101.「カミラは我らが小さな星」トゥトベリーゼが失意のワリエワを巡る問題に言及!「チーム全体で乗り越えなければならない」(THE DIGEST)
渦中の教え子に“鉄の女”が労いのメッセージを送った。【関連画像】シェルバコワ、トゥルソワ、ワリエワとのショットも! トゥトベリーゼ氏が公開した実際の投稿をチェック フィギュアスケート女子シングルの金メダル大本命と目されていたカミラ・ワリエワ(ロシアオリンピック委員会=ROC)...
別窓で開く |
102.「指導力は唯一無二だ」非難相次ぐトゥトベリーゼの手腕をロシアスキー界の名伯楽は称賛!「批判するのは初心者だけ」(THE DIGEST)
フィギュアスケートの指導者であるエテリ・トゥトベリーゼ氏(ロシア)の、非情とも言える厳しい指導が賛否を巻き起こしている。 これまで数多の名スケーターたちを育ててきた彼女が、“時の人”となってしまったのは、2月17日に北京五輪・女子フィギュアスケートのシングル(フリー)で、愛弟...
別窓で開く |
103.「屋外で二重マスクの方が危険らしい」コロナ隔離明けのジョウが皮肉。エキシビ参加はOKも閉会式NGに嘆き【北京五輪】(THE DIGEST)
17日間の熱き戦いを繰り広げた北京五輪。激闘を終えた選手らが楽しげに閉会式に参加するなか、フィギュアスケート男子シングルのヴィンセント・ジョウ(米国)は出席できず、悲観に暮れた。【PHOTO】北京五輪で輝け!冬のスポーツシーンを彩る「美女トップアスリート」たちを一挙紹介! 団体戦のフリースケーティン...
別窓で開く |
104.「不快な行為とスキャンダル」が北京五輪を台無しにしたと米大手紙。ワリエワ事件が大会の価値をさらに下げる危険性も(THE DIGEST)
2月20日に閉幕した北京冬季五輪。17日間にわたって熱戦が繰り広げられ、多くの興奮や感動が生まれたが、同時に多くの物議を醸す出来事が大会に暗い影を落とすことにもなった。 コロナ禍が収束しない中で開催されたこのビッグイベントについて、米国の大手紙『The Washington Post』は「北京202...
別窓で開く |
105.羽生結弦の北京五輪をロシア・メディアが総評!王座陥落も「天才の名に恥じないセンセーション」と絶賛(THE DIGEST)
日本が誇る“氷上のプリンス”に対する評価は揺るがない。 2月20日に全日程が終了した北京五輪のフィギュアスケート。そのなかで、改めて存在感を放ったのが、日本の羽生結弦だった。 もっとも、期待された結果は掴めなかった。94年ぶりとなる3連覇の偉業がかかった今大会の男子シングルス...
別窓で開く |
106.「二人ともかわいい」坂本花織&藤澤五月の“スマイル”2ショットに「元気が出る」とファン歓喜!【北京五輪】(THE DIGEST)
坂本花織と藤澤五月の北京五輪での貴重な2ショットを、公益財団法人日本スケート連盟が公式ツイッター(@skatingjapan)で公開。ファンを大いに喜ばせている。【PHOTO】高梨沙羅、藤沢五月、小平奈緒…北京五輪で注目を集めた日本の女性アスリートを一挙紹介 今大会では、坂本はフィギュ...
別窓で開く |
107.「彼女のどこが可哀そうなの?」怒れるトゥルソワに露フィギュア界の大御所が喝っ!【北京五輪】(THE DIGEST)
渦中の17歳に、ロシア・フィギュアスケート界の生けるレジェンドが苦言を呈した。 現地2月20日、北京五輪は大会最終日を迎え、フィギュアスケートのフィナーレとなる「エキシビション」が開催された。男女のメダリストたちを中心に華麗なるアイスショーが繰り広げられ、観衆はうっとり。...
別窓で開く |
108.ワリエワやトゥルソワの姿も!シェルバコワが公開した北京五輪での楽しい思い出ショットにファン歓喜!【北京五輪】(THE DIGEST)
2月20日、北京五輪のフィギュアスケート女子シングルで金メダルを獲得したアンナ・シェルバコワ(ロシアオリンピック委員会=ROC)が、自身のインスタグラム(@anna__shcherbakova_)を更新。今大会での思い出ショットを公開し、ファンの話題を集めている。...
別窓で開く |
109.“皇帝”プルシェンコ、元教え子トゥルソワの課題を指摘!「金メダルを取りたいならコーチの言うことを聞け」【北京五輪】(THE DIGEST)
優勝候補に挙げられたカミラ・ワリエワ(ロシアオリンピック委員会=ROC)のドーピング騒動が波紋を広げた北京五輪の女子フィギュアスケート。競技外の問題が連日クローズアップされた大会にあって、奇しくも存在感を放ったのが、同胞のアレクサンドラ・トゥルソワ(ROC)だ。 五輪初参戦となる17歳が見せた演技は...
別窓で開く |
110.閉会式で“LEDライト”活用も米紙が問題点を指摘!「TVでは魔法のよう」な柳の演出も会場では?【北京五輪】(THE DIGEST)
2月20日、北京五輪の閉会式が国家スタジアムで行なわれ、17日間に渡る冬のスポーツの祭典が幕を下ろした。映画監督のチャン・イーモウ氏が演出の総監督を務めた式典では、シンプルさを追究したパフォーマンスで世界中の観客を驚かせた一方、ある問題も浮上した。...
別窓で開く |