本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



原作へのリスペクトを込めて表現。明日海りお、梅田彩佳ら音楽劇『精霊の守り人』上演中
TVドラマやアニメ、ラジオドラマなど、様々な形で親しまれてきたファンタジー小説の名手・上橋菜穂子による『精霊の守り人』が音楽劇として舞台化。東京・日生劇場にて上演中だ。チャグム役:黒川想矢(左)、バルサ役:明日海りお新ヨゴ皇国の第二皇子チャグム(黒川想矢/込江大牙のダブルキャスト)は、精霊の卵を宿し...
別窓で開く

明日海りおと梅田彩佳W主演!『精霊の守り人』が開幕
世界中にファンをもつ人気ファンタジー小説『精霊の守り人』(上橋菜穂子作)が、日生劇場開場60周年記念公演として舞台化。皇子を守る用心棒バルサには明日海りおと梅田彩佳がWキャストで扮し、壮大な世界観はそのままに、音楽劇としてよみがえる。7月27日(木)、東京・日生劇場でゲネプロと取材会が行われた。...
別窓で開く

小泉今日子が切望した『ピエタ』の舞台化、ついに開幕
大島真寿美の同名小説を舞台化した、asatte produce『ピエタ』が、7月27日(木)、東京・本多劇場で開幕。そのゲネプロの模様をレポートする。舞台は18世紀のヴェネツィア。ピエタ慈善院に仕えるエミーリアのもと、かつての音楽の師で、作曲家のヴィヴァルディの訃報が届く。...
別窓で開く

生演奏×朗読劇、ミステリータッチで送る『奏劇』第3弾が開幕
高橋克実が主演し、浜中文一、寺西拓人、富田靖子、斉藤由貴らが出演する奏劇 vol.3「メトロノーム・デュエット」が7月26日(水)より東京・よみうり大手町ホールで上演される。初日に先駆けて公開ゲネプロ、及び取材会が行われた。『奏劇』は、「MOTHER マザー」「レッドクリフ」の音楽手掛けた日本を代表...
別窓で開く

11代目・山﨑玲奈と共に魅惑のネバーランドの冒険へ ミュージカル『ピーター・パン』新演出版が開幕
1981年の日本初上陸以来、多くの子供たちの心を掴んできたミュージカル『ピーター・パン』。43年目の今年は、11代目ピーター・パン、山﨑玲奈の登場と、長谷川寧による新演出に熱い視線が注がれていたが、7月25日の初日を前に実施されたゲネプロ(通し舞台稽古)で、ついに新たな『ピーター・パン』の世界の全貌...
別窓で開く

7 MEN 侍がサマパラで単独ライブ! ゲネプロの様子をレポート
Summer Paradise 2023『Make 侍 Noise』でグループとして有観客では初めてのサマパラ公演が実現した7 MEN 侍。7月23日(日)〜8月8日(火)までTOKYO DOME CITY HALLでの本公演に先駆け、7月22日(土)に行われたゲネプロの模様を囲み取材のコメントを交...
別窓で開く

魅力的な歌声と、あちこちに散りばめられた仕掛けを楽しんで ミュージカル『カラフル』開幕
ミュージカル『カラフル』が東京・世田谷パブリックシアターにて7月22日(土) に開幕した。原作は累計発行部数120万部を超える、直木賞作家・森絵都のベストセラー小説「カラフル」(第46回産経児童出版文化賞受賞)。これまで日本、タイで3度の実写化、劇場アニメ公開、ラジオドラマでの展開など多くの人に愛さ...
別窓で開く

『スリル・ミー』キャスト対談第3弾:松岡広大×山崎大輝 何度でも〜2年前の思いを胸に〜
舞台にいるのは“私”と“彼”、そして衝撃のドラマをともに綴る一台のピアノ。2011年に日本初演を迎えて以降、再演を重ねるたびに熱視線を浴びてきた異色ミュージカル『スリル・ミー』(原作・音楽・脚本:Stephen Dolginoff)が2023年、さらなる進化を見せる。...
別窓で開く

少年忍者、グループとして描く“ミライ”明かす「常識を覆せるように全員でがんばっていきたい」
少年忍者/ジャニーズJr.が19日、都内で行われた「マイナビ サマステライブ2023 俺たちがミライだ!!」の公開ゲネプロ・取材会に出席。グループが目指す未来について熱く語った。 本公演は「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」の主軸イベント公演。...
別窓で開く

二期会・椿姫に注目の新鋭オペラ指揮者が颯爽と初登場
上野の東京文化会館で、東京二期会のヴェルディ《椿姫》が13日に初日を迎えた。開幕前日のゲネプロ(公演直前の通し稽古)を取材した。2020年2月に、《新制作》にて上演され、話題になったプロダクション。物語の見せ方は総じて正統的だ。ただし、巨大な椿の花弁が設えられた非現実の幻想的な舞台美術と、19世紀イ...
別窓で開く


[ ゲネプロ ] の関連キーワード

ミライ ピエタ 二期会 men ピータ
今日子