本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



もうひとつの“ドリームチーム”ローマ五輪アメリカ代表。1992年組に並び“最強”と称される男たち【五輪史探訪】<DUNKSHOOT>
“ドリームチーム”といえば、マイケル・ジョーダンやマジック・ジョンソンらが名を連ねた初代を連想する方が大半だろう。しかし彼らより以前に、その名を冠するにふさわしい豪華メンバーが集結した代表チームがあったのをご存じだろうか。今回は1960年のローマ五輪、オスカー・ロバートソンや...
別窓で開く

消えない傷を負ったモスクワ五輪の“幻のアメリカ代表”「スポーツと政治は無関係」の理念が踏みにじられる大会に【五輪史探訪】<DUNKSHOOT>
新型コロナウイルスの蔓延で2020年に開催予定だった東京五輪は1年後に延期となったが、過去には政治的な問題で大会に出場できなかった悲運の選手たちもいた。1980年、モスクワ五輪の“幻のアメリカ代表”。メンバーの1人が「今も傷は癒えていない」と語ったように、彼らは他国同士の無関...
別窓で開く

“初代ドリームチームの衝撃”から4年。シャックら豪華メンバーが「テロの恐怖」とも戦ったアトランタ【五輪史探訪】
バルセロナ五輪での“初代ドリームチームの衝撃”から4年。自国開催となった1996年のアトランタ五輪では、コート外での大事件こそあったものの、豪華メンバーを揃えたアメリカ代表は他国を圧倒し金メダルを勝ち取った。しかしこの大会以降、アメリカに対するトニー・クーコッチの&ldquo...
別窓で開く

大型PGマジック、ダンク王リチャードソン、万能戦士グリーンを輩出したミシガン州大の最強メンバーを選定!<DUNKSHOOT>
1910年に創設され、NBA(1946年)より古い歴史を持つNCAA(全米大学体育協会)は、プロを目指す若手選手たちにとってNBA入りの“王道ルート”であり、時代を問わず何人ものスーパースターを送り出してきた。 では、カレッジとNBAで実績を残した選手を対象に、大学別に最強メ...
別窓で開く

トップシードのジャズに朗報。エースのドノバン・ミッチェルがプレーオフでの復帰を示唆<DUNKSHOOT>
現地5月18日(日本時間19日、日付は以下同)、NBAはプレーオフ1回戦の日程を発表。レギュラーシーズンでリーグベストの52勝20敗(勝率72.2%)を記録し、ウエスタン・カンファレンスの第1シードで臨むユタ・ジャズは、23日に初戦を迎えることとなった。...
別窓で開く

ミラクルショットで“NYの気温を上げた”ジョンソン。荒くれ者から真のリーダーになった男の物語【レジェンド列伝・後編】<DUNKSHOOT>
ジョンソンとアロンゾ・モーニングという未来のスター候補を加えたホーネッツは“フューチャーブルズ”と呼ばれ、将来を嘱望されていたが、両者はやがて反目し合うようになる。 ジョンソンはモーニングが自己中心的だと感じ、モーニングの目にはジョンソンが親分風を吹かしすぎると映っていた。...
別窓で開く

ニックスを破滅へと導く“狂人”ジェームズ・ドーラン。無能オーナーが起こした数々のトラブル伝説【NBA秘話|前編】<DUNKSHOOT>
ニューヨーク・ニックスが久々のプレーオフ進出を決めた。NBA屈指の古豪は昨季まで、実に7年連続プレーオフ不出場。これはフランチャイズ・ワーストタイという惨状だった。この事態を招いた張本人はリーグきっての無能オーナー、ジェームズ・ドーラン。ニックスをどん底に突き落とした“狂人”...
別窓で開く

ウォーレス、ピアース、ウェバーの殿堂入りを現地メディアが先行報道!ドラフト外からは史上初の快挙に<DUNKSHOOT>
5月15日(日本時間16日、日付は以下同)、コネチカット州アンカスビルにあるモヒガン・サン・アリーナにて、2020年のバスケットボール殿堂入りを決めたメンバーたちの式典が行なわれた。...
別窓で開く

驚異の20リバウンド、20アシストを記録したウエストブルック。178回目のトリプルダブルで、ロバートソン超えまであと4回に〈DUNKSHOOT〉
「ポイントガード(PG)たちがやることじゃない。彼はノーマルではないんだ。彼らはそうやってプレーを構築してきたんじゃない。彼よりもシュートがうまい選手は何人かいるだろう。だがバスケットボール史上、彼のようにスタッツシートを埋め尽くしてしまう選手はいないと思うね」 ワシントン・ウィザーズのスコット・ブ...
別窓で開く

「俺たちは今、正しい方向へ進んでいる」リラードの復調でブレイザーズが5連敗から3連勝!<DUNKSHOOT>
ポートランド・トレイルブレイザーズのフランチャイズプレーヤー、デイミアン・リラードは磨き抜かれたシュート力と類まれな勝負強さを武器に、今季もリーグ屈指のスコアリングガードとして君臨している。 しかし4月上旬にハムストリングを痛めて3試合を欠場。復帰後も20得点以上を毎試合マークしていたものの、メンフ...
別窓で開く