101.櫛山勝弘はマンデー突破で掴んだ今季4戦目のレギュラーで“神”頼み!? 「目標は上位フィニッシュ」(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<フジサンケイクラシック 事前情報◇30日◇富士桜カントリー倶楽部(山梨県)◇7424ヤード・パー70>昨季、国内男子下部のABEMAツアーを主戦場としていた26歳の櫛山勝弘(くしやま・かつひろ)。今季はQTランキング170位でABEMAツアーの出場はここまで2試合に留まっている。むしろレギュラーツ...
別窓で開く |
102.「いやぁタフですね 日本オープンみたい」 石川遼が改造された富士桜を警戒(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<フジサンケイクラシック 事前情報◇30日◇富士桜カントリー倶楽部(山梨県)◇7424ヤード・パー70>2009、10年に大会連覇を果たした石川遼が富士桜に帰ってきた。30日は、プロアマ戦に参加し最終調整。今年のコースセッティングは、昨年までのアウトとインの入れ替えや、パー71から70に変更されるな...
別窓で開く |
103.古江彩佳は“思い出の地”連戦 不振脱却、昨年のリベンジ、そして国内戦へ「自分を取り戻したい」(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<ポートランドクラシック 事前情報◇29日◇コロンビア・エッジウォーターCC(オレゴン州)◇6467ヤード・パー72>昨年大会は優勝争いのすえに3位タイ。首位タイからでた最終日に逆転を許したポートランドの地で、古江彩佳が1年越しのリベンジに挑む。「イメージはいいと思う」というコースで火曜日から18ホ...
別窓で開く |
104.マンデーを突破した石川遼の弟・航は姉・葉子さんとコンビで「まずは予選突破」(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<フジサンケイクラシック 事前情報◇29日◇富士桜カントリー倶楽部(山梨県)◇ 7424ヤード・パー70> 今大会2勝をしている石川遼の弟・航が昨日行われたマンデートーナメント(主催者推薦選考会)をイーブンパーの4位タイで突破。本戦への出場を決めた。今日は18ホールを練習ラウンドし、コース...
別窓で開く |
105.「次に向けて頑張ろう」稲見萌寧は3連覇ならず “日本勢最速”の5億円突破もお預け(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<ニトリレディス 最終日◇27日◇小樽カントリー倶楽部(北海道)◇6695ヤード・パー72>ツアーとしては4人目、日本勢としては初めての同一大会“3連覇”がかかっていた稲見萌寧だったが、トータル5アンダーの16位タイに終わり、大偉業達成は叶わなかった。第2ラウンド終了時点で首位に立った。...
別窓で開く |
106.兵役、コロナ、結婚、スイング改造… ソン・ヨンハンの7年ぶり2勝目までの道のり(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント 最終日◇27日◇芥屋ゴルフ倶楽部(福岡県)◇7216ヤード・パー72> こんなに記者たちを笑わせながら行われた外国人選手の優勝会見は記憶にない。猛暑の中で行われた今年の福岡決戦は、韓国出身の32歳、ソン・ヨンハンが混戦を抜け出し、2016...
別窓で開く |
107.菅沼菜々 お面に綿菓子で夏祭りを堪能する姿にファンからは「アイドルみたいで可愛い」と大反響(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
女子プロゴルファーの菅沼菜々が自身のインスタグラムを更新。お祭りに出掛け、大いに楽しんだことを報告した。菅沼は8月13日に閉幕した「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」で念願だったツアー初優勝を飾った。通算16アンダーで並んだ神谷そらとのプレーオフでバーディーを奪い、激闘を制した。...
別窓で開く |
108.「とても速かったのでびっくり」 申ジエは“まさか”の3パットで優勝スルリ(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<ニトリレディス 最終日◇27日◇小樽カントリー倶楽部(北海道)◇6695ヤード・パー72>勝利の行方は三つ巴のプレーオフにもつれこんだが、舞台となった17番パー3のティショットを順に打ち終えたときには、申ジエ(韓国)が優勢のようにも見えた。一度はスタートした最終ラウンドが中止となり、プレーオフが始...
別窓で開く |
109.最終組の40代ふたりは早々に優勝争いから脱落 小林正則「記憶にない…」、宮里優作「戦えていない感じ」(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント 最終日◇27日◇芥屋ゴルフ倶楽部(福岡県)◇7216ヤード・パー72>トータル14アンダーで首位に並んだ小林正則、宮里優作、ソン・ヨンハン(韓国)による最終日最終組。10年ぶり優勝がかかっていた小林、6年ぶりの優勝を狙った宮里は早くに優勝争いから脱...
別窓で開く |
110.強さの秘密はリラックス!? P・マークセンが逆転Vで歴代最多のシニア22勝目(ゴルフ総合サイト ALBA Net)
<マルハンカップ 太平洋クラブシニア 最終日◇27日◇太平洋クラブ御殿場コース(静岡県)◇7020ヤード・パー72>昨年4度目の賞金王に輝いた男が強さを見せた。首位と2打差の3位タイから出たプラヤド・マークセン(タイ)が6バーディ・ボギーなしの「66」で回り、飯島宏明と並ぶトータル11アンダー・首位...
別窓で開く |