41.「ジブリ顔」ってどうやって作られたの? 宮崎駿・高畑勲監督作品を学問する一冊(J-CAST_BOOKウォッチ)
宮崎駿監督の10年ぶりの新作『君たちはどう生きるか』が、2023年7月14日に公開されることが決まった。2022年11月には愛知県に「ジブリパーク」がオープンし、今スタジオジブリの話題は盛り上がりを見せている。 そんな中、『ジブリ・アニメーションの文化学 高畑勲・宮崎駿の表現を探る』(七月社)が発...
別窓で開く |
42.宮崎駿監督の最新作、配給元にもストーリーすら明かさないワケ(リアルライブ)
宮崎駿監督の新作長編アニメ映画「君たちはどう生きるか」を来年7月14日に公開することを、配給元の東宝がラインナップ会見で13日に発表したことを、各メディアが報じた。 宮崎監督の新作長編映画の公開は「風立ちぬ」以来、10年ぶり。宮崎監督は、2013年に長編アニメの製作から退くと発表したが、17年に長編...
別窓で開く |
43.宮崎駿氏が庵野秀明氏を「テロリストみたい」ジブリ鈴木敏夫氏が出会いのエピソードを回顧(リアルライブ)
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが28日、松屋銀座で開催された「150人限定!『アニメージュとジブリ展』特別企画 鈴木敏夫さん&カンヤダさんサイン会と先行内覧会」に出席した。 松屋銀座で2023年1月3日から23日まで開催される、スタジオジブリの原点を振り返る展覧会「アニメージュとジブ...
別窓で開く |
44.ジブリ・鈴木敏夫、『SLAM DUNK』参考に宮崎駿監督の新作情報出さず「勉強になった」(クランクイン!)
株式会社スタジオジブリ代表取締役プロデューサーの鈴木敏夫氏、写真家カンヤダ・プラテンが28日、都内で開催された「アニメージュとジブリ展」 内覧会に出席した。鈴木氏は宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』について情報があるか質問を受けるも、同作の情報を出さないことを明言。...
別窓で開く |
45.ジブリの世界を作った鈴木敏夫8800冊の森(J-CAST_BOOKウォッチ)
今年はテーマパーク「ジブリパーク」オープンでも話題のスタジオジブリで代表取締役プロデューサーを務める鈴木敏夫さんが、少年時代から読み込んできた本と人生を縦横に語ったインタビュー集『読書道楽』が筑摩書房から出版された。ジブリという世界を創り上げた鈴木さん自身の血肉ともいえる膨大な書物。その森の中を歩...
別窓で開く |
46.宮崎駿監督最新作公開イヤーの幕開け! 『金ロー』でジブリ作品『ハウルの動く城』『思い出のマーニー』、2週連続放送(クランクイン!)
2023年夏に宮崎駿監督最新作『君たちはどう生きるか』公開を控え、秋には「ジブリパーク」第2期「もののけの里」のオープンも予定されている中、『金曜ロードショー』(日本テレビ系/毎週金曜21時)では、2023年1月6日から2週連続でスタジオジブリ作品を放送。...
別窓で開く |
47.1週間で撮れるのはたった12秒分…大人気アニメ『ひつじのショーン』の制作裏話【映画】(ananweb)
いよいよ本格的なクリスマスシーズンに突入し、当日まで待ちきれないという人も多いのでは? そこで、大人気のキャラクターと一緒に、クリスマス気分をひと足先に堪能できる話題作をご紹介します。『ひつじのショーン スペシャル クリスマスがやってきた!』【映画、ときどき私】 vol. 544クリスマスイブを迎え...
別窓で開く |
48.あの元人気グラドル「マリンちゃん」が台湾在住の“観光系YouTuber”となっていた!(アサジョ)
旅行会社の日本旅行が海外に行けるようになったら行きたい海外旅行先をアンケートし、21年4月16日に発表した結果によると、第5位はサムギョプサルやヤンニョムチキンなど日本人にも馴染みの料理が多い韓国。第4位は自由の女神やメトロ・ポリタン美術館といった観光スポットでも有名なアメリカ。第3位は世界一の世...
別窓で開く |
49.ジブリパークでしたい10のこととは? MOEが大特集!(J-CAST_BOOKウォッチ)
2022年11月、愛知県の愛・地球博記念公園内にオープンしたジブリパーク。初日には多くの人が足を運んだことで話題となった。緑豊かな森の中に、ジブリの世界観が広がる。12月2日発売の「MOE 2023年1月号」(白泉社)では、ジブリパークを大特集! 「もっと楽しむための保存版ガイド」だ。...
別窓で開く |
50.監督・山田尚子、脚本・吉田玲子 完全オリジナル長編『きみの色』23年秋公開決定(クランクイン!)
『映画 けいおん!』『映画 「聲の形」』の山田尚子監督が、『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』『のぼる小寺さん』の脚本家・吉田玲子とタッグを組んで贈るオリジナル長編アニメーション映画『きみの色』が、2023年秋に公開されることが決定。ティザーPV、ティザービジュアルが解禁された。...
別窓で開く |