本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



「MVPはイシカワだ」と現地実況が絶賛! “火の鳥NIPPON”、世界ランク1位の中国に圧巻のストレート勝ち【女子バレー】
現地時間5月26日、イタリアのリミニで開催中のFIVB(国際バレーボール連盟)ネーションズリーグ2021で、予選ラウンド第2戦に臨んだ女子日本代表は、世界ランク1位中国にセットカウント3-0(25-13、25-19、25-17)で、圧巻の白星を飾った。...
別窓で開く

「長い合宿をしてきた成果」世界ランク1位の中国にリベンジへ! 荒木絵里香が見せた “主将の意地”
現地時間5月25日、イタリア・リミニで、FIVB(国際バレーボール連盟)ネーションズリーグ2021の女子の予選ラウンドがスタート。「火の鳥NIPPON」こと日本代表はタイ代表をセットカウント3−0(25-15、25-17、25-16)で下して白星発進した。...
別窓で開く

「不安な気持ちがないと言えばウソ」女子バレーの荒木絵里香&古賀紗理那が東京五輪開催に“真情”を吐露!
バレーボール日本代表女子の荒木絵里香主将(トヨタ車体)と古賀紗理那副主将(NEC)が、5月25日からイタリアで開かれる「FIVBネーションズリーグ」を前に、オンラインによる記者会見に応じ、約70日後に迫った東京五輪や、賛否両論ある開催への是非などについて思いを語った。...
別窓で開く

「ちょっとしたミスが命取り」想定以上に大きかった中国の“壁”。中田久美監督が「唯一の収穫」と評価したのは?
5月1日、バレーボールの女子日本代表の国際親善試合〜東京チャレンジ2021〜が、東京五輪の会場となる有明アリーナで行なわれた。2019年9月以来、約1年半ぶりの国際大会となった世界ランキン7位の「火の鳥NIPPON」は、リオデジャネイロ五輪優勝で同1位の中国に0−3(16-25、18-25、29-3...
別窓で開く

学費の安さ"国公立並み"、豊田工業大学ってどんな大学? 「ほぼ全員に奨学金」などで注目集まる
愛知県の私立大学、豊田工業大学がネット上で注目を集めている。私大でありながらも、授業料は年額60万円と国公立並み。さらには、希望する学生のほぼ全員に無利子で貸与される奨学金制度なども充実しており、全国から羨望の眼差しが寄せられている。公式HPによると、初年度の学納金は授業料60万円のほか、入学金28...
別窓で開く

“東洋の魔女“の系譜を引き継ぐ名将、達川実が8年ぶりの現場で感じた女子高バレーの現実と未来
バレーボールのバルセロナ五輪日本代表女子コーチで、Vリーグ女子のユニチカ、東レ、デンソーを監督として何度も日本一に導いた名将・達川実が、3月1日から高知中央高校女子バレー部の監督に就任した。拾ってつなぐバレーで世界を制した“東洋の魔女“を生んだニチボー貝塚の伝統を継ぐユニチカ...
別窓で開く


[ トヨタ車体 ] の関連キーワード

豊田工業大学 絵里香 mvp

<前へ123次へ>