1.「今回は歴代最弱チーム」野球韓国代表に自国メディアは悲観的な評価。ドラフト候補揃う日本に警戒心も【アジア大会】(THE DIGEST)
中国・杭州で開催されるアジア競技大会。9か国で争われる野球は、9月26日から10月7日まで紹興市で行なわれる。 この大会で強さを見せつけているのが韓国だ。毎回、MLB所属選手も含む最強チームを構成して挑み、目下3連覇中。今大会も“ドリームチーム”を送り込んでくるのかと思いきや...
別窓で開く |
2.パリ五輪へのサバイバル。“セカンド”U-22日本代表の山内翔は熱く、冷静に。アジア競技大会に「これまで懸けてきたものをぶつけたい」(サッカーダイジェストWeb)
来季から神戸でプレーするMF山内翔(筑波大/4年)が、約4年ぶりの国際舞台に強い決意を持って臨む。 第19回アジア競技大会で、9月20日にU-24カタール代表との初戦を迎えるU-22日本代表が、15日から活動をスタートさせた。16日に開催地の杭州(中国)へ向かうため、国内でトレーニングできるのは1...
別窓で開く |
3.21世紀最強のU-18のチームは? 日本野球のレベルの高さだからこそ感じる今後の課題(WANI BOOKS NewsCrunch)
今年の夏の甲子園が終わり、8月31日からは台湾で「第31回 WBSC U-18 ベースボールワールドカップ」が開催されている。現状、日本は一次リーグ2位通過を決めている。Amazonや楽天などのネット書店、紀伊國屋やジュンク堂でも売上ランキングの上位に入った『戦略で読み解く高校野球』(集英社)の著者...
別窓で開く |
4.「ミトマを知っていますか?」ブライトンの街で直撃!三笘薫の知名度は? 敵サポが「エキサイティングな選手」と賞賛も、“意外な結果”に...【現地発】(サッカーダイジェストWeb)
三笘薫が所属するブライトンとニューカッスルの試合を取材するため、ロンドンのヒースロー空港に到着したのは8月31日の夜。翌日、電車でブライトンへ移動するスケジュールだったが、ちょっとしたアクシデントが発生する。ストライキで、終日運休になってしまったのだ。 英国ではあるあるとはいえ、いきなり出鼻をくじ...
別窓で開く |
5.「最高のパフォーマンスを発揮した」攻守に光ったなでしこ長谷川唯をマンC公式が激賞!! 5発快勝スタートに「不可欠な存在」(THE DIGEST)
いよいよ開幕を迎えた2023サッカー女子ワールドカップ。7月22日、日本代表「なでしこジャパン」はグループリーグ初戦でザンビア代表を5対0で下し、好スタートを切った。 日本は初出場のザンビアを序盤から圧倒、相手陣内でボールをキープする展開となった。...
別窓で開く |
6.「米国にとって危険」優勝候補アメリカのメディアがなでしこJを警戒!キープレーヤーに挙げたのは?「常に脅威となる」(サッカーダイジェストWeb)
女子ワールドカップ(W杯)開幕したなか、3連覇を目指すアメリカのメディアは、ライバルになり得るチームを分析している。 元プロサッカー選手のヘイリー・ローゼンが創設したサイト『Just Women's Sports』では、アメリカがグループステージで対戦するベトナム、オランダ、ポルトガルだけ...
別窓で開く |
7.平日ナイター開催で盛り上がる?大井競馬場で馬券を外したら”行くべき場所(SPA!)
◆今、地方競馬が熱い! 最近はウマ娘の影響などもあり、中央だけでなく地方も競馬は盛り上がりを見せています。ジャパンダートダービーを制したミックファイアの登場により、今後は地方馬にさらにスポットライトが当たる事になるでしょう。 筆者自身も地方の予想を行っているため毎日チェックしていますが、特に南関(大...
別窓で開く |
8.韓国プロ野球界で新たな不祥事が発覚! 今度は先輩たちが新人選手に“バット体罰&罵倒”の蛮行で批判殺到!(THE DIGEST)
次から次へと不祥事が発覚している韓国プロ野球界で、またしてもにわかには信じがたいスキャンダルが明るみとなった。 韓国全国紙『東亜日報』など主要メディアが一斉に報じたのは、韓国プロ野球・SSGランダースのフューチャーズチーム(2軍)で起こった暴行事件だ。現地7月6日、仁川にある練習場でルーキーの選手A...
別窓で開く |
9.なぜ私たちは女優・広末涼子に注目してしまうのか(東洋経済オンライン)
2023年の折り返し地点に当たる7月1日の節目を迎えました。あらためて上半期の主なニュースを振り返ってみると、数ある中でネット上の反響が大きかったのは下記あたりでしょうか。「広域強盗事件と指示役のルフィとみられる容疑者の逮捕」「回転寿司チェーンなどで迷惑行為が頻発」「WBCで日本代表の侍ジャパンが3...
別窓で開く |
10.U-17矢田龍之介の類まれなセンス。「イメージ通り」の先制点アシスト。成長の伸びしろは「要所で潰し切る、スプリントで戻り切る」(サッカーダイジェストWeb)
[U-17アジア杯]日本 8−4 インド/6月23日/ラジャマンガラ・スタジアム タイで行なわれているU-17アジアカップはグループステージが終わり、インドに8−4で勝利した日本が、D組の1位で準々決勝に進出。11月にインドネシアで開催されることが発表されたU-17ワールドカップの出場権をかけて、日...
別窓で開く |