本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



優勝称えるも…「カミラが1番とは言えない」ロシア重鎮がワリエワに辛口評価!「人前で4回転をやってみたかっただけ」
ロシアフィギュアスケート界の重鎮から、辛口評価が飛び出した。 現地時間11月6日、ロシアグランプリ(GP)第3戦カザン大会の女子フリーが行なわれ、16歳カミラ・ワリエワがフリー158.42点、合計241.72点で優勝した。2位に31.38点差をつける文句のない完勝劇で、第1戦モスクワ大会に続き連勝を...
別窓で開く

「最高のプロフェッショナル」元五輪王者が異例の長期キャリアを歩むトゥクタミシェワを大絶賛!「若手は彼女を手本にするべき」
元世界女王が、オリンピック金メダリストから最大級の賛辞を贈られた。 現地時間11月5日、ロシアメディア『FS Gossips』は、フィギュアスケート男子シングルの1994年リレハンメルオリンピック金メダリストのアレクセイ・ウルマノフのインタビュー記事を掲載。...
別窓で開く

復帰戦で3位に終わったトゥルソワを世界選手権メダリストが擁護「ひどく捉えてはいけない。もう少し時間が必要」
ロシアのアレクサンドラ・トゥルソワが、エテリ・トゥトベリーゼ氏が指導する『サンボ70』から、スベトラーナ・ソコロフスカヤ氏が主宰する『CSKAモスクワ』に電撃移籍して約1カ月。北京オリンピック銀メダリストが、現地10月30日にソチで開催されたフィギュアスケートのロシア・グランプリシリーズ第2戦に出場...
別窓で開く

「明らかに体重超過だ」「空っぽだった」復帰戦を3位で終えたトゥルソワに露識者が辛辣批評! かたや本人は笑顔で…
厳しい現実を突きつけられた。 現地10月30日、ソチで開催されたフィギュアスケートのロシア・グランプリシリーズ第2戦に、北京五輪銀メダルのアレクサンドラ・トゥルソワが登場。フリー冒頭の4回転ルッツで尻もちを突くなど精彩を欠き、総合3位で大会を終えた。...
別窓で開く

「誰も反対しなかった」国内復帰戦を飾った18歳トゥルソワが“トゥトベリーゼとの決別”に初めて言及!「彼女は花束が好きじゃない」
現地10月29日、ロシア・ソチでフィギュアスケートの国内大会が開催された。 ロシア選手はグランプリシリーズへの参加が禁じられているため、ロシア・フィギュアスケート連盟(FFKKR)が急きょ立ち上げたイベントだ。いわばロシア版グランプリシリーズの第2戦が行なわれ、北京五輪・女子フィギュアスケートで銀メ...
別窓で開く

トゥルソワを担当する振付師が大絶賛!「彼女は努力家で個性派。大きな才能を持っている」露メディアが報道
元エテリ門下生が、いよいよ始動する。 今年2月の北京オリンピックで銀メダルを獲得したアレクサンドラ・トゥルソワが、エテリ一門からスベトラーナ・ソコロフスカヤ氏が主宰するCSKAモスクワに移籍を決断するニュースが報じられたのは、現地時間の10月1日。ロシアの国内シーズン開幕を控える中、急転直下の展開だ...
別窓で開く

フィギュアGPシリーズが開幕した一方、モスクワで「ロシアGP」が開催!初戦にワリエワが登場!
フィギュアスケートのグランプリシリーズが現地時間10月21日、アメリカ・ノーウッドからスタートした。同日の男子ショートには三浦佳生(17)、三宅星南(20)、島田高志郎(21)の日本勢3人が出場。その中でも、最年少の三浦が躍動した。 三浦は持ち味のスピードを生かして、冒頭の4回転サルコウ+3回転トウ...
別窓で開く

ドーピング結果「非公表」のワリエワに全米反ドーピング機関が怒り!「無罪なら隠すことなく公開すべき」と訴え
今年2月にフィギュアスケート界に激震が走った。女子シングル世界最高得点保持者のカミラ・ワリエワの検体(昨年12月のもの)から禁止薬物の「陽性」反応が出たのだ。 ロシア反ドーピング機関(RUSADA)は、その後調査に乗り出していたが、現地時間10月21日、当時15歳(現在16歳)という「保護対象者」で...
別窓で開く

「息をのむような美しさ」吉田陽菜のトリプルアクセルをISU公式が絶賛!英語でインタビューに答える語学堪能な場面も
国際スケート連盟(ISU)からも感嘆の声が漏れた。現地時間10月15日、フィギュアスケートのジュニアグランプリ(GP)シリーズ、イタリア大会(エーニャ)が行なわれ、17歳の高校生、吉田陽菜が優勝した。 吉田は第1戦のフランス大会に続き2連勝を飾り、12月8日からのジュニアGPファイナル(イタリア・ト...
別窓で開く

「私に引退してほしくないと思っているようです」25歳元世界女王トゥクタミシェワが現役を続ける理由を露メディアに激白
現地時間10月9日、フィギュアスケート女子シングルのエリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)が、ロシア通信「タス通信社」の取材に応じ、キャリアを続けるモチベーションについて語った。 トゥクタミシェワは、11-12シーズンに14歳でシニアデビューを飾り今季でシニア11年目。...
別窓で開く


[ トゥルソワ ] の関連キーワード

モスクワ ロシア カミラ