21.三笘薫が最下位サウサンプトン戦で先発!3日前の上位対決ではチーム、個人ともに完敗…1か月半ぶりのゴールで挽回なるか(サッカーダイジェストWeb)
5月21日に開催されるプレミアリーグ第37節で、最下位のサウサンプトンをホームに迎える6位のブライトンが先発11人を発表。三笘薫がいつも通り名を連ねた。 欧州カップ戦を目ざすデ・ゼルビ監督のチームは、直近のニューカッスルとの上位対決では0−3で完敗。4試合連続でフル出場した三笘もほとんど見せ場を作...
別窓で開く |
22.「前半が僕らを殺した」ブライトン主将が最悪のスタートを猛省。残り3戦で6P獲得へ「歴史に名を刻むかは自分たち次第」(サッカーダイジェストWeb)
現地時間5月18日に開催されたプレミアリーグ第25節(延期分)で、三笘薫を擁する6位のブライトンは、3位のニューカッスルと敵地で対戦。1−4で完敗を喫し、欧州カップ戦出場に向け、勝点を積み上げることはできなかった。 特に痛かったのが、終始劣勢を強いられた前半の2失点だ。後半は主導権を握り、自分たち...
別窓で開く |
23.ニューカッスルがCL近づく勝ち点「3」! 三笘薫フル出場のブライトンは4失点大敗(サッカーキング)
プレミアリーグ第25節延期分が行われ、ニューカッスルとブライトンが対戦した。 ホームの3位ニューカッスルは前節退場者を出したリーズと引き分け、その前節の0−2で敗れたアーセナル戦から勝利がない。チャンピオンズリーグ(CL)出場権が獲得できる4位以内でのフィニッシュに向けて、残りの3試合は取りこぼしが...
別窓で開く |
24.「神様、仏様、三笘様、ABEMA様」三笘薫の人気は天井知らず!プレゼント・キャンペーンが大バズりでトレンド入り(サッカーダイジェストWeb)
ブライトンで大活躍する三笘薫の人気は、まさに天井知らずだ。 日本代表MFは5月14日のアーセナル戦でも先発フル出場。鋭い突破で何度かチャンスを作りながら守備でも汗をかき、3−0の快勝に大きく貢献した。 この試合を無料生中継した『ABEMA』は、戦術解説に定評のある林陵平氏(元Jリーガー/現東大サッ...
別窓で開く |
25.マンCの優勝確率は90.7%!スパコンがプレミア最終順位を予想!CL権、残留争いの行方は?三笘擁するブライトンは42%で…(サッカーダイジェストWeb)
マンチェスター・シティとアーセナルの優勝争い一騎打ち、そして欧州カップ戦の出場、プレミアリーグ残留を懸けたサバイバルレースは、どんな決着を迎えるのか——。 シーズンの佳境を迎え、順位予想が大きな盛り上がりを見せるなか、データサイト『Opta』のスーパーコンピューターが、プレミアリーグの最終順位を叩...
別窓で開く |
26.“怪物”ハーランド、4月のプレミア月間MVPを受賞!…4試合で6ゴール2アシストを記録(サッカーキング)
プレミアリーグは12日、4月のプレーヤー・オブ・ザ・マンス(月間最優秀選手)を発表。マンチェスター・C所属のノルウェー代表FWアーリング・ハーランドが昨年8月に続き今シーズン2度目の受賞を果たした。 今シーズン開幕から得点を量産し、様々な記録を打ち立てているハーランドは、4月のプレミアリーグで4試合...
別窓で開く |
27.「頭の中の問題だ」エバートン戦の大敗に指揮官&現地紙の見解は!? 三笘薫は「ドリブル理論が解明された?」(THE DIGEST)
現地時間5月8日に行なわれたプレミアリーグ第35節、ブライトンは本拠地アメックス・スタジアムでエバートンに1-5の大敗を喫し、来季のチャンピオンズ・リーグ出場権獲得に向けて後退を余儀なくされてしまった。...
別窓で開く |
28.佳境を迎えるプレミアリーグ…長期間首位に立ちながら優勝を逃したチームを紹介(サッカーキング)
今シーズンのプレミアリーグも最終盤を迎えた。各チーム残り3、4試合となり、徐々にチームの命運が見えてきた。 残留争いでは最下位のサウサンプトンが崖っぷちに立たされている。今週末のフルアム戦に勝てなければ11シーズンぶりの2部生活が待っているのだ。彼らが残留に望みをつなぐためには土曜日の試合に勝つほか...
別窓で開く |
29.リーズが残り4戦で監督解任&新監督就任を発表…プレミアの監督交代は今季15度目に(サッカーキング)
プレミアリーグで17位に位置するリーズは3日、ハビ・グラシア監督の解任と、サム・アラダイス新監督の就任を発表。契約期間は今季終了までとなっている。 現在リーズは、34試合を消化した段階で勝ち点「30」の17位に位置し、降格圏の18位ノッティンガム・フォレストとは同勝ち点で、得失点差により残留圏に留ま...
別窓で開く |
30.チームを勝利に導く名采配!…今季のプレミアで交代策で手腕を発揮している監督とは?(サッカーキング)
監督の手腕を量るうえで1つの要素に挙げられるのが「選手交代」だ。果たしてプレミアリーグの指揮官たちは、選手交代からどれくらいゴールを生み出しているのだろうか?? 4月30日に行われたプレミアリーグ第34節のリヴァプール対トッテナムは劇的な幕切れとなった。...
別窓で開く |