本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



【NBA】レブロンが通算得点で歴代トップに浮上!名手ジャバーの大記録を39年ぶりに更新<DUNKSHOOT>
現地時間2月7日、カリフォルニア州ロサンゼルスのクリプトドットコム・アリーナでロサンゼルス・レイカーズとオクラホマシティ・サンダーが対戦した。 6試合ぶりのホームゲームとなったレイカーズは、デニス・シュルーダー、パトリック・ベバリー、八村塁、レブロン・ジェームズ、アンソニー・デイビスが先発を務めた。...
別窓で開く

バークレーが選ぶ“歴代トップ10選手”はジョーダンが1位。一方でレブロンを7位にした理由は「“いいヤツ”だから」<DUNKSHOOT>
現地時間2月4日、米人気ポッドキャスト番組『ALL THE SMOKE』の最新エピソードが公開され、殿堂入りフォワードで『TNT』のNBAアナリストを務めるチャールズ・バークレー(元フェニックス・サンズほか)がゲストとして出演した。...
別窓で開く

【NBA】4戦連続スタメンの八村塁が8得点、5リバウンドもレイカーズはペリカンズに手痛い逆転負け<DUNKSHOOT>
現地時間2月4日、ルイジアナ州ニューオリンズのスムージー・キング・センターでニューオリンズ・ペリカンズとロサンゼルス・レイカーズが対戦した。【PHOTO】新たな背番号は「28」。名門レイカーズの一員となった八村塁の厳選フォトギャラリー!! レイカーズのスタメンはデニス・シュルーダー、パトリック・ベバ...
別窓で開く

【NBA】レイカーズが逆転勝利!八村塁は3戦連続先発で7得点、9リバウンド、レブロンは得点記録更新まで残り「63」<DUNKSHOOT>
現地時間2月2日、ロサンゼルス・レイカーズは敵地ゲインブリッジ・フィールドハウスでインディアナ・ペイサーズと対戦。112−111で接戦を制し、今季成績を25勝28敗とした。3試合連続の先発出場を果たした八村塁は、28分19秒間のプレーで7得点(フィールドゴール3/9、3ポイント0/1、フリースロー1...
別窓で開く

通算得点1位浮上が目前に迫るレブロン。“先駆者”ジャバーは「偉大な選手に受け渡せて興奮している」と感嘆<DUNKSHOOT>
現地1月31日に行なわれたロサンゼルス・レイカーズとニューヨーク・ニックスの一戦は、オーバータイムにもつれる激戦の末に129−123でレイカーズが勝利した。 この試合、レイカーズの大黒柱レブロン・ジェームズはチーム最多の28得点をマーク。これにより、カリーム・アブドゥル・ジャバーが保持するレギュラー...
別窓で開く

【NBA】“日本人対決”は渡邊雄太のネッツに軍配!レイカーズで初先発の八村塁は16得点、4リバウンド<DUNKSHOOT>
現地時間1月30日、NBA史上5回目の日本人対決が実現した。 ニューヨーク州ブルックリンのバークレイズ・センターで渡邊雄太の所属するブルックリン・ネッツと、八村塁が在籍するロサンゼルス・レイカーズが対戦した。 この日のレイカーズは2枚看板のレブロン・ジェームズとアンソニー・デイビスが欠場。...
別窓で開く

「レイカーとして最高のシーズンを送っている」衰え知らずのレブロンを元選手が絶賛「彼のやっていることはとんでもない」<DUNKSHOOT>
ロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズは、昨年12月末に38歳となったなかで、リーグ6位の平均30.2点、8.5リバウンド、6.9アシスト、フィールドゴール成功率50.9%、プレータイムも10位の平均36.2分をマーク。...
別窓で開く

レブロンが通算得点で歴代1位に浮上する“Xデー”は? 現地2月9日バックス戦での“ジャバー超え”が濃厚か<DUNKSHOOT>
現地時間1月23日(日本時間24日、日付は以下同)、ワシントン・ウィザーズとのトレードで八村塁を獲得することを発表したロサンゼルス・レイカーズ。もともと日本国内でも1、2を争う人気チームだったが、八村の加入により、日本のファンからの関心度がより一層高まっている。...
別窓で開く

至宝ウェンバンヤマや名手マジックも来場した特別な夜。パリゲームにラビーンは「チームメイトとの仲も深まった」<DUNKSHOOT>
1月19日、フランスの首都パリで、2度目のNBAのレギュラーシーズンマッチ、デトロイト・ピストンズ対シカゴ・ブルズ戦が行なわれた。 前回は2020年1月、フランス代表のニコラ・バトゥームが所属していたシャーロット・ホーネッツと、前年MVPのヤニス・アデトクンボ擁するミルウォーキー・バックスが対戦(1...
別窓で開く

34歳で衰え知らずの名手カリーはいつまで現役でプレーする?「ゴールは設定していない。それよりも——」<DUNKSHOOT>
現地時間1月19日、ゴールデンステイト・ウォリアーズとボストン・セルティックスによる昨季NBAファイナルの再戦がTDガーデンで開催され、ホームのセルティックスが121−118で勝利。「まるでプレーオフゲームのようだった」と語ったジェイレン・ブラウンが、第4クォーター終盤に起死回生の3ポイントを決めて...
別窓で開く


[ カリー レブロン nba dunkshoot ] の関連キーワード

dunkshoot ジョーダン バークレ レブロン nba