11.高視聴率のWBC放映権を逃したフジテレビ、日テレは今年期待のスポーツ中継か(リアルライブ)
野球世界一決定戦の「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」の日本代表は4戦全勝のいずれも圧勝で1次ラウンドをクリアし、16日の準々決勝に進出したが、4戦とも平均世帯視聴率が40%超え(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 9日の中国戦と10日の韓国戦はTBS系、11日のチェコ戦...
別窓で開く |
12.<今週のワイドショー> マグロ初競り 2022年との変化とは(J-CASTテレビウォッチ)
新年あけ、今週(2023年1月2日〜)のワイドショーは、恒例のマグロの初競りの話題で盛り上がりました。一番マグロとなったのは青森・大間産の212キロで、3604万円の値が付きました。3年連続で「銀座おのでら」寿司店などを経営する「オノデラグループ」と仲卸業者「やま幸」が共同で落札、去年の最高値168...
別窓で開く |
13.「震撼激ヤセ」中居正広・『THE W』潰し『鬼滅の刃』・『紅白』超え『FNS歌謡祭』でフジが「日テレ撃破」!!テレビ界「師走の大異変」(日刊大衆)
年末年始が迫り、各局の大型特番の数も増えてきている。そんな中、12月5日から11日の週に“異変”が起こったという。制作会社関係者が話す。「フジテレビが日本テレビを抑えて、12月5日週のゴールデンとプライム帯で2冠を奪取したんです」 ここ数年、民放各局は世帯視聴率ではなく13〜49歳のコア視聴率や個...
別窓で開く |
14.黒島結菜の『ちむどんどん』が「朝ドラを殺した」?民放各局「NHK無視」の驚愕「朝の新戦略」(日刊大衆)
日本テレビの石澤顕社長は11月28日、定例会見を行なって2023年3月をもって終了する『スッキリ』に言及した。『スッキリ』の終了について石澤社長は「出演者、関係者のみなさまには深く感謝申し上げたい」とねぎらいの言葉を述べた。後継番組の内容などは検討中とし、編成を担当する福田博之常務は「スッキリが築...
別窓で開く |
15.<1年前のワイドショー>櫻井翔&相葉雅紀のダブル結婚発表 いちばんのビックリ情報を伝えた局は?(J-CASTテレビウォッチ)
<1年前のワイドショー>アイドルグループ「嵐」の櫻井翔さんと相葉雅紀さんが、それぞれの結婚を同時に発表したのは、昨(2021)年の9月28日でした。1人でも驚くのに、2人がしかも同時に発表したことで、驚きが倍増しました。...
別窓で開く |
16.菅田将暉さんが最近演じた役でいちばん好きなのは? 義経、久能整... 【TV編アンケート】(J-CASTテレビウォッチ)
俳優の菅田将暉さんがNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で演じていた源義経が、前回放送(5月22日、2022年)で最期を迎えました。これまでの義経像にとらわれない、奔放で時に負の側面もみせる斬新な「菅田流義経」の幕引きには、視聴者からの大きな反響があり、複数のメディアが「義経ロス」現象を伝えていました...
別窓で開く |
17.iPadで地デジ放送を視聴する4つのオススメ方法(&GP)
【iPadで始めるAV環境最強化計画】iPadのハードウエアとしての最大の特長は、やはり11インチ前後というスマホより大きめの画面。おかげでYouTubeやNetflix、AppleTV+といった映像配信を視聴するビューアーとしては最適なのですが、意外と頭を悩ませるのが日本の地デジ放送など、一般的な...
別窓で開く |