111.「いつかこの名誉ある大会で勝ちたい」河本結がメジャー初挑戦の全英を終えて胸中を告白(THE DIGEST)
今季から米女子ツアーに参戦しているプロゴルファーの河本結が公式インスタグラム(@kawamotoyui_official)を更新。メジャー初挑戦となった「AIG女子オープン(全英女子オープン)」を終え、率直な心境を書き綴っている。 【PHOTO】キュートな笑顔が魅力の実力派! 黄金世代、河本結の特選...
別窓で開く |
112.メジャー初優勝モリカワの可憐な恋人を英紙が特集「見事なガールフレンド」「普通のパートナーではない」(THE DIGEST)
8月6〜9日に無観客で開催された米男子プロゴルフ(PGA)ツアーの今季初メジャー「全米プロゴルフ選手権」は、コリン・モリカワの鮮やかなメジャー初優勝で幕を閉じた。その翌日となる10日、英紙『The Sun』はモリカワと交際しているキャサリン・スーさんを「見事なガールフレンド」と評して特集している。...
別窓で開く |
113.人種差別に抗議した最初のメジャーリーガー、マックスウェルがメッツと契約(THE DIGEST)
今シーズンは、試合前の国歌斉唱時に起立せず、片ヒザをついている選手が目につく。これは、人種差別に対する抗議の意思を表す“ニーリング”という行為だ。 このポーズを最初に行ったのは、NFLの黒人選手、コリン・キャパニック(当時サンフランシスコ・49ers)で、2016年8月のこと...
別窓で開く |
114.人種差別に立ち向かうゴールパフォを披露した6選手を紹介!【オレのこだわりGOALセレブレーション】(サッカーダイジェストWeb)
フットボーラーのゴールセレブレーションに関する独自のこだわりやルーツなどを調査してまとめるのが、『ワールドサッカーダイジェスト』誌で好評連載中の「オレのこだわりGOALセレブレーション」だ。第3回は「人種差別」に立ち向かうポーズを見せた6選手にスポットを当てた。...
別窓で開く |
115.SNS嫌いの19年全豪ベスト4のコリンズ。とうとうインスタのアカウントも削除【女子テニス】(THE DIGEST)
2019年の全豪オープンで準決勝に進出して一躍脚光を浴びた、アメリカのダニエル・コリンズは、4カ月間の自粛期間について、自分自身の再発見と成長のチャンスになったと全米オープンの公式サイトのインタビューに答えた。 26歳のコリンズは、2019年には自己最高位23位にまで駆け上がった。...
別窓で開く |
116.飼い主さん必見!ソマリの特徴や飼い方について【ソマリの飼い主さんの声もご紹介】(猫ねこ部)
人懐っこく穏やかな性格、犬のように賢くしつけやすい猫として人気のソマリ。実は、アビシニアンから生まれた毛の長い子が先祖だったって知っていましたか?今回は、そんなソマリの特徴や性格、飼い方のポイントを中心にご紹介します。人間が大好きで飼い主さんとのスキンシップが大好きなソマリ。とっても賢くてワンちゃん...
別窓で開く |
117.感染対策を怠ったコリンズが、米テニスリーグ『ワールド・チーム・テニス』から除外(THE DIGEST)
現在、アメリカはウェストバージニア州、ホワイトサルファ−スプリングスのグリーンブライアーで行なわれている、男女混合のプロテニスリーグ『ワールド・チーム・テニス』。この大会に出場していたアメリカのダニエル・コリンズは、新型コロナウイルス感染対策のプロトコルを破ったことで、メンバーから除外されることとな...
別窓で開く |
118.「日本人はとても冷たく、閉鎖的だった」元J戦士ジョーが名古屋時代の苦悩を母国メディアに激白!(サッカーダイジェストWeb)
先月21日に名古屋グランパスとの契約を解除した元ブラジル代表のジョーが、約2年を過ごした日本について語っている。 2018年に名古屋に加入した大型ストライカーは、1年目に24ゴールを挙げてJ1得点王に輝く大活躍。ただ、昨季は足首の怪我の影響もあって6ゴールに終わり、名古屋との契約を打ち切って、古巣...
別窓で開く |
119.“盗まれた栄光”“欺かれたアメリカ”。疑惑の判定でソ連に敗れ、屈辱に塗れたミュンヘン五輪の忌まわしき記憶(THE DIGEST)
“史上最悪のオリンピック”——。1972年のミュンヘン五輪は、「黒い9月事件」の発生によってそう呼ばれている。そしてアメリカにとってもまた、決勝でソビエト連邦に敗北し、五輪連勝記録が63で途絶える最低の大会となった。 なぜ無敗を誇っていたアメリカが負けたのか。...
別窓で開く |
120.缶詰タイプキャットフードの選び方とおすすめ8選(猫ねこ部)
水分たっぷりで味の種類も豊富な猫用缶詰「猫缶」。でもあまりに種類が多すぎて、何を選べばいいのか分からないですよね。今回は、缶詰タイプのキャットフードの選び方と人気のおすすめ商品をご紹介します。猫缶ってほんとにたくさん種類がありますよねぇ。最近歯が悪くなってきた私には、とっても食べやすくって。でも缶詰...
別窓で開く |