41.トゥルソワの“5回転ジャンプ”挑戦にフィギュア関係者の意見は二極化——「身体をうまく使えば可能」「そんな簡単ではない」(THE DIGEST)
北京五輪フィギュアスケートの女子シングルで銀メダルに輝いたアレクサンドラ・トゥルソワ(ROC=ロシアオリンピック委員会)が、前人未踏の“5回転ジャンプ”挑戦を宣言した。女子選手の驚きの発言に同国スポーツメディア『Sport24』は、関係者たちに取材し、意見を調査した。...
別窓で開く |
42.プルシェンコ主催ショーの衝撃事故は人災だった!? リンク縮小、暗い照明、場内温度、選手への重圧など露メディアが問題点を指摘!(THE DIGEST)
現地土曜日、ロシア・サンクトペテルブルクで開催されたアイスショーでの転倒事故は、ショッキングなニュースとして世界に打電された。【関連動画】セメネンコが側頭部を強打した実際の映像はこちら 過去の五輪でふたつの金メダル(個人と団体)に輝くエフゲニー・プルシェンコ氏が主催する「Union of Champ...
別窓で開く |
43.ロシア・フィギュア界期待の18歳がプルシェンコ主催ショーで救急搬送。ジャンプ着地に失敗して頭を激しく打ちつける(THE DIGEST)
現地時間4月16日、ロシア・サンクトペテルブルクで行なわれていたアイスショーでアクシデントが発生した。過去の五輪でふたつの金メダルに輝くエフゲニー・プルシェンコ氏が主催する「Union Of Champions」で、出場していた18歳の男子スケーター、エフゲニー・セメネンコが頭部を強打して救急搬送さ...
別窓で開く |
44.「勝ち気な性格は生まれつき」“お騒がせ女子”トゥルソワが激しい闘争心の源流を明かす!「両親はなんでも買ってくれた」(THE DIGEST)
北京五輪・女子フィギュアスケートで銀メダルに輝いたアレクサンドラ・トゥルソワが、ロシア国営放送『Channel One』のバラエティ番組に登場。歯に衣着せぬ言動でなにかと話題を提供する17歳は、自身の性格について問われ、ユニークなエピソードを交えて回答した。...
別窓で開く |
45.「めちゃくちゃセクシー!」トゥルソワが披露したまさかの“ストリップダンス”に大反響! 先輩メドベージェワも「クールね」(THE DIGEST)
北京五輪・女子フィギュアスケートで銀メダルに輝いたアレクサンドラ・トゥルソワが、公式インスタグラム(@avtrusova)を更新。大胆な“ストリップダンス”を披露して、ファンの喝采を浴びている。【画像】ロシア・フィギュア界が誇る絶世の美女、アリーナ・ザギトワの厳選フォトをお届...
別窓で開く |
46.国際スケート連盟がロシア排除の是非を投票で決定へ。露フィギュア界の重鎮は解除に期待しつつも「そもそも我々は何も悪くない」(THE DIGEST)
現地時間4月5日、ISU(国際スケート連盟)がひとつのプランを発表した。 ロシア軍のウクライナ侵攻を受けて、ISUはロシアおよびベラルーシ選手団の国際大会への出場を禁止した。これによって3月にフランスで開催された世界フィギュアスケート選手権に、北京五輪・女子シングルで金メダルのアンナ・シェルバコワや...
別窓で開く |
47.トゥトベリーゼがプーチン大統領との2ショット&国旗をSNSから削除!「自分を守るための行動」とブロガーが見解(THE DIGEST)
フィギュアスケート大国ロシアの名指導者であるエテリ・トゥトベリーゼ氏の“驚きの行動”に国内メディアもざわついている。 北京五輪女子シングルで金メダルを勝ち取ったアンナ・シェルバコワや、同じく銀メダルのアレクサンドラ・トゥルソワらを育て上げ、いまやロシア・フィギュア界にとっては...
別窓で開く |
48.五輪女王シェルバコワが語るワリエワら同僚たちとの関係性。「今回は誰とも競った意識はありません」と話したワケは?(THE DIGEST)
去る3月23日から始まったフィギュアスケートの世界選手権の真裏で、ロシアにて開催されたのが、「チャンネル・ワン杯」だ。ウクライナ侵攻の影響により、国際大会から除外された同国で開かれた今季最後のメジャー大会は、精鋭たちを2チームに分けた団体戦を実施した。...
別窓で開く |
49.「いつも何かを恐れていた」13歳の天才スケーターがトゥトベリーゼ氏の厳格指導を激白「痛くてもジャンプしなきゃいけない」(THE DIGEST)
先月20日に幕を閉じた北京五輪では、ロシア・フィギュアスケート界の大物コーチ、エテリ・トゥトベリーゼ氏の愛弟子たちが躍動した。 アンナ・シェルバコワが金メダル、アレクサンドラ・トゥルソワが銀メダルに輝き、ドーピング問題に揺れたカミラ・ワリエワも4位で大会を終えた。いずれも、トゥトベリーゼ氏が主宰する...
別窓で開く |
50.ロシア選手除外の世界選手権に露関係者の反応は?元女王は「観たくないし、コメントもしたくない」と怒り(THE DIGEST)
自国軍によるウクライナ侵攻を受け、国際スケート連盟(ISU)は、ロシアに対して国際大会への出場停止処分を課した。そのため、現地時間3月23日に開幕する世界選手権は、フィギュア界を牽引してきた大国を除いて行なわれる。【北京五輪PHOTO】五輪デビューは涙の4位。...
別窓で開く |