71.W杯バレー、パブリックビューイング開催 渋谷「MIYASHITA PARK」で日本代表を応援しよう(ORICON NEWS)
16日から東京・国立代々木競技場 第一体育館で開幕する『FIVB パリ五輪予選/ワールドカップバレー2023』の日本戦全14試合が,フジテレビ系で地上波独占生中継される。世界のトップチームが集結し、男女各8ヶ国が総当たりで順位を争う同大会は、毎年オリンピックの前年に開催されるため、来年に迫ったパリ五...
別窓で開く |
72.カイリー・ジェンナー、ティモシー・シャラメと全米オープンを観戦 人目をはばからず熱々ぶりを披露(TechInsight)
カイリー・ジェンナー(26)とティモシー・シャラメ(27)が、米ニューヨークで開催された全米オープンの観客席で、仲睦まじく試合観戦する姿が目撃された。2人は目立たないようにしたのか、サングラスをかけて黒い服を着ていたが、身体を寄せ合ったりキスをするなど公の場でも熱々な雰囲気が漂っていた。...
別窓で開く |
73.「なんてクソなことを!」W杯優勝決定から“1分後”のサッカー代表監督解任発表に独バスケ界が大激怒!「最悪のタイミングだ…」(THE DIGEST)
感動的な快挙達成の場面に水をさした格好だ。 現地9月10日、FIBAバスケットボールワールドカップでドイツ代表はセルビアを相手に83—77の快勝。7回目の出場で悲願の初優勝を果たし、チームはもちろん、ドイツのバスケットボールを支えてきたファンや関係者も歓喜を爆発させた。...
別窓で開く |
74.FWミトロヴィッチが今月2度目のハット達成! ピクシーも賛辞「ワールドクラスを見せつけた」(サッカーキング)
セルビア代表を率いるドラガン・ストイコヴィッチ監督が、10日に行われたEURO2024予選・グループG第6節リトアニア戦を振り返った。同日、セルビア紙『ダナス』が伝えている。 前節はグループ最大の“ライバル”と目されるハンガリー代表に黒星を喫した2位のセルビア代表は、第6節でリトアニア代表と対戦。...
別窓で開く |
75.世界ボート選手権終了、中国代表が五輪出場枠を五つ獲得(RecordChina)
国際ボート連盟(FISA)の公式サイトによると、ボート競技の今シーズンの最大の見どころとなる世界ボート選手権が3日〜10日、セルビア・ベオグラードで開催されました。最終日、女子ダブルスカルの決勝で中国の魯詩雨・瀋双美ペアはB組の第4位となりました。...
別窓で開く |
76.オランダやデンマークが勝利! ポーランドは完封負け4位転落/EURO2024予選(サッカーキング)
EURO2024予選・第6節の8試合が10日に各地で行われた。 グループBではオランダ代表がアイルランド代表と対戦。5分にPKから先制を許したものの、19分にコーディ・ガクポのPKで同点に追いつくと、56分にヴァウト・ヴェグホルストが勝ち越しゴールを奪い、2−1で逆転勝利。オランダ代表は予選3連勝を...
別窓で開く |
77.ジョコビッチが5年ぶり4度目の全米制覇!四大大会24勝目を飾り男女通じて史上最多タイ記録「描いていた夢が実現した」<SMASH>(THE DIGEST)
今年最後のテニス四大大会「全米オープン」は、大会最終日の現地9月10日に男子シングルス決勝を行ない、第2シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア/世界ランク2位)と第3シードのダニール・メドベージェフ(ロシア/同3位)が対決。ジョコビッチが6−3、7−6(5)、6−3で勝利し、大会5年ぶり4度目の優勝...
別窓で開く |
78.【バスケW杯】ドイツが初優勝!日本との開幕戦から無傷の8連勝、シュルーダーが大会MVPに<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」は大会最終日の9月10日、ドイツとセルビアによる決勝が行なわれ、83−77でドイツが勝利。出場7回目で悲願の初優勝を成し遂げた。 世界一が決する今大会最終戦。立ち上がりからセルビアが5連続得点で先行するも、前半を通じてこれ以上の点差が開かない緊迫した...
別窓で開く |
79.【バスケW杯】「信じられない旅路だった」初出場にして5位入賞。快進撃を見せたラトビアの強さの秘訣とは<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
今大会で素晴らしい快進撃を披露したと言えるのが、初出場にして準々決勝進出を果たしたラトビアだろう。 フランス、カナダ、そしてレバノンが同居し“死の組”とも言われたグループHで彼らは、レバノンとの初戦に109-70で圧勝。次戦では優勝候補だったフランスを88-86で退け、カナダ...
別窓で開く |
80.全米連覇ならず。世界ランク1位陥落のアルカラスがデビスカップ欠場へ。次戦は9月末の北京オープンか<SMASH>(THE DIGEST)
テニス四大大会「全米オープン」では、現地9月8日に男子シングルス準決勝を実施。ディフェンディングチャンピオンのカルロス・アルカラス(スペイン/世界ランク1位)は、2021年王者のダニール・メドベージェフ(ロシア/同3位)に6−7(3)、1−6、6−3、3−6で敗れ、グランドスラム連覇は未達に終わった...
別窓で開く |