11.走りはかなり上出来!VW新型「ゴルフ」は新しさと伝統が融合した意欲作だ(&GP)
先頃、待望の日本上陸を果たしたVW(フォルクスワーゲン)の新型「ゴルフ」。8世代目となる新型はコックピット回りのデジタル化やパワートレーンの電動化、安全装備のさらなる進化といった“飛び道具”にばかり注目が集まるが、日々をともに過ごすベーシックカーだけに、やはり気になるのは走りの完成度や実用性だ。...
別窓で開く |
12.野外遊びのアシに使えば移動がラク!メルセデスAMG「GLB35」は速くて遊べる万能SUV(&GP)
ハッチバックの「Aクラス」と主要メカニズムを共用する7人乗りのSUV、メルセデス・ベンツ「GLB」のラインナップに、スポーティバージョンであるメルセデスAMG「GLB35 4マチック」が加わった。2リッターの4気筒ターボエンジンは最高出力300馬力オーバー。...
別窓で開く |
13.さすがはSTI謹製!玄人好みの走りこそスバル「インプレッサSTIスポーツ」の美点(&GP)
スバルのモータースポーツ活動を担い、同ブランドの高性能モデル開発にも関与するSTI(スバルテクニカインターナショナル)。そんなプロ集団が手掛けた最新モデルが、「インプレッサ スポーツ」のSTIスポーツ仕様だ。注目の乗り味は、まさにツウ好みの仕上がり。その魅力と実力を検証する。...
別窓で開く |
14.街乗りからアウトドア遊びまでカバー!スバル「XV」はハイブリッドの進化に驚き(&GP)
「インプレッサ」の5ドアハッチバックである「インプレッサ スポーツ」をベースに、車高を上げてSUVテイストをプラスしたスバル「XV」が進化した。その内容は、見た目のリフレッシュにとどまらず、走りや機能をブラッシュアップする手の込んだもの。今回は、心臓部にも手が加えられたハイブリッド仕様の実力を試す。...
別窓で開く |
15.SUVでも刺激を忘れられない人に!メルセデスAMG「GLA35」は飛ばさなくても楽しいぞ(&GP)
メルセデス・ベンツのコンパクトクロスオーバーSUV「GLA」のラインナップに、ハイパワーエンジンを搭載した特別なモデル、メルセデスAMG「GLA35」が加わった。メルセデス・ベンツのモータースポーツ活動や超高性能車両の開発を担うAMGの手が入ったこのエボリューションモデルは、どんな走りを見せてくれる...
別窓で開く |
16.エコなのに走りは鮮烈!ボルボ「XC60」ポールスター仕様が拓く高性能車の新境地(&GP)
世界各国が脱炭素社会実現に向けて動き始める中、ハイパフォーマンスカーの未来が危ぶまれている。そんな時代にあって、ボルボの超高性能車シリーズ「ポールスターエンジニアード」は一部のクルマ好きから注目を集めている。なぜ同シリーズは人気なのか? 超高性能車に垂れ込める暗雲を吹き払う新世代ハイパフォーマンスカ...
別窓で開く |
17.デザインも走りも大幅進化のアウディ「A4」で名機“クワトロ”の真価を再実感(&GP)
2020年、アウディの4WDシステム“クワトロ”が40周年を迎えた。登場以来、幾度となく進化を重ねてきたクワトロだが、その最新版の実力とは?先頃、大幅なマイナーチェンジを実施したアウディの大ヒットサルーン「A4」に乗って確かめた。■4WDの概念を大きく変えたクワトロイタリア語で“4”を意味するクワト...
別窓で開く |
18.今こそ“買い”のSUV!レジャーモデル&3列シートモデル10選(&GP)
【特集】今こそ“買い”のSUV!今や、新車を購入しようと考える人の35%が、次期愛車候補にリストアップしているSUV。以前から、走破性の高さや使い勝手の良さなどで人気を得てきたSUVだが、最新モデルは、高級車顔負けのプレミアムタイプ、街乗りに便利なコンパクトタイプ、大勢で移動できる3列シートタイプ、...
別窓で開く |
19.SUVじゃ満足できない人に!BMW「3シリーズツーリング」で再考するワゴンの真価(&GP)
SUVブームが右肩上がりの盛り上がりを見せる中、かつて隆盛を誇ったステーションワゴンの人気が下火になっている。しかし、実際に“使い”比べてみると、SUVでは満たされないことを、ステーションワゴンは満たしてくれるケースも多い。今回はそんなステーションワゴンの真価を、BMWの「3シリーズツーリング」をテ...
別窓で開く |
20.オシャレで使えるメルセデス「CLAシューティングブレーク」はワゴンの新理想形(&GP)
SUV人気の世界的な高まりなどで、以前と比べると人気に陰りが見えるステーションワゴン。そんな状況に一矢報いるべく、新たなワゴンの魅力を創造したのが、メルセデス・ベンツの「CLAシューティングブレーク」だ。...
別窓で開く |