本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



「自分の願望を投影している」“はち”が描くまんぷくかえるに温かみがある理由
こだわりを英語にするとSticking(スティッキング)。創作におけるスティッキングな部分を、新進気鋭のイラストレーターに聞いていく「イラストレーターのMy Sticking」。今回は、温かみのある“かえる”のイラストがSNSを中心に話題を集めている、まんぷくアートスタジオのはちさんに、創作のうえで...
別窓で開く

「鈴木敏夫とジブリ展」が帰ってきた! 口からおみくじが飛び出す湯婆婆も必見!?
2019年に開催され大好評を博した「鈴木敏夫とジブリ展」がこの夏バージョンアップして帰ってくる。『風の谷のナウシカ』をはじめ数々の名作を生み出すスタジオジブリの名プロデューサーとして知られる鈴木敏夫さんとはそもそもどんな人?鈴木敏夫を創ったものとは? 来て観てわかる、本とジブリ作品との深い関係。...
別窓で開く

あの頃の少女たちへ。氷室冴子デビュー45周年『海がきこえる』新装版発売
 2022年7月8日、氷室冴子さんの『海がきこえる』の新装版が発売される。 本書は、スタジオジブリの長編アニメーション「海がきこえる」の原作小説としても知られる名作少女小説。今回、氷室冴子さんのデビュー45周年を記念して、新装版が発売された。 アニメのキャラクターデザインを担当した近藤勝也さんのカラ...
別窓で開く

となりのトトロの「メイガニ」がカプセルトイに 中にはちぃぼうしを模した「ちぃりんぐ」も
 スタジオジブリ作品のグッズを扱うお店「ジブリがいっぱい どんぐり共和国」のカプセルトイ第2弾として、「となりのトトロ メイガニでておいで」が7月9日より発売されます。 価格は税込500円で、「ジブリがいっぱい どんぐり共和国」全39店舗での限定販売となっています。...
別窓で開く

『鈴木敏夫とジブリ展』アンバサダーに就任した、滝沢カレンのコメントが話題に
2022年7月1日より、東京都品川区にある『寺田倉庫 B&C HALL/E HALL』で開催されている、『鈴木敏夫とジブリ展』。スタジオジブリのプロデューサーである鈴木敏夫さんの足跡を辿れたり、ジブリにまつわる展示品が見られたりと、ジブリファンにはたまらないイベントです。...
別窓で開く

参院選投票「行く気になれない」それぞれの理由。
 いよいよ間近に迫った参院選。ところが、世間の関心は盛り上がっていない。参院選の投票率は年々低迷しており、前回の参院選では、投票率はついに50%を割り、史上2番目の低さとなった。 6月27日発売「AERA(アエラ)2022年7月4日号」(朝日新聞出版)の巻頭特集は、「もう政治家に任せておけない」。...
別窓で開く

「これほどの人でも厳しいのか」「クールジャパンとは一体何?」 アニメ『スレイヤーズ』監督「本気で転職を考えた」ツイートで衝撃広がる
アニメ制作の現場の低賃金や就労環境が問題視されて久しい中、『スレイヤーズ』『ロスト・ユニバース』『灼眼のシャナ』などで監督を務めた渡部高志氏(@TkashiWatanabe)が「本気で転職を考えた」結果、「63歳では絶望と悟った」とTwitterに投稿。...
別窓で開く

「地震が起きる確率」はどう決まる?
 6月13日発売「AERA(アエラ)2022年6月20日増大号」(朝日新聞出版)の巻頭特集は、「超巨大地震に備える」。地震大国・日本に住む私たちが知っておくべきリスクと備えについて、最新データや専門家の解説で詳報している。...
別窓で開く

大人女子向けジブリブランド『Donguri Closet』店舗が期間限定オープン グッズの先行販売も!
アニメーション映画の代表的な存在である、スタジオジブリ。そんなスタジオジブリ作品に登場するヒロインたちをモチーフにした商品を展開しているのが、ブランド『Donguri Closet(どんぐりクローゼット)』です。同ブランドでは、「私がわたしになれる場所」をコンセプトにセレクトした、大人女子向けのアイ...
別窓で開く

5歳児の『いい間違え』が絶妙 『ハウルの動く城』というはずが? 「惜しいけど、だいぶ違う」
子供の『いい間違え』に、思わず笑ってしまったことはありませんか。幼い子供は、上手に発音できなかったり、聞き間違えたり、見たままのイメージで話したりしがちです。本人はいたって真剣に話しているのが、またかわいいですよね。■ジブリ映画の作品名を間違える息子筆者の5歳の息子は、ジブリ映画が大好き。...
別窓で開く


[ スタジオジブリ ] の関連キーワード

donguri closet スレイヤーズ メイガニ カレン