本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



隠れ重巡、のちに航空巡洋艦へ 1934.3.14「最上」進水 没後75年に海底で発見
旧日本海軍の重巡洋艦「最上」が1934年の今日、進水しました。ただし対外的には「軽巡洋艦」。決して大きくない船体には、主砲などがいくつも搭載されました。後に航空巡洋艦となりますが、不運に見舞われた艦でもありました。条約絡みで軽巡に“偽装” 1934(昭和9)年の3月14日は、旧日本海軍の重巡洋艦「最...
別窓で開く

自慢の重装甲だったはず!? 旧海軍期待の新鋭艦 空母「大鳳」竣工-1944.3.7
旧日本海軍の空母「大鳳」が1944年の今日、竣工しました。飛行甲板や艦底などの防御力を強化した最新鋭艦は、戦局が悪化するなか期待の新星としてデビュー。しかしそのルーキー、一度も性能を発揮せず最期を迎えることになります。500kg爆弾を用いた急降下爆撃にも耐えうる 1944(昭和19)年の3月7日は、...
別窓で開く

「アメリカ半端ねぇ」東京湾のB-29残骸に見る隠れた先進性 いかに技術のカタマリだったか
戦時中に墜落して東京湾で発見されたアメリカのB-29爆撃機の主脚とタイヤ。詳細を見ると75年以上前に作られたとは思えないテクノロジーが垣間見えました。そこには当時の日本では追いつけなかった先進技術も盛り込まれていました。海底から見つかった戦争遺物とその正体 2020年11月30日、千葉県木更津沖の東...
別窓で開く

ノーベル賞受賞学者が現在のロシアを“1944年の敗戦前の日本の姿、非自発的自立経済国”と批判=韓国報道
国際社会から超強度の経済制裁を受けているロシアの経済について、ニューヨーク市立大学の教授であり世界的な経済学者ポール・クルーグマン氏が第2次世界大戦末期の日本と似た状況だと分析した。クルーグマン氏は4日(現地時間)、ニューヨークタイムズ(NYT)に寄稿したコラムで「現在、ロシアはグローバル経済システ...
別窓で開く

姉妹艦なき軽巡洋艦「夕張」進水-1923.3.5 世界を驚かせた技術は後輩艦へ
旧日本海軍の軽巡洋艦「夕張」が1923年の今日、進水しました。「夕張」は船体や機関などは駆逐艦級でしたが、性能は軽巡洋艦として十二分。同型艦は造られませんでしたが、培われた技術は新型艦の開発に受け継がれています。駆逐艦クラスの大きさでも性能は巡洋艦 1923(大正12)年の3月5日は、旧日本海軍の軽...
別窓で開く

「キューバ危機の再来」とも言える戦争の危機がある 青山?晴参議院議員
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月27日放送)に作家で自由民主党・参議院議員の青山?晴が出演。バイデン大統領が、ロシアがウクライナに侵攻した場合、プーチン大統領自身への制裁を検討する考えを表明したというニュースについて解説した。...
別窓で開く

B-29より影響大? マッカーサー元帥も乗ってきたC-54輸送機と日本の浅からぬ関係
C-54輸送機と聞いてもあまりピンと来ないかもしれませんが、マッカーサー元帥が厚木飛行場にやってきたときの乗機といえば、絵面が思い浮かぶことでしょう。その原型機DC-4とあわせ、WW2前後を通し何かと日本に縁のある飛行機でした。日本との関わりは失敗した試作機から 1945(昭和20)年8月30日、連...
別窓で開く

オミクロン拡散の懸念にも…サイパン旅行客は隔離免除=韓国
韓国初の旅行安全圏域(トラベルバブル)地域であるサイパン旅行客に対する隔離免除が決定した。2日、北マリアナ観光庁によると、サイパン旅行客については3日午前0時から13日24時まで、韓国に入国する際の内・外国人の10日間の義務隔離から免除されると発表した。ただしこれは、トラベルバブルを通じたパッケージ...
別窓で開く

すべての入国者「隔離」…オミクロンの余波で海外旅行「キャンセル続出」=韓国
韓国国内でも新型コロナウイルス変異株「オミクロン」感染者が5人発生したことを受け、旅行業界が対策を講じるため奔走している。オミクロン株が初めて報告されてから1週間後に国内でも感染者が発生したことで、防疫当局が緊急措置強化に乗り出したためだ。強化された措置によると、3日午前0時から14日午前0時まです...
別窓で開く

文政権へ向かう旅行業界の怒り=韓国
「実質的な支援というのが、借金を増やすことですか?」最近、韓国政府が出した「損失補償非対象業種支援対策」が旅行業界の怒りを呼んだ。この対策は先月21日、ムン・ジェイン大統領の「国民との対話-日常」でコロナ危機に直面した旅行業界に実質的な支援対策をとると約束してから2日後に出された後続措置だった。...
別窓で開く


[ サイパン ] の関連キーワード

マッカーサ アメリカ ノーベル キューバ ロシア
参議院