11.細菌やウイルスから体を守る腸管免疫って? 大塚製薬がセミナー(食品新聞)
新型コロナウイルスやインフルエンザウイルス、食中毒を引き起こすような細菌などの多くの病原体は粘膜組織から感染する。感染から守る防御手段の一つに免疫があり、とりわけ重要とされるのが腸管や呼吸器などの粘膜組織に存在する「粘膜免疫」と呼ばれる免疫システム。...
別窓で開く |
12.新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にアビガンは効かないのでしょうか? 臨床試験結果を正しく解釈しましょう。(感染対策Online)
先日、アビガンの特定臨床研究(1)を統括している藤田医科大学から「同薬を投与されたCOVID-19の患者では、解熱の傾向はあるがウイルス消失などの効果は確認できなかった」という報告がありました。...
別窓で開く |
13.【Q&A】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬の開発は今、どのような状況でしょうか? ①(感染対策Online)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の新規治療薬の開発には年単位の時間を要しますので、まずは既存の薬剤から有効なものを選び出す必要があり、候補物質が種々検討されています。それらは大きく、COVID-19の病原体のSARS-CoV-2に直接作用する薬剤と、重症例で起こっているサイトカインストー...
別窓で開く |
14.【Q&A】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬の開発は今、どのような状況でしょうか? ③(感染対策Online)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症例では、過剰な免疫反応によるサイトカインストームや急性呼吸窮迫症候群(ARDS)が起っていることが多く(1-3)、その治療薬が種々検討されています。具体的には、IL-6をはじめとする各種のサイトカインの阻害薬や、サイトカインによる刺激を伝達するJAK...
別窓で開く |