くの製品を生み出してきたブランド・FARO(ファーロ)が、リブランディングして再始動! 素材へのこだわりはそのままに、本当に必要な機能とミニマルなデザインを組み合わせ、より毎日の生活に寄り添ったアイテムが展開されます。今回は新生ファーロのアイテムの中から、どんなシー...
別窓で開く |
36.薄くて軽くてシンプルなミニ財布“フラグメントケース”って知ってる?(&GP)
世の中のキャッシュレス化の流れから、高機能で使い勝手の良いミニ財布がブームとなっています。そんなブームのなか、注目を集めている“フラグメントケース”をご存知ですか?ミニ財布より小さいサイズながら、複数のカードスロットを備え、ちょっとした買い物の際に便利な携帯性と収納力を備えた製品です。...
別窓で開く |
37.大沢伸一のRHYME SOがロンドン・ファッション・フィルム・フェスティバルで2冠獲得(FASHION HEADLINE)
大沢伸一の新ユニットRHYME SOが今年3月に発表した「ファッションブロガー(Fashion Blogger)」のMVがロンドン・ファッション・フィルム・フェスティバル(LONDON FASHION FILM FESTIVAL) 2020のベスト・ミュージック部門と女優・モデル部門の2つのアワード...
別窓で開く |
38.フラグメント×ラミダスによる、クールなランドセル「RANSEL」を完全受注生産で発売(FASHION HEADLINE)
2021年に小学1年生になる(入学の)子供達へ向けた、クールなランドセルが登場ラミダス(RAMIDUS)から、フラグメントデザイン(fragment design)とのコラボレーションで制作されたランドセル「ランセル(RANSEL)」が発売される。...
別窓で開く |
39.スターバックス コーヒー、ミヤシタパーク店がオープン! 藤原ヒロシがプロデュース。店舗限定グッズも(FASHION HEADLINE)
渋谷の新たなランドマーク、ミヤシタパーク(MIYASHITA PARK)内の渋谷区立宮下公園に「スターバックスコーヒーMIYASHITA PARK店」が、8月4日オープン。同店舗は、都内に5店舗目の公園店舗となる。...
別窓で開く |
40.アリエル好き集まれ〜! キデイランドにオリジナルグッズ大量入荷するよ。(東京バーゲンマニア)
キデイランドは「海の日」である2020年7月23日に、オリジナルデザインの「リトル・マーメイド」グッズを発売します。「ディズニー アベニュー」全国10か所と「キデイランド」19店舗、計29店舗で販売されます。総柄や貝殻モチーフが可愛い。...
別窓で開く |