11.「記念すべき2試合の主役」海外メディアが選ぶカタールW杯でブレイクした11人に三笘薫!名場面11には“腿上げ男”も(サッカーダイジェストWeb)
英メディア『90min』が12月19日付けで、前日に閉幕したカタール・ワールドカップ(W杯)でブレイクを果たした11人を選出。日本代表から三笘薫が名を連ねた。 25歳のアタッカーは全4試合に途中出場。ジョーカーとして攻撃で違いを生み、スペイン戦ではゴールラインぎりぎりから決勝点をお膳立てするなどし...
別窓で開く |
12.準々決勝までに158得点! 最も多くのゴールとアシストを各代表チームにもたらしたクラブは!?【W杯】(THE DIGEST)
|
13.新旧スーパースターが攻撃スタッツで白熱の首位争い! メッシとエムバペは決勝の舞台で対峙できるか!?【W杯】(THE DIGEST)
カタール・ワールドカップは全64試合中の60試合が終わり、現地時間12月13日からは準決勝が行なわれる。 今大会は過去最多となる26選手の登録が許され、計832人(もちろんこれも過去最多)の選ばれし戦士たちがカタールに集い、その技を披露して競い合ってきたが、その中で最も勝利やチームに貢献した、優れた...
別窓で開く |
14.オッズ“201倍”の大躍進、PKの明暗、ゴール記録…ワールドカップ準々決勝を総括(サッカーキング)
熱戦が続くFIFAワールドカップカタール2022も佳境を迎え、ベスト4が出揃った。「アルゼンチンvsクロアチア」、「フランスvsモロッコ」の準決勝も楽しみだが、その前に4試合とも死闘となった準々決勝の戦いを振り返っておこう。■堅守のモロッコが大躍進 モロッコの勢いが止まらない。...
別窓で開く |
15.ワールドカップのベスト4が決定! モロッコがアフリカ勢初の偉業…フランスは連覇へ前進(サッカーキング)
FIFAワールドカップカタール2022・準々決勝の全日程が終了した。 9日に行われた一戦では、クロアチア代表とブラジル代表が対戦。試合は90分間が経過しても両チームゴールネットを揺らすことなく、延長戦に突入する。延長前半アディショナルタイム、ネイマールがロドリゴとのワンツーパスで前進すると、ルーカス...
別窓で開く |
16.イングランド対フランスは豪華タレントの競演に注目! スペイン撃破のモロッコは好調ポルトガルと激突【W杯・第19日目プレビュー】(サッカーダイジェストWeb)
大会19日目は、準々決勝の2試合が開催される。 日本時間24時キックオフのカードが、モロッコ対ポルトガルの一戦だ。 モロッコは、決勝トーナメント1回戦でPK戦の末にスペインを撃破。強固な守備ブロックを築き、アップセットを演じてみせた。初のベスト8進出とはいえ、チームは勢いに乗っている。強豪ポルトガ...
別窓で開く |
17.堂安律のスタッツが2位に! 日本代表選手の名も挙がるカタールW杯の【各種個人ランキング&メディア選定ベストプレーヤー】(THE DIGEST)
カタール・ワールドカップはラウンド16を終え、残り試合は8つを数えることとなったが、ここで選手個々の記録に目を向けると、ゴール、アシストなどの各項目におけるトップは以下の通りである。...
別窓で開く |
18.英紙がW杯8強チームの「パワーランキング」を発表!「無敵だった時代を思い起こさせた」と1位に推されたのは?(THE DIGEST)
カタール・ワールドカップは現地時間12月9日から準々決勝が始まるが、この戦いに臨む8か国の代表チームの「パワーランキング」が各国メディアによって発表されている。 これは各種のデータを基に独自の方法で算出した数値によるランク付けだが、英国の日刊紙『The Guardian』はランキングとともに、ここま...
別窓で開く |
19.波乱なし、唯一の“新入生”、PK戦は下馬評通り?…ワールドカップのベスト16を総括(サッカーキング)
日本は「新しい景色」に届かなかったが、ワールドカップのベスト16では新たな記録がいくつも生まれた。それではベスト16の8試合を振り返っていこう。[写真]=Getty Images■波乱なき16強 ベスト16は大きな波乱が起こらない“凪状態”だったと振り返ることができる。グループステージを首位通過した...
別窓で開く |
20.ワールドカップのベスト8が出揃う! 日本とスペイン敗退でE組全滅、モロッコは初の快挙(サッカーキング)
FIFAワールドカップカタール2022・決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)の全日程が終了した。 3日に行われた一戦ではオランダ代表がアメリカ代表を下し、ベスト8入り一番乗り。2018年のロシア大会には出場していないことから、2大会ぶりの準々決勝進出となった。一方、アルゼンチン代表はリオネル・メッ...
別窓で開く |