61.レイモンド・ウェイル「フリーランサー」をミリタリー顔でGMT化(&GP)
スイス高級時計ブランド レイモンド・ウェイルより、「フリーランサー GMT ワールドタイマー 2765」(46万2000円)が発表されました。ブランドを代表するアイコニックなコレクションの最新作として登場した今回のモデルは、世界を股にかけて活躍するビジネスマン、あるいは旅を愛する人におすすめのGMT...
別窓で開く |
62.1994年発売の"NEXAX”が進化!G-SHOCK「G-B001」は着脱式ベゼル付き!(&GP)
常に新しい発想と留まることのない進化を続けている耐衝撃ウォッチ「G-SHOCK」。1993年の初代モデル登場からこれまで、タフさだけでなくさまざまなアイデアを盛り込んだモデルが発売されてきました。1994年発売の”NEXAX(ネグザクス)”「DW-001」もそのひとつ。...
別窓で開く |
63.ウィリアム皇太子夫妻、米ボストンでNBA試合会場をサプライズ訪問もブーイング浴びる(TechInsight)
ウィリアム皇太子夫妻が、米ボストンで開催したボストン・セルティックスとマイアミ・ヒートのNBA試合会場をサプライズ訪問した。夫妻は2日に現地で開催する「アースショット賞」授賞式に出席するため、この日に渡米したばかりだった。会場では夫妻の姿が巨大スクリーンに映されて紹介された際、観客席からブーイングが...
別窓で開く |
64.浜崎あゆみ、大きな瞳が際立つ“びっくり”SHOT&リハーサルの様子を公開「振りが早すぎて」(E-TALENTBANK)
|
65.W杯・GS最終節で宿命の対決…「バトル・オブ・ブリテン」を制するのはイングランドか、ウェールズか(サッカーキング)
FIFAワールドカップカタール2022・グループBの最終節では、グループの突破を懸けて、イングランドとウェールズの“同国対決”が行われる。現地では「バトル・オブ・ブリテン」とも呼ばれる重要な一戦を前に、両国の関係性をおさらいしておこう。...
別窓で開く |
66.G-SHOCKの「レンジマン」を冬にぴったりな“ホッキョクグマ”カラーにアレンジ!(&GP)
カシオより、冬にぴったりなカラーリングのG-SHOCK「GW-9408KJ-7JR」(5万8300円)が登場しました。モチーフは、地球温暖化により絶滅の危機にあるホッキョクグマ。多岐にわたる環境保全、研究を支援しているアメリカの歴史ある国際環境NGO「EARTHWATCH」とのコラボレーションとして...
別窓で開く |
67.高コスパな機械式で人気のスピニカーからフルスケルトンモデルが各色限定600本で登場(&GP)
ヴィンテージ感漂うデザインと優れた品質・機能性を両立、コストパフォーマンスの良さが幅広い世代から支持を集めるSPINNAKER(スピニカー)から、争奪戦必至のクールな数量限定モデルが登場!60年代ムード漂うスタイリングが魅力のダイバーズウオッチ“CROFT(クロフト)”シリーズをベースに、大胆な両面...
別窓で開く |
68.本屋大賞1位の殺人ミステリーを映画化!『ザリガニの鳴くところ』“湿地帯の音楽”って? 劇伴作曲家に独占インタビュー(BANGER!!!)
『ザリガニの鳴くところ』■注目ミステリー映画の音楽を深掘りアメリカ・ジョージア州出身の動物学者/作家、ディーリア・オーエンズのベストセラー小説の映画化作品『ザリガニの鳴くところ』が、2022年11月18日から日本で劇場公開される。幼い頃に両親から見捨てられ、学校にも通わず、ノースカロライナ州の湿地帯...
別窓で開く |
69.ハイレゾ対応&ノイキャン搭載!AVIOT「J1」で音も機能も妥協しない!(&GP)
小型化、ながら聴き、骨伝導、スポーツタイプなど、ニーズに合わせて多様化する完全ワイヤレスイヤホン。その中でシンプルに“音質”を追求して作られたのが、日本のオーディオブランド・AVIOT(アビオット)から登場する音質特化型の完全ワイヤレスイヤホン「J1」(2万1890円)。...
別窓で開く |
70.ハロウィンの日にドクロのような顔が浮かんだ不気味な小惑星が目撃されたことがある!?小惑星2015 TB145(リアルライブ)
10月のイベントといえばハロウィン。元々は古代ケルトに端を発し、一年の収穫を祝い悪霊を追い出す宗教的な意味合いのある行事だったが、現代では欧米で民間行事として定着し、本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。近年では日本にも定着して仮装やお菓子を楽しむイベントが開催されるようになっている。...
別窓で開く |