本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



サッポロビール新社長 野瀬裕之氏 消費者の生活を変える企業 外食需要戻る日に向け準備
3月30日に髙島英也氏から引き継ぎ、サッポロビール社長に就任する野瀬裕之氏。コロナ禍中だが、鄕島氏は「大変な状況だが、マンネリが一番良くない。ここは新体制でいくべき」と社長交代を決意。切れ目を生じさせないよう、野瀬氏は引き続きマーケティング本部長を兼任する。就任にあたり野瀬氏は「お酒は人を楽しくもで...
別窓で開く

サッポロビール 新社長に野瀬裕之氏 消費者接点の価値向上へ
サッポロビールは3月30日付で髙島英也社長が退任し、野瀬裕之取締役常務執行役員マーケティング本部長が社長に就任すると発表した。鄕島社長はサッポロホールディングス顧問に就任する。昨年、鄕島氏がホールディングスの尾賀真城社長に退任の意向を伝え、秋に決断した。交代の理由として髙島氏は「マンネリ打破」を挙げ...
別窓で開く

「サッポロ クラシック 春の薫り」が北海道エリアで数量限定発売!
サッポロビールから、「サッポロ クラシック 春の薫り」が、2021年4月6日(火)より、北海道エリアで数量限定発売になります。「サッポロ クラシック 春の薫り」は、昨年に引き続き発売する、季節に合わせた味わいを楽しめる商品です。北海道産ホップ「ふらのほのか」とフレーバーホップを一部使用しているのが特...
別窓で開く

4月部分廃止のJR日高本線「記念入場券」を発売 全線29駅セット JR北海道
限定発売ではないとのことです。申込は今月26日まで。駅名標にはあの「サッポロビール」の広告も JR北海道は2021年2月2日(火)、今年4月1日付けで日高本線の鵡川〜様似間が廃止となるのに際し、これまでの利用への感謝を込めて「日高本線記念入場券」を発売すると発表しました。...
別窓で開く

「ヱビスビール」再成長へ 多様なブランド強み発揮 サッポロビール21年方針
昨年のサッポロビールは3か年の中期経営計画の初年度だったが、コロナ禍に見舞われた。全体としては苦しんだものの成果を上げた部分もみられた。今年は生活者の変化を見据え、コロナ禍に立ち向かう。昨年はビール類計で市場をやや上回った。狭義のビールは業務用が打撃を受けたが、「黒ラベル」缶は6年連続で、「ヱビスビ...
別窓で開く


<前へ12次へ>