もしかして
31.【オリックス】山崎颯一郎が出場選手登録抹消…左股関節付近の違和感 26日に自己ワースト6失点(スポーツ報知)
◆パ・リーグ オリックス—ソフトバンク(27日・京セラドーム大阪) オリックス・山崎颯一郎投手が左股関節付近の違和感のため、出場選手登録を抹消された。 26日の西武戦(京セラドーム大阪)で1/3回を投げ、自己ワーストの6失点。今季初黒星を喫していた。この日は球場入り後、大阪市内の病院を受診。...
別窓で開く |
32.パ・リーグのホームラン王争いと「野球戦隊」とちょっとだけ万波中正の話(文春オンライン)
残り試合を数えるのも片手の指で足りようかという9月末となって尚、まだ終わりが見えません。パ・リーグのホームラン王争いの行方です。 前回の万波中正コラムで《浅村栄斗にホームラン数を追い越されてから1か月余り。一時はかなり差をつけられましたが最近はまたホームランが出るようになってきて、8月23日の試合...
別窓で開く |
33.【日本ハム】細川凌平が3年目でプロ1号「入ってくれ!と祈りながら」 ブレない信念が生んだダメ押し弾(スポーツ報知)
◆パ・リーグ 日本ハム7—0ロッテ(26日・エスコンフィールド) 日本ハムの高卒3年目・細川凌平内野手(21)がプロ1号を放った。「9番・遊撃」で先発し、5点リードの6回無死二塁、ロッテ・岩下の低め145キロ直球を右翼席に運んだ。リードを7点に広げるダメ押し2ランは、計164打席目で飛び出した初アー...
別窓で開く |
34.阪神優勝の立役者が果たした“重大な功績”とは「岡田監督は足を向けて寝られない」(SPA!)
9月14日に甲子園で行われた巨人戦で4対3で勝利し、見事に18年ぶり10度目のセ・リーグ制覇を果たした阪神タイガース。チームを率いる岡田彰布監督の手腕もさることながら、見逃せない点がある。9月16日に『阪神タイガースぶっちゃけ話 岡田阪神激闘篇』(清談社Publico)を上梓した野球解説者の江本孟紀...
別窓で開く |
35.【オリックス】また新星ドラ3斎藤響介、高卒新人初登板初先発で4回0封…山本、宮城、山下に続き“系譜”(スポーツ報知)
◆パ・リーグ オリックス1—7西武(26日・京セラドーム大阪) 育成上手のオリックスにまた楽しみな新星が誕生した。ドラフト3位・斎藤響介投手(18)が4回2安打無失点デビュー。「緊張した部分もあったんですけど、ゼロで抑えられたのが一番うれしかった」。78年の三浦広之(阪急)以来となる球団の高卒新人の...
別窓で開く |
36.【日本ハム】万波中正、トップタイ25号先頭決勝弾 パ23歳以下右打者で本塁打王なら57年野村克也以来(スポーツ報知)
◆パ・リーグ 日本ハム7—0ロッテ(26日・エスコンF) 波に乗る23歳が、ライバルの眼前で背中を捉えた。初回無死、日本ハム・万波が外角141キロを右翼席のブルペンに放り込んだ。「今年一番の当たり」は浅村(楽天)、ポランコ(ロッテ)に並ぶリーグトップタイの25号ソロ。逆方向への弾丸ライナーに新庄監督...
別窓で開く |
37.【ロッテ】止められない7連敗 特例抹消9人目、打線レギュラー格5人欠いてパ・ワースト17度目完封負け(スポーツ報知)
◆パ・リーグ 日本ハム7—0ロッテ(26日・エスコンF) 負の連鎖が止まらない。発熱による離脱者が相次いでいる4位のロッテは最下位の日本ハムに大敗し、2018年以来5年ぶりの7連敗。この日も国吉佑樹投手(32)が発熱し、「特例2023」での離脱者は5日間で9人目となった。...
別窓で開く |
38.万波、逆方向へ先頭打者弾=初の本塁打王へ、25号—プロ野球・日本ハム(時事通信)
初の本塁打王に向け、若き主砲が奮闘している。日本ハムの万波が一回にリーグトップに並ぶ25号ソロ。パ・リーグの強打者が上位に並ぶタイトル争いで、負けじと食らい付いている。 外角に逃げていく変化球を強振した。鋭い打球は低い弾道でぐんぐん伸び、逆方向の右翼へ突き刺さった。タイトルを望むファンからの歓声を...
別窓で開く |
39.【西武】源田壮亮が7年連続のシーズン100安打を達成「長く続けられるように頑張りたい」(スポーツ報知)
◆パ・リーグ オリックス1—7西武(26日・京セラドーム) 西武・源田壮亮内野手が9回1死一、三塁で右前へ適時打を放った。「中村さんのいい流れに乗せてもらいました」と先輩に感謝した。 この1本でシーズン100安打を達成。新人から7年連続の快挙だ。...
別窓で開く |
40.【西武】栗山巧がダメ押しの3点二塁打 史上15人目の400二塁打にあと1「あまり意識せず」(スポーツ報知)
◆パ・リーグ オリックス1—7西武(26日・京セラドーム) 不惑の同期生に刺激を受けた。2点を勝ち越した直後の9回1死満塁。栗山が右越えへ走者一掃の二塁打を放った。その前に、中村が勝ち越しの適時打を放っていた。「アイツ(中村)、気持ちよくなっとんなって。。それもゲームを決めてくれてね。...
別窓で開く |