本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



【J2】磐田の昇格が決定!2位京都も勝利し12年ぶりのJ1は目前!残留争いは勝点9差に9チームの大混戦
 Jリーグは11月14日、J2第39節の7試合を各地で開催。首位ジュビロ磐田と2位京都サンガF.C.が揃って勝利。磐田のJ1昇格が決定した。 磐田は敵地で水戸ホーリーホックと対戦。12分に大井健太郎、15分に大森晃太郎が得点し2点リードで前半を折り返すと、51分にルキアンがチーム3点目を奪う。58分...
別窓で開く

【J2】首位攻防制した磐田が昇格へあと1ポイント! 残留争いは16位から最下位まで勝点6差の大混戦
 J2リーグは11月7日、各地で38節の11試合を開催。首位のジュビロ磐田は、2位の京都サンガF.C.との首位攻防戦を制し、昇格に王手をかけた。 磐田はホームに京都を迎え撃った。0-0で推移した試合は77分、山田大記が今季10点目となるゴールで磐田が先制。この得点を守り切った磐田が1-0で勝利を収め...
別窓で開く

【J2】今節勝利の首位磐田&2位京都が昇格に王手!次節の直接対決と3位以下の結果次第でJ1復帰確定も
 J2リーグは11月3日、各地で37節の11試合を開催。首位のジュビロ磐田、2位の京都サンガF.C.はともに勝利を収め、その差は勝点2と変わらず。互いにJ1昇格へ王手をかけた。 磐田は敵地でのアルビレックス新潟戦に臨んだ。前半をスコアレスで折り返して迎えた66分、磐田はルキアンが先制点をゲット。これ...
別窓で開く

「劇的すぎて泣いた」首位磐田・山田大記の逆転弾にファン感涙!「これがジュビロの10番!」
 チームに特大の歓喜をもたらすゴールだった。 10月30日に行なわれたJ2リーグ第36節で、首位に立つジュビロ磐田は大宮アルディージャの敵地に乗り込み、2-1で勝利を収めた。 9分と早い時間帯に先制を許す展開だったが、53分に山本康裕のゴールで試合を振り出しに戻す。試合は1-1のまま後半アディショナ...
別窓で開く

「VARがあればという気持ちもありますが」2位京都、終盤89分の劇的弾は幻に…痛恨ドロー決着も曺監督「判定にとやかく言うつもりない」
 悔しいドロー決着にも指揮官は冷静に結果を受け入れた。 J2リーグ35節の京都サンガF.C.対レノファ山口FCの一戦は、1-1の引き分けに終わった。2位の京都は、勝てば首位のジュビロ磐田に勝点で並び、3点差以上の勝利なら首位に浮上するという一戦。是が非でも勝点3が欲しい試合だった。...
別窓で開く

【J2】2位京都は勝ちきれず1-1ドロー…白熱の残留争いは下位7チームが4差にひしめく大混戦
 J2リーグは10月24日、各地で35節の6試合を開催。2位の京都サンガF.C.は引き分けに終わっている。 京都は本拠地で17位のレノファ山口FCと対戦。前半を0-0で折り返し、迎えた47分、京都は宮吉拓実のゴールで先制する。その後山口に退場者が出て数的優位立った京都だが、終盤の79分に草野侑己のゴ...
別窓で開く

【J2】首位磐田が12戦負けなしも2戦連続ドロー。3位甲府が長崎との上位対決を制し、勝点5差で2位を追走
 J2リーグは10月23日、各地で35節の5試合を開催。首位のジュビロ磐田は2試合連続のドローとしている。 磐田は、ホームで降格圏の19位に沈む愛媛FCと対戦。37分に鈴木雄斗のミドル弾で先制した磐田だったが、後半に川村拓夢、小原基樹のゴールで逆転されてしまう。しかし、74分に鈴木がこの日2点目とな...
別窓で開く

【J2】首位磐田と2位京都はともにドローで順位変動なし! 千葉は5戦負けなし、松本は岡山に完敗で21位に後退
 Jリーグは10月17日に、J2第34節の6試合を各地で開催。首位のジュビロ磐田、2位の京都サンガF.C.はともにドロー決着で順位に変動はなかった。 磐田は、アウェーで栃木SCと対戦した。相手に先制される展開も、前半終了間際の44分に大井健太郎が同点ゴールを挙げ、1-1のドロー決着。連勝は3でストッ...
別窓で開く

【J2】熾烈なデッドヒート! 連勝の京都が首位奪回、ドローの磐田が2位後退。甲府が3連勝で3位浮上
 J2リーグは9月18日、各地で30節の7試合を開催。首位は前節までのジュビロ磐田に代わって京都サンガF.C.が返り咲いた。 前節まで首位の磐田はホームでファジアーノ岡山と対戦。35分にルキアンのゴールで先制した磐田だったが、62分にオウンゴールで追いつかれた。終盤はともに決定機も迎えたが、決勝点を...
別窓で開く

【中断明けの青写真|磐田】新3バックの構築がカギ。昇格とともに来季J1で戦える集団にすることも重視
 東京五輪開催でJリーグは一時中断。その間、各チームは戦力補強やミニキャンプ実施など、再開後に向けて準備を進めている。五輪後はいかなる戦いを見せてくれるか。ここでは、J2のジュビロ磐田を取り上げる。——◆——◆—— シーズン序盤は複数失点に苦しみ思うように勝点が伸びなかったが、募った危機感をバネに1...
別窓で開く


[ ジュビロ ドロー ジュビロ磐田 ジュビロ ] の関連キーワード

var