本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



全米プロ覇者のブルックス・ケプカは28位発進 ハロルド・バーナーIIIが首位【LIVゴルフ】
<LIVゴルフ第7戦 at DC 初日◇26日◇トランプ・ナショナルGC ワシントンDC(米バージニア州)◇7479ヤード・パー72>「LIVゴルフ」は米国ワシントンDCで今季7戦目が開幕した。前週の海外メジャー「全米プロゴルフ選手権」で大会3度目の優勝を果たしたブルックス・ケプカ(米国)はイーブン...
別窓で開く

全米プロ優勝予想1位にシェフラー、2位ラームと順当 日本勢3人はランク外
<全米プロゴルフ選手権 事前情報◇16日◇オーク・ヒルCC(米・ニューヨーク州)◇7394ヤード・パー70>5月18日(木)から今季メジャー2戦目「全米プロゴルフ選手権」が開催される。開幕に先立ち、PGAツアー公式サイトではパワーランキング(優勝予想)が発表された。優勝予想筆頭は、スコッティ・シェフ...
別窓で開く

「コバヤシはいじめられただけ」宿敵との大一番で先発も…セルティックCB小林友希に酷評相次ぐ「ダービーの洗礼に苦しんだ」
 5月13日に開催されたスコットランドリーグ第35節で、日本人5選手を擁するセルティックは、レンジャーズと敵地アイブロックスで対戦。0−3で完敗を喫した。 前節に4試合を残してリーグ連覇を確定させ、余裕が生まれたなか、24ゴールでリーグ得点ランキング首位を走る古橋亨梧ほか、前田大然と岩田智輝もベンチ...
別窓で開く

「最有力候補はキョウゴだろう」英サイトは古橋亨梧のリーグ年間MVP受賞を予想! 自身は投票したライバルの名を告白
2022-23シーズンのスコットランド・サッカーは、セルティックが席巻。プレミアシップ(国内リーグ)では序盤から首位を快走し、ここまでわずか1敗を喫しただけで、4試合を残して2年連続53回目の優勝。リーグカップも宿敵レンジャーズを下して、こちらも2年連続で通算21個目のトロフィーを獲得し、スコティッ...
別窓で開く

古橋亨梧&旗手怜央、選手協会のリーグ年間ベスト11に選出!…セルティックから最多7名
スコットランドプロサッカー選手協会(スコットランドPFA)選出のスコティッシュ・プレミアシップの年間ベストイレブンが9日に発表され、セルティック所属の日本代表FW古橋亨梧と同MF旗手怜央が名を連ねた。 スコットランドPFAに所属するプロサッカー選手の投票により選出される“チーム・オブ・ザ・イヤー”(...
別窓で開く

「国全土で惨劇を広げた」今季30点目! リーグ制覇の原動力、古橋亨梧の決定力を現地メディア絶賛!「クラブ最高のストライカー」の議論も
現地時間5月7日に行なわれたスコティッシュ・プレミアシップ(チャンピオンシップ・グループ)の第34節で、セルティックはハーツ・オブ・ミドロシアンに古橋亨梧、オ・ヒョンギュのゴールで2-0の勝利。勝点で2位レンジャーズに逆転不可能な13差をつけたことで、2シーズン連続53回目のリーグ優勝を決めた。...
別窓で開く

「ゴール前で彼ほど冷徹な者はいない」古橋がチーム最高、旗手&前田も高評価!連覇達成セルティック、日本人5人衆のシーズン採点は?「他の全選手より高いレベル」
 5月7日、アンジェ・ポステコグルー監督率いるセルティックは、2年連続53回目のリーグ優勝を果たした。宿敵レンジャーズを圧倒しての連覇に、古橋亨梧、旗手怜央、前田大然の日本人選手たちが大きく貢献したことは言うまでもない。 セルティック専門サイト『THE CELTIC WAY』は同日、優勝戦士たちの今...
別窓で開く

前田大然が決勝弾をアシスト! セルティック、“宿敵”レンジャーズを破ってカップ戦決勝進出
スコティッシュ・カップ準決勝が30日に行われ、セルティックとレンジャーズが対戦した。 現在のスコティッシュ・プレミアシップでは、首位セルティックと2位レンジャーズの勝ち点差は「13」まで広がっている。リーグ連覇までのカウントダウンが始まっているセルティックは、今季のスコティッシュ・リーグカップでもト...
別窓で開く

シンガポール開催のLIVゴルフ 連勝目指すテイラー・グーチとセルヒオ・ガルシアが首位、ブルックス・ケプカが1差3位
<LIVゴルフ第5戦 at シンガポール 2日目◇29日◇セントーサGC セラポンC(シンガポール)◇7406ヤード・パー71>シンガポールで行われている「LIVゴルフ」第5戦は、2日目の競技が終了。前戦のアデレードで個人戦優勝を果たしたテイラー・グーチ(米国)とセルヒオ・ガルシア(スペイン)がトー...
別窓で開く

「アダム・スコットがヒーロー」の27歳、ルーカス・ハーバートが歴史的大会の初代王者に
<ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント! 最終日◇23日◇PGM石岡ゴルフクラブ(茨城県)◇7039ヤード・パー70>日本で初めて行われた欧州ツアー。その歴史的な大会を制したのは、オーストラリアの27歳、ルーカス・ハーバートだった。アーロン・コッカリル(カナダ)とのプレーオフに...
別窓で開く



<前へ1234567次へ>