本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



青野賢一 連載:パサージュ #13 緊張感と絶妙なユーモアが醸し出す洗練──フランソワ・トリュフォー『日曜日が待ち遠しい!』
 連続殺人、素人探偵、思いがけない犯人とその犯行動機、そして恋愛──フランソワ・トリュフォーの遺作『日曜日が待ち遠しい!』(1982)のキーワードを挙げてゆくとこのようになろうか。主演はファニー・アルダンとジャン=ルイ・トランティニャン。ファニー・アルダンは前作『隣の女』(1981)に続いての主演で...
別窓で開く

ビジュアルが爆発!…パリで出会った「将来の夢を語る男前」6人
パリ在住のカメラマン、松永学さんによるパリのイケメンスナップ。今回は秋学期前の学生を中心に、若者たちにインタビューをしました。秋気分なパリで、イケメンの若者たちにインタビュー夏が終わり、活動的な秋に突入! 街角でパリに戻った男性たちに将来の話を聞きました。ポール 18歳 モード学生-ポールはファッシ...
別窓で開く

【今週はこれを読め! ミステリー編】『気狂いピエロ』原作小説登場!
 ただ破滅だけが待ち受ける。 ライオネル・ホワイトが1962年に発表した長篇Obsession(妄執)は犯罪小説史上に特筆すべき作品だ。本作の仏訳版を読んだジャン=リュック・ゴダールにより、ジャン=ポール・ベルモンド、アンナ・カリーナ主演で映画化された。ヌーヴェルヴァーグの名作として知られる『気狂い...
別窓で開く


<前へ12次へ>