51.元国立国会図書館司書が教える「最高の図書館」ベスト5(ダイヤモンドオンライン)
『独学大全──絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法』著者の読書猿さんが、「調べものの師匠」と呼ぶのが、元国会図書館司書の小林昌樹さんだ。同館でレファレンス業務を担当していた小林さんが、そのノウハウをまとめた『調べる技術 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス』は、刊行直後から反響...
別窓で開く |
52.「ジョセフジョセフ」料理が楽しくなるキッチングッズおすすめ3選(Sirabee)
(画像出典:Amazon)日常の問題をデザインによって解決する、がコンセプトのイタリアのキッチンメーカー、ジョセフジョセフ(Joseph Joseph)。数多くの国際的な賞を受賞するなど機能的なキッチングッズが人気だ。機能的だけではなくデザインもポップでかわいいものが多く、毎日の料理が楽しくなること...
別窓で開く |
53.天才か?“もちスライサー”使って「もちピザトースト」を作ったら最高だった(女子SPA!)
切りもちをうすーくスライス「モチスラ」でもちピザトースト作りに挑戦! 年始のおもちの食べ方、幅がグンと広がる 1年の中でも、おもちを食べる機会が増える1月。定番のお雑煮や磯辺もち、きな粉もち、お汁粉…どれも美味しいっ! でも、たまには気分を変えて、洋風のおもちも食べてみたいかも。...
別窓で開く |
54.「俺が真のチャンピオンだ」4年ぶりの新日本復帰のケニー・オメガがウィル・オスプレイとの死闘を制す!(THE DIGEST)
1月4日、新日本プロレスは『アントニオ猪木追悼大会 WRESTLE KINGDOM 17 in 東京ドーム 〜闘魂よ、永遠に〜』東京ドーム大会を開催。“ダブルメインイベント”と銘打たれた第8試合では、IWGP US選手権試合としてチャンピオンのウィル・オスプレイにAEW所属の...
別窓で開く |
55.こいつ…動くぞ! VTuber・大空スバルのマスコットキャラ「スバルドダック」を二足歩行ロボットで作ってみた(ニコニコニュース)
今回紹介するのは、あんぺろぼるたさん投稿の『【自作ロボット】しゅばしゅば…な二足歩行ロボを作る【大空スバル/スバルドダック/ホロライブ】』という動画です。投稿者メッセージ(動画説明文より) 今回はホロライブ所属大空スバルさんのマスコットキャラ、スバルドダックの二足歩行ロボットを作りました!※空は飛...
別窓で開く |
56.ボカロ曲『レイニーブーツ』のPVを“切り絵のコマ撮り”で作ってみた 完全再現された技量に圧巻!(ニコニコニュース)
今回紹介するのは、ポセイドン太郎さん投稿の『切り絵でレイニーブーツ』という動画です。投稿者メッセージ(動画説明文より) 作りました。 稲葉曇さんの楽曲『レイニーブーツ』。楽曲はもちろん、イラストレーターのぬくぬくにぎりめしさんが描くイラストも非常に印象的な作品です。...
別窓で開く |
57.【虐待を食い止める その1】「ご臨終です」「ブス・デブ・ガングロ」保育園の虐待はなぜ見過ごされたのか(女性自身)
まだ記憶に新しい、静岡県裾野市の「さくら保育園」で起きた、園児虐待により3名の保育士が逮捕された暴行事件。「ご臨終です」と、寝かしつけた1歳児に暴言を吐く。「ブス・デブ・ガングロ」などと容姿をからかう。泣く園児をスマホで撮影する、園児の足をつかんで逆さ吊りにする、カッターナイフなどで脅す、真っ暗な排...
別窓で開く |
58.100円ショップの釣具進化が止まらない! コスパ最強の“釣りサポアイテム”10選はこれだ〈ダイソー&セリア〉(文春オンライン)
100円ショップの大手ダイソーやセリアの店内を徘徊していると、釣具の売り場面積が明らかに増えているのが分かる。「堤防から釣れる魚種はすべて網羅してやる」といわんばかりの両社バイヤーさんの意気込みが陳列棚から伝わってくる。釣果に直結する仕掛けやルアーが注目されがちだが、実は釣りを快適にするサイドアイ...
別窓で開く |
59.「機動戦士ニャンダム」にゃ! ガンダムの被り物をペーパークラフトで作って愛猫にかぶせてみた(ニコニコニュース)
今回紹介するのは、おぬしちゃんさん投稿の『うちのネコ ガンダムの被り物の作り方講座とガンダムのコスプレをするかっこよすぎる猫』という動画です。投稿者メッセージ(動画説明文より) 大丈夫!猫の動画だよ! ガンダムの被り物をペーパークラフトで作り、愛猫の「なんじさん」にかぶってもらいました。投稿者...
別窓で開く |
60.「判定ミスと言うしかない」大谷翔平が叫び、波紋を広げた“1球”にエ軍解説者も嘆き!「見てくれ。オオタニも不満そうだ」【2022名場面・珍場面】(THE DIGEST)
2022年のスポーツ界で印象的な出来事を『THE DIGEST』のヒット記事で振り返る当企画。今回は、大谷翔平の明らかなストライクゾーンへの投球が「ボール」の判定になったシーンを取り上げる。結局、四球で歩かせて満塁としてしまったため、フィル・ネビン監督代行に投手交代を告げられたサムライは、納得のいか...
別窓で開く |