21.【バスケW杯】アメリカ代表の“秘策”。カーHCがバンケロをセンター起用する構想を明かす<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
8月25日に開幕するFIBAワールドカップ2023。本番を約2週間後に控え、現在は各国とも強化試合を行なっている状況だ。 7日にはアメリカ代表がプエルトリコと対戦し、117−74で快勝。エースとしての活躍が期待されるアンソニー・エドワーズ(ミネソタ・ティンバーウルブズ)が15得点を奪ったのを筆頭に、...
別窓で開く |
22.「外野がとやかく言うべきじゃない」レブロン&カリーを“史上最も偉大な10人”から外したドクターJにシャックが理解<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
先日、1970〜80年代にフィラデルフィア・セブンティシクサーズなどで活躍したドクターJことジュリアス・アービングが、YouTubeのインタビューでNBA史上最も偉大な10人を発表。そのなかにはレブロン・ジェームズ(ロサンゼルス・レイカーズ)とステフィン・カリー(ゴールデンステイト・ウォリアーズ)と...
別窓で開く |
23.「もっと上手くなっていくだろう」レイカーズOBが今季の八村塁に期待!「彼のような選手の成長は観ていて楽しい」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
先週末にアメリカのアイダホ州コーダレーンで開催された『The Showcase celebrity golf exhibition』に、元ロサンゼルス・レイカーズのバイロン・スコットとロン・ハーパーが参加した。 スコットは1983年からNBAで14シーズンをプレーし、レイカーズで3度の優勝を勝ち取っ...
別窓で開く |
24.「誰もが彼を挑発しようとしていた」キャブズ優勝戦士が2016年ファイナルの“グリーン出場停止”の裏側を告白<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
2015年以降、ゴールデンステイト・ウォリアーズはステフィン・カリー、クレイ・トンプソン、ドレイモンド・グリーンのビッグ3を中心に15、17、18、22年と4度リーグの頂点に立ち、王朝を築いた。 ファイナルでは15年から4年連続でレブロン・ジェームズ擁するクリーブランド・キャバリアーズと対戦。...
別窓で開く |
25.現代選手の“バスケIQ”の低さにアリナスが苦言「大学で1年過ごしただけでは、1980年代、90年代のようなIQは得られない」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
各国のトッププレーヤーが集うバスケットボールの世界最高峰、NBAでは2010年以降スモールボール化やポジションレス化が進み、リーグにはジャ・モラント(メンフィス・グリズリーズ/23歳)やルカ・ドンチッチ(ダラス・マーベリックス/24歳)といった若手が次々と主役の座に就いている。...
別窓で開く |
26.史上最高の選手にジョーダン&レブロンを挙げたカリー「自分の信念に従うと、“G.O.A.T.”は複数いる」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
現地時間7月28日(日本時間29日、日付は以下同)、米メディア『TODAY』で、ゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリーのインタビューが公開された。 昨季までのキャリア14シーズンで計4度のNBAチャンピオンに輝いたカリーは、2度のシーズンMVPに加え、ファイナル&オールスターMVPにも...
別窓で開く |
27.ウェンバンヤマの比較対象はショーン・ブラッドリー?元NBA選手が実力を疑問視「ヤオのカテゴリーにも入れていない」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
今年のNBAドラフトでサンアントニオ・スパーズから全体1位指名を受けたヴィクター・ウェンバンヤマ。フランス出身の新星は母国リーグのメトロポリタンズ92でプレーした昨季、34試合の出場で平均21.6点、10.4リバウンド、3.0ブロックを叩き出し、リーグのMVP、ベストディフェンダー賞、得点王、リバウ...
別窓で開く |
28.「どうしたら止められるのか分からなかった」ジェファーソンが最も守りづらい選手に挙げたのはコビー、それともレブロン?<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
コビー・ブライアント(元ロサンゼルス・レイカーズ)とレブロン・ジェームズ(現レイカーズ)は、神様マイケル・ジョーダン(元シカゴ・ブルズほか)の後継者と期待され、2000年代以降のNBAを牽引してきた。“史上最高のプレーヤー(GOAT)”にも名前が挙がるほどの2人だが、元NBA...
別窓で開く |
29.シャックが自身とコビーのデュオ最強説を提唱!「俺たちはどんなデュオも打ち破れる」<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
マイケル・ジョーダン&スコッティ・ピッペン(シカゴ・ブルズ)、マジック・ジョンソン&カリーム・アブドゥル・ジャバー(ロサンゼルス・レイカーズ)、ジョン・ストックトン&カール・マローン(ユタ・ジャズ)、レブロン・ジェームズ&ドゥエイン・ウェイド(マイアミ・ヒート)……。...
別窓で開く |
30.カリーが選ぶ“歴代ベスト5”とは?自身を含めレブロン、デュラントら現役は選外に<DUNKSHOOT>(THE DIGEST)
2023−24シーズンをもってリーグ創設78年目を迎えるNBAは、これまで数多くのスーパースターたちを生み出してきた。その中から“歴代ベスト5”を選定するのは非常に難しく、またこれからも識者やファンの間で議論され続ける永遠のテーマだろう。 今回、その難題に挑戦したのはゴールデ...
別窓で開く |