51.『R-1』敗者復活ステージ、TVerで独占ライブ配信 決勝で「裏生配信」&特別コンテンツも(ORICON NEWS)
4日にカンテレ・フジテレビ系で生放送される“ピン芸人日本一”を決める『コーエーテクモゲームス PRESENTS R-1グランプリ2023』(後7:00)について、TVerで特設サイトを開設した。限定のライブ配信やオリジナルコンテンツを多数配信し、お笑いの祭典を盛り上げていく。...
別窓で開く |
52.梅田サイファー×ALIによる一夜限りのコラボも 『HIGH FIVE 2023』大阪公演オフィシャルレポート(ぴあ)
2月19日(日)、Zepp Osaka Baysideにて『HIGH FIVE 2023』の大阪公演が開催された。今年で2回目を迎える本公演は次世代を担うアーティストがヘッドライナーに立ち、彼らが今一番共演したいアーティストをスペシャルゲストに迎え、全国5会場で対バン形式のイベントを展開。...
別窓で開く |
53.空気階段、単独ライブ全国ツアー『無修正』開催決定 千葉・旭&岡山での凱旋公演も実施(ORICON NEWS)
『キングオブコント2021』で優勝したお笑いコンビ・空気階段が、きょう27日深夜放送のTBSラジオ『空気階段の踊り場』で第6回単独公演を開催することを発表した。 今回のタイトルは、『無修正』。水川かたまりは「どうせみんな無修正が見たいでしょ。だからこのタイトルにしました」と説明した。 昨年に引き続き...
別窓で開く |
54.ビスケットブラザーズ、京都で超クセスゴお父さんに食われる きんは鰻屋で飲み過ぎダウンも(ORICON NEWS)
お笑いコンビ・ビスケットブラザーズが、28日放送のABCテレビ『相席食堂』(毎週火曜 後11:17 ※関西ローカル)に出演する。 「M-1グランプリ」王者のウエストランドと「キングオブコント」王者のビスブラが、冬の京都を巡る「2週ぶち抜き!王者相席 in 京都」の前編。...
別窓で開く |
55.面接で「印象に残る人」と「忘れられてしまう人」のちいさな差とは?(ダイヤモンドオンライン)
近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプ...
別窓で開く |
56.やす子とお見送り芸人しんいちの「ケンカ失敗事件」 オードリー若林の分析とは(J-CASTテレビウォッチ)
オードリーの2人がMCを務め、今注目の有名人と「事前アンケートなし、打ち合わせなし」のフリートークを繰り広げる「あちこちオードリー」(テレビ東京系)。2月22日(2023年)の放送では、「人気者だけど普通のおしゃべりが苦手そうな人たち」として、「M-1グランプリ」2年連続ファイナリストの真空ジェシカ...
別窓で開く |
57.ニューヨーク、冠番組打ち切りでライバルに抜かれる? 残された道は「賞レース優勝」のみか(リアルライブ)
2023年は「ニューヨーク」にとって勝負の年になりそうだ。 今年1月テレビ朝日は、4月から深夜のバラエティ枠「スーパーバラバラ大作戦」の改編を発表。特に大きな変化があったのは水曜日で、日曜22時台に放送されていた、くりぃむしちゅーの『くりぃむナンタラ』が水曜23時台に移動し30分番組に。...
別窓で開く |
58.サンシャイン5年ぶり単独への意気込み「やりたいことやったろう」(WANI BOOKS NewsCrunch)
霜降り明星やコロコロチキチキペッパーズ、ゆにばーすなど、賞レースで結果を出している芸人が多いNSC東京校16期(NSC大阪校33期)。そんな実力者たちを同期にもちながら、虎視眈々と次のスターの座を狙っている芸人も多い。なかでも、?坂田光とのぶきよによるコンビ、サンシャインは結成3年目で『キングオブコ...
別窓で開く |
59.ストイックに賞レース優勝を狙うレインボー「今年で一気に4点入れたい」(WANI BOOKS NewsCrunch)
巧みなメイク術を活かした役作りで女性らしさを演出して、男女のさまざまな関係性をリアルにコミカルに描いたネタで知られるレインボーが、3月11〜12日に東京・ルミネtheよしもとで単独ライブ『レインボーライブ2023「強気な私と、弱気なあなた。」』を開催する。...
別窓で開く |
60.ハイヒールを履けない女性には冷める? 人気ジャニーズのセクハラ発言が物議(まいじつ)
三宅健 画/彩賀ゆう (C)まいじつ元『V6』の三宅健が、2月12日放送の『ドーナツトーク』(TBS系)にゲストで出演。ハイヒールを上手に履けない女性を一刀両断し、賛否の声があがっている。番組には、13歳年上の男性に片思いをしているという21歳の女性視聴者から、「年上の人をドキドキさせる方法」につい...
別窓で開く |