もしかして
111.閉会式で“LEDライト”活用も米紙が問題点を指摘!「TVでは魔法のよう」な柳の演出も会場では?【北京五輪】(THE DIGEST)
2月20日、北京五輪の閉会式が国家スタジアムで行なわれ、17日間に渡る冬のスポーツの祭典が幕を下ろした。映画監督のチャン・イーモウ氏が演出の総監督を務めた式典では、シンプルさを追究したパフォーマンスで世界中の観客を驚かせた一方、ある問題も浮上した。...
別窓で開く |
112.フィギュアのエキシビションに日本からは羽生結弦ら5選手が参加! コロナ陽性で個人戦棄権の米国ヴィンセント・ジョウも【北京五輪】(THE DIGEST)
北京五輪のフィギュアスケートは全日程が終了。2月20日には各競技のメダリストらが参加するエキシビションが行なわれる。 日本からは、坂本花織、樋口新葉、鍵山優真、宇野昌磨、羽生結弦の5人が参加する。...
別窓で開く |
113.「ゴミはゴミ箱にいなさい!」“鉄の女”トゥトベリーゼの元教え子が壮絶体験を告白!「誰も彼女に逆らえない」【北京五輪】(THE DIGEST)
いまや世界規模で“時のひと”となっているのが、フィギュアスケートのロシア人指導者であるエテリ・トゥトベリーゼ氏だ。 現地2月17日、北京五輪・女子フィギュアスケートのシングル(フリー)が開催され、ROC(ロシア・オリンピック委員会)のアンナ・シェルバコワが優勝を飾った。...
別窓で開く |
114.「私は感情的な人間でもある」シェルバコワがトゥルソワの号泣に反応「失敗のたびに動揺することも」【北京五輪】(THE DIGEST)
さまざまなドラマがあった北京五輪のフィギュアスケート女子シングル。なかでも、ひとつの大きなトピックとして挙げられるのが、アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシアオリンピック委員会=ROC)の銀メダル獲得だろう。【北京五輪PHOTO】オリンピックで金メダルを獲得した17歳、アンナ・シェルバコワの厳選ショット...
別窓で開く |
115.「大会中に水さえ飲まない選手もいた」トゥルソワら露スケーターの“不健康な現状”を米ジャーナリストが言及【北京五輪】(THE DIGEST)
女子フィギュアスケート界が揺れている。 15歳のカミラ・ワリエワ(ROC)のドーピング陽性を発端に、健康を犠牲にしている若手トップ層の現状が浮き彫りになった。この問題に目をつけた米スポーツ専門誌『Sports Illustrated』のステファニー・アプシュタイン記者は、同国の放送局『PBS New...
別窓で開く |
116.「メダル? すぐ外したわ」悩めるトゥルソワが授与式後に明かした本音。フリー終了後の“行方不明”にも言及【北京五輪】(THE DIGEST)
現地2月18日、北京五輪・女子フィギュアスケートのメダル授与式が行なわれ、優勝したアンナ・シェルバコワ(ROC=ロシア・オリンピック委員会)、2位のアレクサンドラ・トゥルソワ(ROC)、そして3位の坂本花織(日本)があらためて揃い踏みした。 やはりロシア・メディアの関心は、金メダルを獲ったシェルバコ...
別窓で開く |
117.「ペレストロイカ級の一言」トゥトベリーゼに浴びせたトゥルソワの“爆弾発言”に村主章枝が注目【北京五輪】(THE DIGEST)
フィギュアスケーターの村主章枝さんが2月18日、自身のSNSを更新。前日に行なわれた北京五輪女子シングルで銀メダルを獲得したアレクサンドラ・トゥルソワ(ROC)の驚きの発言に注目した。【PHOTO】北京五輪で輝け!冬のスポーツシーンを彩る「美女トップアスリート」たちを一挙紹介! ショートプログラムで...
別窓で開く |
118.ワリエワへの叱責が物議!ロシアの敏腕エテリコーチとは何者か。ザキトワが「献身的」と語る指導法とは?【北京五輪】(THE DIGEST)
今月8日にドーピング違反が明るみになり、世界中の批判にさらされているカミラ・ワリエワ(ロシアオリンピック委員会=ROC)。彼女は17日に行なわれたフリースケーティングでミスを連発。およそ偉才と呼ぶには程遠い内容でリンクを降りた。 むせび泣く15歳に鋭い睨みをきかせたのが、厳しい指導法で知られるコーチ...
別窓で開く |
119.「人生は北京で終わらない!」皇帝プルシェンコが失意のどん底にいるワリエワへ助言「あの子は本当に特別だ」【北京五輪】(THE DIGEST)
世界が注目した15歳は、哀しき涙を流して北京を去る。北京五輪のフィギュアスケート女子シングルで、まさかの4位となったカミラ・ワリエワ(ロシアオリンピック委員会=ROC)だ。 2日前のショートプログラム(SP)では首位に立ったワリエワだったが、フリースケーティング(FS)でそのキレは失われた。...
別窓で開く |
120.「現実を受け入れなさい」元五輪女王ソトニコワの迷えるトゥルソワへの激励がまさかの物議!【北京五輪】(THE DIGEST)
ROC(ロシア・オリンピック委員会)のフィギュアスケート界が風雲急を告げている。 大会中に取り沙汰されたカミラ・ワリエワへのドーピング疑惑に端を発し、コーチであるエテリ・トゥトベリーゼ氏の指導方法への批判など、さまざまな情報や憶測が交錯している。...
別窓で開く |