11.バレーボール女子代表 ドミニカ共和国に3−1で初戦白星発進(スポーツ報知)
◆バレーボール女子 ▽ネーションズリーグ1次リーグ名古屋大会 日本3—1ドミニカ共和国(30日・ガイシプラザ) バレーボール女子のネーションズリーグ1次リーグ名古屋大会第1日は30日、ガイシプラザで行われ、日本はドミニカ共和国に3—1で勝ち、初戦を飾った。...
別窓で開く |
12.大谷のイタリア人同僚は燃え尽き症候群に…WBCでダメになったメジャーリーガーの面々(友成那智)(日刊ゲンダイDIGITAL)
(メジャーを代表する強打といわれるフィリーズのトレイ・ターナーだが…(C)ロイター/USA TODAY Sports)【メジャーリーグ通信】 WBCで目を見張る活躍をした選手が燃え尽きたのか、シーズン開幕後に別人のように打てなくなるケースがよくある。 今大会でその代表例となったのがトレイ・ターナーだ...
別窓で開く |
13.古賀「サーブで攻める」=ネーションズリーグ、30日開幕—バレー女子(時事通信)
名古屋市などで行われるバレーボールのネーションズリーグ(NL)開幕を翌日に控えた29日、日本女子が同市の日本ガイシホールで練習を公開した。1次リーグ初戦のドミニカ共和国戦に向け、主将の古賀紗理那(NEC)は「チームでやってきたサーブで工夫して攻めたい」と意気込んだ。 9月には2024年パリ五輪予選...
別窓で開く |
14.U−20日本代表、W杯グループリーグ敗退が決定…“世界一への挑戦”は1勝2敗で終戦(サッカーキング)
FIFA U−20ワールドカップアルゼンチン2023に参戦しているU−20日本代表のグループリーグ敗退が確定した。 MF松木玖生(FC東京)やFW福田師王(ボルシアMG)、DFチェイス・アンリ(シュトゥットガルト)といったタレントを擁し、3大会連続の決勝トーナメント進出、そしてアジア勢初の優勝を目指...
別窓で開く |
15.自然の代弁者(サメ)狂気の粘着! サメの皮を被った鮫肌感触サスペンス『ブラック・デーモン 絶体絶命』のエネルギッシュな魅力(BANGER!!!)
『ブラック・デーモン 絶体絶命』© 2023. Black Demon Movie, LLC. All rights reserved.■恐ろしき自然の代弁者『ブラック・デーモン 絶体絶命』は、ちょっとヒネたサメ映画だ。正確にはメガロドン映画……いや、そんなことはどうでもいい。...
別窓で開く |
16.WBC「喜びすぎてアウト」の韓国選手がリーグで「怠慢プレー」 地元メディア批判「致命的なボーンヘッド惨事」(J-CASTニュース)
韓国プロ野球リーグのKTウィズに所属するカン・ベクホ外野手(23)の怠慢プレーを複数の地元メディアが厳しく批判した。KTウィズは2023年5月18日にソウル市の蚕室野球場でLGツインズと対戦し5−9で敗れた。1回に1点を先制するも3回に逆転を許した。4回に2点を追加し3−2とし試合をひっくり返したが...
別窓で開く |
17.81歳の元祖カリスマ主婦、水着姿を披露。驚きの美しさにアッパレ(女子SPA!)
元祖カリスマ主婦として旋風を巻き起こした米実業家のマーサ・スチュワート(81)。一時服役生活を送ったものの、出所後も積極的にメディアに登場して存在感を発揮し、最近ではSNSでセクシーな自撮りを披露して関心を集めている。そしてこのたび、史上最年長で米スポーツ誌『スポーツ・イラストレイテッド(以下SI)...
別窓で開く |
18.日本ハム新助っ人ハンソンは起爆剤どころか“爆弾”の可能性…DHで初スタメンの波紋(日刊ゲンダイDIGITAL)
(新助っ人ハンソンは起爆剤か爆弾か…(C)ロイター/USA TODAY Sports)「日本ハムの起爆剤? 爆弾の間違いでしょう」 16日の西武戦に「7番・DH」で初スタメン出場した新助っ人ハンソン(30)に対して、球団OBは辛辣だ。 BC茨城から8日、年俸1500万円で入団。メジャー通算261試合...
別窓で開く |
19.外交維持か断絶か、台湾を巡り世界が二分するなか…日本はいち早く台湾と断交していた?(TOKYO MX+)
TOKYO MX(地上波9ch)朝の報道・情報生番組「堀潤モーニングFLA」(毎週月〜金曜7:00〜)。5月2日(火)放送の「New global」のコーナーでは、“台湾との外交”について着目しました。◆台湾との国交を巡り世界が二分、実は日本は…4月30日に行われたパラグアイの大統領選...
別窓で開く |
20.韓国に渡った元NPB助っ人が「1試合も投げずに去った」 100万ドル契約も...公式戦登板ゼロで「放出」(J-CASTニュース)
韓国プロ野球リーグのSSGランダースに所属するエニー・ロメロ投手(32)が、公式戦で1試合も登板せずに「放出」されたと複数の韓国メディアが2023年5月5日に報じた。ロメロは3月に沖縄で行われたキャンプでの練習試合で左肩の痛みを訴え緊急降板。その後、韓国国内でリハビリをし、4月3日に米国に渡り治療を...
別窓で開く |