21.英ルイ王子、戴冠式で可愛い仕草を連発 「視線を独り占めしたね」「愛らしい」王室ファン歓喜(TechInsight)
ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃の末っ子ルイ王子(5)が、チャールズ国王の戴冠式に出席した。ルイ王子はウェストミンスター寺院に到着すると、姉シャーロット王女(8)と手を繋いで入場し、着席すると天井を見上げたりあくびをする場面も見られた。...
別窓で開く |
22.シャーロット王女、戴冠式で弟ルイ王子を行儀よくさせるのにヘトヘト(クランクイン!)
英チャールズ国王の戴冠式に参加し注目を集めたウィリアム皇太子とキャサリン妃の子どもたち。父ウィリアム皇太子によると、やんちゃで知られるルイ王子を行儀よくさせようと、姉のシャーロット王女は疲れ果ててしまったそうだ。 現地時間5月6日にロンドンのウェストミンスター寺院で執り行われたチャールズ国王の戴冠式...
別窓で開く |
23.ヘンリー王子、戴冠式直後に空港へ向かう 家族が待つ米国にとんぼ返り(TechInsight)
ヘンリー王子がチャールズ国王の戴冠式の礼拝に出席後、待ち受けた車両に乗り込みヒースロー空港へと直行した。王子は民間機に乗り、米時間午後6時半過ぎにロサンゼルス空港に到着したとのことだ。王子は戴冠式前日の昼前に英国入りしたが、礼拝に出席しただけで残りのイベントには参加しなかった。...
別窓で開く |
24.ルイ王子、戴冠式で中座 バルコニーでもキュートな振る舞いで注目集める(クランクイン!)
英王室のアイドル、ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃の末っ子ルイ王子。自由すぎる振る舞いで注目を独り占めしてきた王子だが、祖父チャールズ国王の戴冠式でもキュートな表情を見せて注目を集めた。2時間にわたる式典では、中座する場面もあったが、これは当初から予定していたものだそう。...
別窓で開く |
25.ジョージ王子&シャーロット王女&ルイ王子、3人で国旗カラーコーデで戴冠式に(クランクイン!)
現地時間5月6日に執り行われた英チャールズ国王の戴冠式。かわいらしさで注目のジョージ王子とシャーロット王女、ルイ王子は、それぞれ赤、白、ネイビーの服を身に着け、3人合わせて英国旗カラーのコーデで戴冠式に出席した。 5月6日、ロンドンのウェストミンスター寺院にて英チャールズ国王の戴冠式が執り行われた。...
別窓で開く |
26.キャサリン皇太子妃とシャーロット王女、戴冠式で葉をモチーフにしたヘッドピースを着用 自然を愛する国王に敬意を表す(TechInsight)
チャールズ国王の戴冠式で、キャサリン皇太子妃は伝統的なティアラを着用せず、葉をモチーフにしたヘッドピースを着けて出席した。このヘッドピースはシルバーの糸で葉の刺繍を施した立体的なデザインで、皇太子妃の娘シャーロット王女も同様のヘッドピースを着けていた。チャールズ国王は自然を愛し、環境保護活動を支援す...
別窓で開く |
27.チャールズ国王が戴冠 ウェストミンスター寺院の式典で40人目の君主に(TechInsight)
ロンドンのウェストミンスター寺院で現地時間6日、チャールズ国王の戴冠式礼拝が執り行われた。国王とカミラ王妃はバッキンガム宮殿を出発し、馬車「ダイヤモンド・ジュビリー・ステート・コーチ」に乗って寺院に到着。伝統的な儀式により聖エドワード王冠が被せられたチャールズ国王は、1066年以来戴冠式が行われてい...
別窓で開く |
28.キャサリン妃、渡英が叶わなかったファンに電話で神対応!(クランクイン!)
英王室のチャールズ国王とウィリアム皇太子夫妻が、戴冠式を前に、詰めかけたファンの前にサプライズで登場。キャサリン皇太子妃がケガのために渡米が叶わなかったファンと電話で話す神対応を見せる一幕があった。 戴冠式を翌日に控えた5月5日午後(現地時間)、チャールズ国王とウィリアム皇太子、キャサリン皇太子妃が...
別窓で開く |
29.キャサリン妃、メーガン妃お気に入りのパンプスで公式ランチ会に参加(クランクイン!)
華麗なるファッションでも注目の英キャサリン妃。ヘンリー王子とともに王室を離脱したメーガン妃とファッション面で比べられることも多い妃だが、メーガン妃お気に入りのパンプスを履いて戴冠式前の公式ランチ会に参加した。 現地時間5月5日、バッキンガム宮殿にて、戴冠式のためにイギリスを訪問している英連邦各国の総...
別窓で開く |
30.ジョージ王子ら子どもたちの戴冠式参加イベントが明らかに 母キャサリン妃は「自分の方が緊張する」(クランクイン!)
キュートな魅力で大注目の英王室のチビッコロイヤルメンバー、9歳のジョージ王子と8歳のシャーロット王女、5歳のルイ王子。祖父チャールズ国王の戴冠式で、3人が参加する行事が明らかになった。母のキャサリン妃は、ペイジ・オブ・オナーを務めるジョージ王子よりも自分のほうが緊張していると述べている。...
別窓で開く |