81.「父は絶叫していたわ」“大御所”スプリングスティーンの愛娘が馬術で銀メダルを獲得!「セレブに大人気の競技」【東京五輪】(THE DIGEST)
ロック界の“ザ・ボス”もきっと、顔をくしゃくしゃにしていたに違いない。 8月7日、東京五輪の馬術競技・障害飛越団体が行なわれ、ジャンプアップの末にスウェーデンがアメリカを下して優勝を飾った。そのアメリカ代表チームの一員が、五輪初出場のジェシカ・スプリングスティーンだ。...
別窓で開く |
82.SKバイオサイエンス新型コロナワクチン臨床第3相申請、韓国初(WoW!Korea)
韓国のSKグループのワクチン開発企業、SKバイオサイエンスが開発する新型コロナワクチンが、臨床第3相を目前に控えている。SKバイオサイエンスは、ビル&メリンダ・ゲイツ財団、感染症流行対策イノベーション連合(CEPI)などの支援を受けて、米国ワシントン大学の抗原デザイン研究所(Institute fo...
別窓で開く |
83.「本離れが進む現代でも危機感はない」アメリカ人監督が語る本の未来(ananweb)
スマホやパソコンなど、現代はデジタルなものに囲まれる生活が中心となっていますが、こんなときだからこそ本の良さを再認識している人も多いのでは? そこで、本好きにはたまらない話題のドキュメンタリーをご紹介します。『ブックセラーズ』【映画、ときどき私】 vol. 375世界最大の規模を誇るNYブックフェア...
別窓で開く |
84.ラグビー日本代表が候補者52名を発表!W杯メンバー10名を外したジョセフHC「チームにとって非常に特別な機会」(THE DIGEST)
日本ラグビーフットボール協会が4月12日、2021年度の日本代表候補52名を発表。ジェイミー・ジョセフ日本代表ヘッドコーチ(HC)は、6月26日に控えるブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズ戦に向けて「ものすごく胸躍る気持ち」と熱く語った。...
別窓で開く |
85.プログラマーにスーツは"けしからん"——「情熱大陸」天才プログラマーが話題に ワイシャツと靴下脱ぎ出す場面に称賛相次ぐ(キャリコネ)
"日本のビルゲイツ"と呼ばれる天才プログラマー、登大遊さん(36)に密着した2月7日放送の「情熱大陸」(MBS/TBS系列)が、ネット上で大きな反響を呼んでいる。学生時代に起業した登さんは、自社のほか、NTT東日本にも席を置き、筑波大学の准教授、経産省の外郭団体「情報処理推進機構(IPA)」のサイバ...
別窓で開く |
86.「ワクチンの効能高める」SKバイオサイエンス、GSK併用投与臨床協力=韓国(WoW!Korea)
SKバイオサイエンスが開発中の新型コロナウイルス感染症予防ワクチンの効能を強化するために、多国籍製薬企業グラクソ・スミスクライン(GSK)と臨床試験の研究を進めている。SKバイオサイエンスは、開発中のワクチン候補物質「GBP510」とGSK免疫増強剤「AS03」を併用投与する第1・2相臨床試験を開始...
別窓で開く |
87.スティーブ・ジョブズは子どものiPad使用を厳しく制限していた デジタル時代の悪影響を警告する『スマホ脳』(キャリコネ)
スマートフォンは便利な反面、依存や子どもの学力低下など、さまざまな懸念材料を抱えたまま今日にいたる。わが子にどんな悪影響があるのか、不安なまま子どもに与えている親も多いだろう。そんなデジタル時代の不安に答えたのが、スウェーデンの精神科医、アンデシュ・ハンセン氏の著書『スマホ脳』(新潮新書/訳:久山葉...
別窓で開く |
88.Windowsの効果音を再現する韓国のアカペラグループ 「オリジナルの効果音よりいいんじゃない」「ゲイツも気に入るだろうな」(ガジェット通信)
Maytreeという韓国のアカペラグループが、アカペラでWindowsの効果音を再現した動画をYouTubeで公開しています。windows sound effect (acapella)(YouTube)https://youtu.be/4AZB64VBJfAWindows XPやVistaの起動...
別窓で開く |
89.日本政府 菅首相の東京オリンピック「必ずやりきる」発言否定=韓国報道(WoW!Korea)
日本政府が今年の夏に予定されている東京オリンピックを「必ずやりきる」というのは、公式の立場ではないと明らかにし注目されている。ロイター通信によると、日本政府報道官の加藤勝信官房長官は13日の定例ブリーフィングで、菅義偉首相が前日に米国マイクロソフト(MS)の創業者ビル・ゲイツ氏との電話会談時に、この...
別窓で開く |
90.東京オリンピック開催すべき 日本国民 16% = 韓国報道(WoW!Korea)
今年に入り日本国民の間で、夏の東京オリンピック開催に対して否定的な意見が多くなったという世論調査の結果が出た。最近の日本国内での、新型コロナウイルス感染拡大の勢いが影響しているものと思われる。NHKが今月9日から3日間実施した月例世論調査の結果によると、今年の夏に東京オリンピックを「開催すべきだ」と...
別窓で開く |