81.「あ、ふなっしーだ!」再び 新京成「ふなっしートレイン」5年ぶり登場 仲間めっちゃいる!(乗りものニュース)
新京成電鉄が5年ぶりに運行する「ふなっしートレイン」が出発。今回は車体にふなっしーだけでなく、その“仲間たち”もラッピング。かなり賑やかになっています。車体のいたるところに「ふなっしー」と仲間たち 新京成電鉄は2022年4月20日(水)、くぬぎやま車両基地(千葉県松戸市)で「ふなっしートレイン」の出...
別窓で開く |
82.シャアたちのパイロットスーツがリュックに 「機動戦士ガンダム パイロットスーツリュックサック」3種発売(おたくま経済新聞)
ガンダムシリーズに登場するパイロットスーツをモチーフにした、「機動戦士ガンダム パイロットスーツリュックサック」が、株式会社バンダイより登場しました。種類は全3種。価格は送料手数料別の各税込9900円となっています。 このリュックサックは、「シャア・アズナブル」「ジオン兵」「ハサウェイ・ノア」のそ...
別窓で開く |
83.もしキュベレイがカブトムシだったら? 自由な発想が楽しい昆虫ガンプラ(おたくま経済新聞)
Twitterには「#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ」というタグがあるように、様々な解釈で作られたガンプラの画像が投稿されています。まさに作り手のイマジネーションをすべて受け止める懐の深さが、ガンプラの魅力のひとつといえるでしょう。 たとえモビルスーツやモビルアーマーの形態をとってい...
別窓で開く |
84.ガンダム作品にありがちなこと 「強化人間ヒロインは死ぬ」「会話が成立してない」「仮面の人が出てくる」(キャリコネ)
画像はイメージ先日、自宅の怪獣塗装ラボを掃除しているときに未組み立てのBB戦士を発掘した。貴重なガンプラなので早速組み立てようとしたが、弾を飛ばすスプリングがどっか行っちゃって未だに見つからない。といわけで、悔しいのでガンダムの話をしたい。今日のテーマは単純明快。『機動戦士ガンダム』シリーズでたびた...
別窓で開く |
85.『機動戦士ガンダム』ジオン軍の主力兵器『ザクⅡ』開発史 モビルスーツ同士の格闘戦の経験が後継機「ゲルググ」に受け継がれるまでを解説(ニコニコニュース)
今回紹介するのは、シュウさんが投稿した『【機動戦士ガンダム】 ザク2 解説【ゆっくり解説】part5』という動画。 音声読み上げソフトを使用して、同人ゲーム『東方Project』の博麗霊夢(はくれい れいむ)のキャラクターが、アニメ『機動戦士ガンダム』に登場する、ジオン公国軍の主力量産型MS(モビ...
別窓で開く |
86.「RX-93ff νガンダム」のロングレンジ・フィン・ファンネルをフルスクラッチ! 緻密に再現された変形機構に「芸術品」と称賛集まる(ニコニコニュース)
今回紹介したいのは、つとむニキさんが投稿した『福岡νガンダム立像の武装『ロングレンジフィンファンネル』をフルスクラッチして自動で変形させてみた』という動画です。福岡νガンダム立像の武装『ロングレンジフィンファンネル』をフルスクラッチして自動で変形させてみた投稿者をフォローして新着動画をチェック! ...
別窓で開く |
87.ルンバと一戦交えたシャアザク 敢え無く撃墜「認めたくないものだな」(おたくま経済新聞)
「認めたくないものだな……」というあの名ゼリフが聞こえてきそう。シャアザクがロボット掃除機ルンバに巻き込まれ、文字通り「ボコボコにされてしまった」衝撃的な姿がツイッターで大きな注目を集めています。 ガンダムをはじめ、地球連邦軍を大いに苦しめた「赤い彗星」も、さすがにルンバには勝てなかった模様。...
別窓で開く |
88.ビームが光る!ラストシューティング時のガンダムをiPhoneに纏わせろ!(&GP)
『機動戦士ガンダム』の名シーンと言えば、最終話の“ラストシューティング”を思い浮かべる人も多いのでは? ガンダムがジオングと交戦する中で左腕と頭部を破壊されつつも、最後に残った右腕のビームライフルを真上に向けてジオングヘッドと相撃ちする様子は印象的です。その人気の高さから、劇場版『機動戦士ガンダムI...
別窓で開く |
89.全プロダクト総決算!&GPで見つけた「2021ヘンなものGRAND PRIX」開催(&GP)
ライフスタイルが劇的な変化を遂げてからほぼ2年余りしか経過していないのに、それが当たり前のものとなった感すらある2021年。「&GP」で紹介してきたアイテムも多少以上に趣が変わり、さすがに今年は”とんがったアイテム”は少ないだろう…なんて思ったら、とんだ大間違いでございました。...
別窓で開く |
90.【ガンダム】フラウ・ボゥは実は名ヒロイン? 「ああ、こんな女友達いたなぁ」感がすごい(キャリコネ)
画像はイメージ『機動戦士ガンダム』に、フラウ・ボゥというキャラクターが登場する。主人公アムロ・レイのご近所さんの娘で、快活で行動力のある女の子、といったキャラだ。なし崩し的にホワイトベースのクルーとしてサイド7から脱出して以降、最終回まで一年戦争の激戦を見事に生き抜いてみせた。...
別窓で開く |