本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



5連勝のフランスが“無失点継続”で首位独走! グループHは上位4チームによる大混戦に/EURO2024予選
EURO2024予選・第5節の8試合が現地時間7日に各地で行われた。 グループBで4連勝中のフランス代表は、ホームでアイルランド代表と対戦。オーレリアン・チュアメニの鮮やかなミドルシュートなどにより2−0で勝利を収め、5戦5勝全試合無失点の圧倒的な成績で首位を堅持した。...
別窓で開く

【バスケW杯】カナダを初の準決勝へ導いたギルジャス・アレキサンダーを母国レジェンドが絶賛「彼のプレーを見ていると、鳥肌が立つ」<DUNKSHOOT>
9月6日、「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」の準々決勝でカナダとスロベニアが激突し、カナダが100−89で勝利を飾った。 FIBAランキング15位のカナダにとって、ワールドカップでの4強入りは初。8日の準決勝では同6位セルビアとの大一番が控え、初のメダル獲得に大きく近づいている。...
別窓で開く

ライダーカップのセレブリティオールスターマッチに、テニスのN・ジョコビッチや女優のK・ニュートンらが出場
DPワールド(欧州男子)ツアーとPGA(米国男子)ツアーによる2年に1回の対抗戦「ライダーカップ」。今年はその開催年にあたり、9月29日〜10月1日にイタリアのマルコ・シモーネG&CCで開催されるが、27日に同コースで行われる「オールスターマッチ」のメンバーが発表された。。...
別窓で開く

【バスケW杯】パリ五輪出場8チームが決定!カナダは24年ぶり切符、激戦の欧州枠は4強進出のドイツとセルビアに<DUNKSHOOT>
各大陸の上位国が来年のパリ五輪出場権を手にできる「FIBAバスケットボールワールドカップ(W杯)2023」。9月6日に行なわれた準々決勝の結果をもって、今大会終了時点で決まる8枠(12枠中)が埋まった。 2024年7月27日に開幕するパリ五輪への出場を決めた8チームは以下の通りだ。...
別窓で開く

“鷹ちゃん”以外は全員NBAプレーヤー! 米メディアがバスケW杯トップ6にホーキンソンを選出!「日本にとって大きな存在感」
日本バスケの救世主に熱い視線が注がれている。 去る9月2日、沖縄で開催された「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」の順位決定戦で、日本代表はカーボベルデに80−71の快勝を収めた。大会通算成績を3勝2敗とし、アジア最上位が確定。来年のパリ五輪出場権を獲得した。 自力での五輪切符は1976...
別窓で開く

【バスケW杯】「アグレッシブにやり続けただけ」イタリア戦で躍動したブリッジズがチームメイトに感謝「みんなのお陰」<DUNKSHOOT>
9月5日、アメリカ代表はFIBAバスケットボールワールドカップ2023の準々決勝でイタリア代表に100−63で快勝。前回大会は準々決勝でフランス代表に、順位決定戦でもセルビア代表に敗れて7位に終わっており、2大会ぶりにベスト4入りを決めた。...
別窓で開く

【バスケW杯】「これまでよりもずっといいシェイプ」スロベニアの同僚が主砲ドンチッチのコンディションを称賛<DUNKSHOOT>
8月25日に幕を開けたFIBAバスケットボールワールドカップ2023は、9月5日から決勝トーナメントがスタート。フィリピンのマニラにあるモール・オブ・アジア・アリーナで開催された準々決勝は、セルビア代表とアメリカ代表がそれぞれリトアニア代表、イタリア代表を撃破し、準決勝進出を決めた。...
別窓で開く

【バスケW杯】堅守でイタリアを圧倒したアメリカ。カーHCも手応え「あと2試合を勝ちにいくことにつながるパフォーマンスだった」<DUNKSHOOT>
FIBAワールドカップ2023のアメリカとイタリアの準々決勝は、アメリカが100-63で大勝。ミケル・ブリッジズやタイリース・ハリバートンが要所で3ポイントを決めて相手に精神的ダメージを与えたのも大きかったが、この日のアメリカで特筆すべきは、集中力を切らさず、フィジカルを駆使して臨んだディフェンスだ...
別窓で開く

【バスケW杯】「今日の試合に勝とうじゃないか!」シマニッチ離脱で一丸となったセルビア「僕らは彼と一緒に戦った」<DUNKSHOOT>
「アメリカに勝った後の試合は燃え尽きて負ける」 2019年大会のフランス代表(準々決勝でアメリカに勝利も、準決勝でアルゼンチンに完敗)のシナリオは、またも繰り返されてしまった。 9月3日に行なわれた2次ラウンドの第2戦、アメリカを110-104で下したリトアニアは、準々決勝のセルビア戦に68-87で...
別窓で開く

「かなりイライラした」ジョコビッチが全米OP観客の”妨害”に怒り心頭! 海外メディアは賛否両論「即刻追い出すべき!」「興奮してただけ」
観客からの妨害行為に怒りを露にした。 現地9月5日、テニスの四大大会「全米オープン」の男子シングルス準々決勝が行なわれ、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)がテイラー・フリッツ(米国)を6-1、6-4、6-4のストレートで破り、2年ぶりのベスト4進出を果たした。 5年ぶり4度目の優勝を狙う36歳が激怒し...
別窓で開く