本文へジャンプします。

検索結果一覧へジャンプします。



NBAオールスターの先発メンバーが決定!史上最多タイ19回目出場のレブロン、ヤニスがキャプテンに【ファン投票最終結果一覧】
現地時間1月26日、NBAが2月19日にユタ州ソルトレイクシティで開催する「2023オールスターゲーム」に出場するスターター(先発メンバー)を発表した。 スターターは昨年12月20日から1月21日まで行なわれたファン投票のほか、現役NBA選手とメディア投票を合わせたポイントで決定(比率はファン投票が...
別窓で開く

「レイカーとして最高のシーズンを送っている」衰え知らずのレブロンを元選手が絶賛「彼のやっていることはとんでもない」<DUNKSHOOT>
ロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズは、昨年12月末に38歳となったなかで、リーグ6位の平均30.2点、8.5リバウンド、6.9アシスト、フィールドゴール成功率50.9%、プレータイムも10位の平均36.2分をマーク。...
別窓で開く

レブロンが通算得点で歴代1位に浮上する“Xデー”は? 現地2月9日バックス戦での“ジャバー超え”が濃厚か<DUNKSHOOT>
現地時間1月23日(日本時間24日、日付は以下同)、ワシントン・ウィザーズとのトレードで八村塁を獲得することを発表したロサンゼルス・レイカーズ。もともと日本国内でも1、2を争う人気チームだったが、八村の加入により、日本のファンからの関心度がより一層高まっている。...
別窓で開く

38歳レブロンが今季2度目、通算67回目の週間MVP!東はバックスのホリデーが受賞|NBA第14週
現地時間1月23日、NBAがシーズン第14週の週間最優秀選手を発表し、イースタン・カンファレンスからミルウォーキー・バックスのドリュー・ホリデー、ウエスタン・カンファレンスからロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズが選出された。 1月16日から22日の期間中、3試合に出場したホリデーは平均3...
別窓で開く

至宝ウェンバンヤマや名手マジックも来場した特別な夜。パリゲームにラビーンは「チームメイトとの仲も深まった」<DUNKSHOOT>
1月19日、フランスの首都パリで、2度目のNBAのレギュラーシーズンマッチ、デトロイト・ピストンズ対シカゴ・ブルズ戦が行なわれた。 前回は2020年1月、フランス代表のニコラ・バトゥームが所属していたシャーロット・ホーネッツと、前年MVPのヤニス・アデトクンボ擁するミルウォーキー・バックスが対戦(1...
別窓で開く

34歳で衰え知らずの名手カリーはいつまで現役でプレーする?「ゴールは設定していない。それよりも——」<DUNKSHOOT>
現地時間1月19日、ゴールデンステイト・ウォリアーズとボストン・セルティックスによる昨季NBAファイナルの再戦がTDガーデンで開催され、ホームのセルティックスが121−118で勝利。「まるでプレーオフゲームのようだった」と語ったジェイレン・ブラウンが、第4クォーター終盤に起死回生の3ポイントを決めて...
別窓で開く

レブロンが3週連続で全体首位! 東はアデトクンボがデュラントを抜いてトップに浮上【NBAファン投票途中経過一覧】
現地時間1月19日、NBAが2月19日にユタ州ソルトレイクシティで開催する「オールスター2023」のファン投票第3回途中経過を発表した。 全体トップは第1回、第2回経過から続き、3週連続でロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズが維持。316万票(第1回)から482万票(第2回)、そして今回は...
別窓で開く

「彼は現代のMJだ」ブルズ時代にジョーダンと共闘したカーHCがカリーに最大級の賛辞「ゲームを超越している」<DUNKSHOOT>
現地時間1月16日、ゴールデンステイト・ウォリアーズとワシントン・ウィザーズがキャピタルワン・アリーナで激突した。 昨年秋にさいたまスーパーアリーナで「NBAジャパンゲームズ2022」としてプレシーズン2試合をこなした両チームは、この日レギュラーシーズンで初めて対戦。...
別窓で開く

レブロンが482万票超えで全体首位をキープ!東はデュラントvsヤニスで拮抗【NBAファン投票途中経過一覧】
現地時間1月12日、NBAが2月19日にユタ州ソルトレイクシティで開催する「オールスター2023」のファン投票第2回途中経過を発表した。 全体トップは前週の第1回途中経過に続き、ロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズが維持。...
別窓で開く

得点レースはドンチッチが依然トップ…渡邊雄太は規定に1本足りない“隠れ1位”【NBA中間地点個人成績ランキング】
現地10月18日に開幕したNBAの2022−23シーズンも、早くも折り返し地点に突入。各チームが半分の40試合前後を消化し、勝負の後半戦を迎えようとしている。 注目の個人成績ランキングでは、ブルックリン・ネッツの渡邊雄太が3ポイント成功率で一時トップに立つなど、日本のファンを中心に盛り上がりを見せて...
別窓で開く


[ カリー レブロン nba ] の関連キーワード

dunkshoot ジョーダン レブロン nba ブルズ