51.エリザベス女王からの最後のメッセージ?イギリス国内上空に現れた様々な奇跡(リアルライブ)
現地時間9月8日、イギリスのエリザベス女王が崩御した。享年96、スコットランドの邸宅であるバルモラル城で子息のチャールズ皇太子、アン王女、エドワード王子、アンドリュー王子、孫のウィリアム王子に見守られつつ亡くなったとのこと。イギリス国民の多くがバッキンガム宮殿やウィンザー城、バルモラル城を訪問し、死...
別窓で開く |
52.<今週のワイドショー> エリザベス女王国葬と英国民の哀悼 どうしても安倍元首相の国葬と比較してしまうワケ(J-CASTテレビウォッチ)
英国のエリザベス女王が8日(2022年9月)、96歳で亡くなりました。君主として70年の在位は歴代最長で、19日に(ロンドンのウェストミンスター寺院で)国葬が執り行われる予定です。今週(12日〜)のワイドショーは、別れを惜しむ英国民の表情を伝えましたが、日本での安倍元首相の国葬と比べるコメントもあり...
別窓で開く |
53.ウィリアム王子&キャサリン妃が皇太子夫妻に 共に40歳、英王室で増す存在感(クランクイン!)
現地時間9月8日のエリザベス女王崩御を受け、ウィリアム王子とキャサリン妃が皇太子と皇太子妃に称号を新たにした。夫妻はすでに今月冒頭、ロンドンのケンジントン宮殿から、女王が暮らすウィンザー城敷地内のアデレード・コテージに転居していたが、これからますます存在感が増していくことは明らかだ。今年は共に40歳...
別窓で開く |
54.ウィリアム皇太子&キャサリン皇太子妃、女王崩御後初めて単独で人々の前に(クランクイン!)
エリザベス女王の崩御を受け、葬儀関連の儀式が相次いで行われるなか、ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃が、崩御後初めて2人だけで人々の前に姿を見せた。 現地時間9月15日、ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃は、女王が毎年クリスマスを家族で過ごしたことで知られるノーフォークシャーのサンドリンガム・ハ...
別窓で開く |
55.英ウィリアム皇太子、女王の葬列で母ダイアナ妃の葬儀を思い起こした(クランクイン!)
15歳の時に母ダイアナ妃を亡くしたウィリアム皇太子。エリザベス女王の崩御を受け、ロンドンで葬列に加わったことで、亡き母の葬儀を思い起こしたと語った。 現地時間の15日、ウィリアム皇太子とキャサリン妃が、女王がクリスマスを家族で過ごした事で知られるサンドリンガム・ハウスを訪問。手向けられた花束やメッセ...
別窓で開く |
56.映画『プリンセス・ダイアナ』、ダイアナ元妃の第一子懐妊に沸くイギリスの本編映像到着(クランクイン!)
没後25年となるダイアナ元英皇太子妃の人生をたどるドキュメンタリー映画『プリンセス・ダイアナ』より、ダイアナ元妃が第一子を懐妊し、国民が歓喜に沸く1982年当時の映像を収めた本編映像が解禁された。 9月8日、歴代最長となる70年間、イギリスの君主として在位してきたエリザベス女王が逝去。...
別窓で開く |
57.ウィリアム皇太子、女王の葬列で「母ダイアナの葬儀を思い出した」と告白(TechInsight)
ウィリアム皇太子とキャサリン皇太子妃が、女王の私邸だったサンドリンガムの門前に供えられた献花を見るために駆けつけた。集まった群衆と話した皇太子は、ヘンリー王子と女王の葬列を歩いた際、母ダイアナ妃の葬儀を思い出したと明かした。現地時間14日に故エリザベス女王の棺を運ぶ葬列が執り行われ、バッキンガム宮殿...
別窓で開く |
58.ウィリアム王子とヘンリー王子、女王の葬列で肩を並べて歩く 母ダイアナ妃の葬儀を思い出させる(TechInsight)
現地時間14日、ロンドンで故エリザベス女王の棺を運ぶ葬列が取り行われた。バッキンガム宮殿からウェストミンスター宮殿へと向かう行進ではウィリアム王子とヘンリー王子が肩を並べ、棺の後を歩いた。2017年の故ダイアナ妃の葬儀で、10代だった頃の兄弟が棺の後ろを歩いた辛い思い出が蘇ったかのようだった。...
別窓で開く |
59.故エリザベス女王の棺、バッキンガム宮殿に到着 群衆が拍手と歓声で迎える(TechInsight)
故エリザベス女王の棺がスコットランドを発ち、バッキンガム宮殿に到着した。当日は雨にもかかわらず多くの群衆が集まり、拍手と歓声でロンドンに戻って来た女王を迎えた。現地時間13日、スコットランドの首都エディンバラからエリザベス女王の棺を乗せた王立空軍輸送機グローブマスターC-17機が飛び立った。...
別窓で開く |
60.ヘンリー王子、葬儀での軍服着用について声明発表(クランクイン!)
エリザベス女王の崩御を受け、このあと葬儀関連の儀式が相次いで行われる。儀式では、王室メンバーは伝統としてイギリス軍の盛装を着用することとなっているが、英王室を離脱したヘンリー王子は軍服を着用しないのではないかとの注目が集まり、この度広報担当者が声明を発表した。 現在は米カリフォルニア州に拠点を移して...
別窓で開く |